ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「その果ての」19話公開
ウェブ漫画「その果ての」第19話を公開しました。 よければご覧下さい。 公開先 漫画ハック https://mangahack.com/comics/6736 comico http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?tit...
2018/11/17 08:52
気張らず漫画を描くために
色々拘るのは大いに結構ですが、それに縛られて描けなくなったのでは本末転倒です。 例えば私は曲線定規をほとんど使いません。 曲線は基本フリーハンドです。 めんどくさいからです。 と言うか定規を当てるのがあんまり好きではないです。 めんどくさいし、作業的で味気ないからです。 建...
2018/11/13 19:11
私と漫画制作③
社会人になってからインドア、アウトドア問わず色々な趣味に挑戦してきました。ゲーム、釣り、登山、スノボー、筋トレ、ジョギング等々・・・ そのうちのいくつかは今も続けていますが、どれもそこまでのめりこむ事が出来なかった様に思います。何かを創造したいという焦りにも似た思いが常にあ...
2018/11/12 23:55
ペン入れ中
「その果ての」19話は現在下書きを終えてペン入れ中です。 1話あたり2週間で描いています。 ページ数は大体15ページ程度で、下書き1週間、ペン入れと仕上げに1週間と言ったペースです。昔は一か月近く掛っていましたが、かなりスピードは上がりましたね。 あんまり絵は上手くなってな...
2018/11/11 00:40
私と漫画制作②
何一つ作品を完成させられないまま中学時代は過ぎ、初めてペン入れまで行った完成品が出来たのは高校も二年になった時でした。20ページほどの短い作品で、絵にしろストーリーにしろひどいものでしたが、初めて描ききったという達成感はあったと思います。 ところがその後も描ききれない日々は...
2018/11/08 18:43
私と漫画制作①
私が漫画を描くという行為を始めたのは小学生の時。 その頃はチラシの裏やノートに鉛筆やボールペンで、当時読んでいたコロコロコミックやボンボンなどの漫画をマネた、ギャグ系のストーリーを描いていました。 初めてつけペンを握ったのは確か中学一年の時だったと思います。ですがその頃の私...
2018/11/08 00:38
「その果ての」18話公開中
ウェブ漫画「その果ての」 現在第18話まで公開中です。 第19話の公開は11/17の予定です。 公開先 漫画ハック https://mangahack.com/comics/6736 comico http://www.comico.jp/challenge/article...
2018/11/07 23:50
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りーばさんをフォローしませんか?