ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【社労士試験】「TAC平均点データー」と「選択式補正科目」との相関関係
こんにちは。 現在、各受験予備校では第54回社労士試験のデーターリサーチの登録を進めています。そのデーターに基づき早いところは今週末合格ライン予想が提示される…
2022/08/30 10:00
第54回社会保険労務士試験を受験された皆様へ
こんにちは。 本日、第54回本試験を受験された方、大変お疲れ様でした。受験者にとっての「一年で一番長い日」がようやく終わりました。 選択式、択一式ともに本日の…
2022/08/28 17:10
【社労士試験】人事を尽くして天命を待つ!
こんにちは。いよいよ本試験が明日にせまりました。 ※上記看板はイメージです 「人事を尽くして天命を待つ!」 実は3年連続でこれと全く同じ題名の記事を本試験の…
2022/08/27 08:00
【社労士試験】「選択式問題」突破の為の「5つの小技」
こんにちは。本試験まであと2日となりました。 実は、実力のある方ほどこの「選択式問題」に恐怖を感じていらっしゃるのではないでしょうか。選択式は、基本的に「各科…
2022/08/26 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.69(条文問題)
こんにちは。 さて、いよいよ第54回試験前の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は惜しまれつつ?も今回で最終回です。そして最後は条文問題となります。※答えは…
2022/08/25 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.68(総合問題)
2022/08/24 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.67(国年法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は国年法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/23 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.66(厚年法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は厚年法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/22 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.65(健保法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は健保法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/21 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.64(徴収法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は徴収法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/20 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.63(雇用法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は雇用法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/19 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.62(労災法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は労災法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/18 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.61(安衛法)
こんにちは。 さて、今回の「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)は安衛法となります。※答えは、下にまとめて載せさせていただきす。 問題)次の設問の中の【 …
2022/08/17 08:00
【社労士試験】「全力10Q」vol.60(労基法)
こんにちは。 さて、今回から「本試験直前企画第二弾」として、2年ぶりに「全力10Q」(ぜんりょくとうきゅう)をやります! 基本事項ながら、意外と受験者が迷いが…
2022/08/16 08:00
【社労士試験】選択式社一完全オリジナル予想問題
こんにちは。 今回の選択式完全オリジナル予想問題は「社一」となります。本試験では比較的「2点補正科目」となりやすい科目になりますが、今回はいずれも基本的な問題…
2022/08/15 08:00
【社労士試験】選択式労一完全オリジナル予想問題
こんにちは。 これまで長きにわたり続けてきました「さんQ」は、前回の記事をもって一旦区切りをつけさせていただきます。 そして、いよいよ「本試験直前企画第一弾」…
2022/08/14 08:00
【社労士試験】「さんQ」vol.354(社一)
こんにちは。 今回も「社一」分野として、「令和3年版厚生労働白書」から出題いたします。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 少子高齢化が進み…
2022/08/13 16:50
【社労士試験】「さんQ」vol.353(社一)
こんにちは。 今回も「社一」分野として、「令和3年版厚生労働白書」から出題いたします。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 公的年金制度の給…
2022/08/12 08:00
【社労士試験】「さんQ」vol.352(社一)
こんにちは。 今回は「社一」分野として、「令和3年版厚生労働白書」から出題いたします。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 公的年金制度は、…
2022/08/08 08:00
【社労士試験】「さんQ」vol.351(労一)
こんにちは。 今回の「労一」も、「令和3年版厚生労働白書」からの出題となります。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 2019(平成31)年…
2022/08/04 08:00
第54回社労士試験の受験申込者数は「約52,000人」
こんにちは。 今月28日に実施される第54回社会保険労務士試験まで、いよいよ1ヶ月を切りました。 受験される方はそれぞれの学習進捗状況に合わせ、最終調整の段階…
2022/08/03 08:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?