ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
しっかしまあ、ノコギリばっかどーすんの⁉️
知多郡ラベルWDノコギリ♂64.3㍉2021年7/24採集個体サイズ的に2番手だったので、ブリード計画からは外れていたのですが…顎基部の太さや、身体の厚みなど…
2021/08/27 22:10
一縷の望み…来たあ‼️
https://ameblo.jp/naritoyo--1976kk/entry-12692426591.html『オキナワノコギリ、一縷の望みを賭ける』反応…
2021/08/26 22:10
オキナワノコギリ、一縷の望みを賭ける
反応のない…卵が見えないオキナワノコギリのセット♀は健在なので、セット自体を変えてみたこれで産まなきゃ諦めようと思います A型なのに、ズボラ怪人『N田』の…
2021/08/25 22:10
結局やっちまった…
知多郡ラベルWDカブトムシ結局やっちまった…でも、10頭くらいならやりたい一応、追い掛けペアリング済みしかし、国産カブトムシのブリードなんて5年ぶりくらいかな…
2021/08/24 22:10
愛知県北設楽郡ノコギリ産卵セット
https://ameblo.jp/naritoyo--1976kk/entry-12688909790.html『北設楽郡ノコギリのペアリング』始まった…と…
2021/08/23 22:10
オキナワノコギリ、失敗したくさい
オキナワノコギリ産卵セット『オキナワノコギリ産卵セット』私が最も大好きな国産ノコギリクワガタ国産ノコギリクワガタ覇道の原点とも言える国産ノコギリクワガタそれが…
2021/08/22 22:10
トカラノコギリ選定 ご意見求む‼️
来季で予定している、トカラノコギリのブリード筆頭ペアが、このホワイトアイサイズは小さいですし、大顎の発達もよろしくないですが、ちゃんとホワイトアイしていて、し…
2021/08/21 22:10
標本…飼育を振り返ってみる為にとても大切な資料です
解放区の標本箱 あまり数はありませんが、自分が羽化させた個体だけではなく、種親に使ったもの、次世代に繋げることができなかったものなど、将来…
2021/08/20 22:10
本土ノコギリ極厚タイプの考察
私が密かに"極厚タイプ"だと思っている、知多郡の本土ノコギリ左、北設楽郡ラベル(66.3㍉)右、知多郡ラベル(64.3㍉)サイズ(長さ)は北設楽郡ラベルの方が…
2021/08/19 22:10
北設楽郡ノコギリのペアリング
始まった…というか、始めてしまった…国産カブトを産卵させるか否か?と悩んでいたけれど、国産カブトを累代飼育する余裕があるのならば、本土ノコギリをやりなさいと、…
2021/08/16 22:10
グラントシロカブト、1回目の割出し
13日から降り続く雨…特に13日の夜から朝にかけて、スマホの緊急アラームが鳴りっぱなしの事態になりましたまあ、我が解放区周辺は、一部の道路が通行止になった以外…
2021/08/15 22:10
自作マット、作ります 続編
発酵マット、作ります『自作マット、作ります』昨年シーズンは、全てのクワガタが1本返しになったので、秋に仕込んでいたマットがだいぶ余っていましたブラックボックス…
2021/08/12 22:10
スマトラオオヒラタアチェWD 産卵セット開始
スマトラオオヒラタアチェWD♀41㍉の産卵セットを開始しました1年もののバクテリア材(かなり柔らかい)を使い、コバシャ中ケースの本気セット産んでくれるかなあ来…
2021/08/11 22:10
2021年度 増種計画終了 …だと思います(笑)
本日で45歳となりました、T-ZONE N田でございます45歳…実感が湧かないですね身体能力的には、確実に衰えを感じつつも、やはり精神年齢が10代後半〜20…
2021/08/10 22:10
最後のオキノエラブノコギリ
コバシャ小ケース2ケースで、既にセットを組んでいるオキノエラブノコギリ最後の♀を、7/31よりペアリングしていたのもあり、3セット目に突入することにしましたと…
2021/08/09 22:10
自作マット、作ります
昨年シーズンは、全てのクワガタが1本返しになったので、秋に仕込んでいたマットがだいぶ余っていましたブラックボックスとグリーンボックスの2ケースあります見た感じ…
2021/08/08 22:10
アマミシカ、2ndセット開始
8/1よりペアリングしていた♀本日よりセット投入です1stセットは一応反応がみえているので、こちらも幼虫をとりたい‼️アマミシカクワガタ、ちょい力入れていきま…
2021/08/07 22:10
愛知県知多郡 本土ノコギリ 産卵セット投入
知多郡ノコギリ♂今回最大個体北設楽郡ノコギリ♂ 今回最大個体若干ですが、やはり知多郡ノコギリ♂の方がゴツい気がします地域差なのか、個体差なのか…そんな知多郡ノ…
2021/08/04 22:10
グラントシロカブト 産卵セット投入
産卵セット投入次こそは、特大サイズを狙おうそして、真っ白なボディを目指そう A型なのに、ズボラ怪人『N田』のmy Pick …
2021/08/03 22:10
久方ぶりのデカミヤマ
愛知県北設楽郡にて、ストーンさんと採集して来たミヤマ♂たちどえりゃ〜元気でございますミヤマって、ほんと気性が荒いですねえ昨年は、小さい♂しか見れなかったので、…
2021/08/02 22:10
やっとこさ、アマミシカ
卵発見‼️まだ一個だけれども…2週間近く経っても、全く反応がなかったアマミシカもしかしたら交尾がうまく成立しなかったのか?それとも、1年ものの『にわかバクテリ…
2021/08/01 22:10
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、N田さんをフォローしませんか?