ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022/01/31 月 iPad/miniで教えて下さい
用途としては、日経紙面ビューアだけを使います。 ベッドで寝ながら読みたいです。今もiphone8を使って拡大しながら見ていますがやはり見づらいです。 ブログ入力を含む他の用途はiphone8が手にしっくりきていてコレを使い続けます。 画面や機器のサイズが大きく重さも1.5倍...
2022/01/31 06:55
2021/01/30 日 入院経過
1/24(月) 造影剤X線写真で、今、身体から出ている3本のパイプをどのように抜くかそのX線写真をみて考えるそうです。で、まだ退院目処は全く立っていません。 1/25(火) ご心配をおかけしましたが、ようやく部屋を歩けるくらいになりました。 また、今回新たに差し込んだ身体に...
2022/01/30 23:00
2022/01/23 日 入院してます
1/18火曜日早朝に意識朦朧で国癌に救急搬送されてから、3日間朦朧でやっと昨日土曜日からトイレに行けるようになりました。 ただまだしんどくて、それほど更新出来そうにないのでお許しください。
2022/01/23 15:17
2022/01/17 月 エクシブ箱根離宮へGO!
コメントを良く頂き、年齢性別、病気内容、家族構成、30年以上良く似た仕事をやってきた歴史などなど良く似た境遇のボヤッキーさん(永らく社長さんだから収入は雲泥の差)から急遽お誘いを頂き、日月の2日間でエクシブ箱根離宮に行って来ました。 異次元の豪華さで圧倒されます。 ちょっと...
2022/01/17 17:00
2022/01/14 金 充実した1日
今日は色々用事を片付けようとして、想定以上に片付いて充実した1日となりました。 今年は私の当たり年の虎年ですが、毎年玄関に飾っている奈良三輪の大神神社で頂く、干支の一刀彫りで虎がありませんでした。 オミクロンで実家へのお正月帰省を断念したので今年は買えませんでした。 ただ、...
2022/01/14 23:00
2022/01/12 水 診察 ランチステーキ
8時からの血液検査に余裕で間に合うように6時に家を出ました。6:30に出たらいつも既に混んでいる新荒川大橋への合流などもスムーズでいつもは1時間30分以上かかるのが1時間で着いてしまい、病院で待つ事に。 診察はここ最近同じで、血液検査では抗癌剤も問題無しだが、やはり39度の...
2022/01/12 23:00
2022/01/11 火 川口のイタリアンで夕飯
8日(土)まで発熱しなかったのですが、7日のディナーの後のラーメンか、8日に食べに行った川口ローカルの回転寿司のガッテン寿司の生魚のせいか、9日(日)am2:00頃寒気がし、39.2度迄上がりました。 おそらく生魚のせいだと思いますが、食べてから8時間程度で発熱するもにかな...
2022/01/11 23:00
2022/01/07 金 昔の仲間とNTTDATAレストラン
年齢や病気ブランクなど不利な条件なのに希望に合った仕事を見つけられた就職祝い、お姉さんの還暦祝い、私の退院いなど適当に理由を上げて、同じ会社で働いた事がある人縛りでお祝い会を開きました。 今になって調べると「2022年に還暦なのは数え歳で61歳」で「数え歳で2022年の元旦...
2022/01/07 23:00
2022/01/06 木 弁護士会と洋食ランチ
相続関係で自分の理解が正しいのか不安な箇所が数箇所あるので、何処に聞けば良いのかなぁと思って、いろいろネットで探しました。 無料相談とかも有るのですが、埼玉弁護士会が30分5,000円の有料相談をやっているのを発見しました。 いっそ弁護士さんに全部じっくり聞こうと思って、w...
2022/01/06 23:00
2022/01/04 火 ★閲覧注意★ 私の内視鏡写真アリ。新年初診察
★閲覧注意★ 私の内視鏡写真アリ 2日に新年初発熱40度が出ましたが、昨日3日に37度、今朝4日は36度台まで下がりました。 今日は新年初診察で14時だったので血液検査は1時間前13時でいつもよりゆっくりの出発でした。 診察で主治医の見解 ・血液検査結果だけで判断すると抗癌...
2022/01/04 23:00
2022/01/02 日 熱が下がったり上がったり
熱がいつ出たのかは写真撮ったらタイムスタンプに撮影日時など記録出来るので、体温計る度に、体温計の写真撮ってます。 今朝7時はほぼ平熱でした。 それが昼12時に39度 14時に40度超え 23時に起きたら割と元気なので下がったかなと思い、計ったら下がってませんでした。 高熱出...
2022/01/02 23:58
2022/01/01 土 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年も高島屋のおせちを注文しました 高島屋オリジナルのオーソドックスな和の三段のおせちがずっと1番人気ですが、和洋中の四段のおせちが最近発売され今年は和洋中を注文しました。 実家には和の三段を注文しました。 どちら...
2022/01/01 17:25
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SHANTOさんをフォローしませんか?