ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家づくりで「なんか変・・・」と感じた時に住宅模型を作ると解決する10の理由
家づくりでなんか腑に落ちないと感じた時におすすめしたいのが住宅模型を作成してみること。腑に落ちない理由が分からなくても作ってみることをおすすめします。その理由は意外にも沢山あります。今回は10個に絞ってご紹介します。
2023/04/30 17:32
建築模型の作り方でコンペ初心者の勝率が格段に上がるチェック項目4×3
建築模型の作り方に関する知識がまだ初心者レベル、かつ、コンペの経験も浅い時、気合が入り過ぎて忘れてしまいがちな4つの項目があります。各項目を3ポイントに分けて簡潔にまとめました。建築模型にフォーカスしていますので審査員攻略などには触れません。コンペキラーではありませんが、明らかに無駄な努力を省いて勝率を挙げる項目に絞っています。参考にして頂けたら幸いです。
2023/04/29 23:29
初心者が建築模型の作り方を通信講座で学ぶなら「がくぶん」一択である理由
建築模型や住宅模型の作り方を初心者が学び、資格を持ち仕事にする方法の一つに通信講座があります。この通信講座、もちろん悪いわけではないのですけど、受講するには気を付けるべき点があるのです。そのお話をポイントを絞ってまとめました。現役模型職人の正確な情報です。参考になれば幸いです。
2023/04/28 21:41
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、whitetecoさんをフォローしませんか?