ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税 限度額
ふるさと納税の「限度額」というのは、 どれだけふるさと納税したら一番オトクかな? という話です。 前回お話しした、ふるさと納税の見直しで問題になっている、返礼品の価格のことではありません。 つまり、その人の年間所得に対して、自己負担額2,000円以内に収まる寄付額はいくら?ということなのです。 このことについて、わかりやす…
2018/09/24 10:04
ふるさと納税 見直し
ふるさと納税の見直しを、総務省が検討しています。 自治体が返礼品を競って高額になりすぎ、本来の目的からそれてしまっているというのです。 「返礼品のコストは寄付額の3割まで」という総務省の指導を「守らない」と公言する自治体も出ていることが、問題とされています。 総務省は、11月に改めて調査をして、その結果によって来年4月から制度を変更しようとしています。 ということは、今年のふるさと納税…
2018/09/22 07:29
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、具体的には次のようなステップで行います。 (1)寄付を地方自治体に行います。 (2)ふるさと納税先団体からお礼品が届きます。 それとは別に、寄付を証明する「受領書(寄附金受領証明書)」が届きます。 (3)翌年の2月〜3月に「確定申告」の手続きをします。 この時に、所得税の還付や個人住民税の控除が受けられます。 その結果、実質的な自己負担額を2,000円にする…
2018/09/19 04:33
2018年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、君のふるさとさんをフォローしませんか?