ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鳥取市の「香豊堂」さんでランチ
先日の休みのことなんですが、ランチに行ってきました。いわゆる古民家カフェです。11:30くらいに行って駐車場は空いてたんです。・・・が、食べ終わって帰る頃には満車でした。中の写真はありませんが、ホントに古民家です。なんだその表現はって感じですけど(笑)。
2018/11/30 22:02
若桜鉄道の隼駅を訪問
昨日は20時ころに寝てしまいました。睡眠時間11時間ほど・・・。ということで、前回の続きです。まずは、隼駅ですがホーム側から撮影してしまいました〜。時刻表も見ましたが、1時間に1本。でも、上りと下りが交互なので、実質は2時間に1本ですね。そして、外には気
2018/11/29 21:37
鳥取県若桜駅の構内見学!
今日は快晴のためドライブです。そんなに遠くに行くこともできないので、若桜駅へ。構内見学できるというのをネットで見て行ってきました。先日は入らなかったのですが、若桜駅に着きました。入構券を300円で購入して許可証を付けて構内を見学に行きます。蒸気機関車の展
2018/11/27 23:21
智頭町の「歩とり」さんでランチ
今日は先週よりちょっと足を伸ばし智頭町市瀬へ。国道(県道?)のファミリーマートから、板井原集落への道が狭い。車同士のすれ違いがあったらどうしようとドキドキしましたが大丈夫でした。なんと一台ともすれ違わなかったです。「歩とり」さんは、道路沿いの駐車スペース
2018/11/27 00:05
キーホルダー作成
Darkstarがたまにすること。それは、キーホルダー作成。いやいや、作成ってほどのものでもないですね。ガチャガチャででたフィギィアにストラップを付けてるだけです。とりあえず、100均でストラップと取り付け用ネジを常備。興味があるガチャガチャがあれば購入
2018/11/24 20:35
2018年11月20日からの読書予定
今週も借りてきました。そう、いつもの国府町コミュニティーセンターです。写真は撮ってませんが、かなり自然が多く見晴らしが良いところです。駐車場も広くて、中央図書館ほど人が来てないので楽しんで借りてます。雑誌が少ないのが残念ですが・・・。今回はこの4冊です。
2018/11/23 22:18
ドライブレコーダー購入!
ついに我が家にもドラレコ導入。ニュース見てると怖いことが多いので・・・。自分の車にも付けたいけど、まずは家族の車に付けました。コムテックさんの「ZDR−015」です。前だけじゃなく後ろも撮影できます。そして、駐車監視機能もあります。前はこんな感じ。そして
2018/11/22 23:13
鳥取市「川のhotori用瀬」さんでランチ
「川のhotori用瀬」さんにランチに行ってみました。JR鳥取駅あたりから車で40分位です。途中、無料の高速道路に乗り用瀬PA(・・・だったかな)で降りて・・・。下道を走ること数分くらいだったかと思います。駐車場は店のそばにはなくて、200mくらい離れていま
2018/11/20 23:49
晩酌セット〜
明日は休みなので、ドン・キホーテに寄ってきました。普段は飲まなくて、月に1〜2回飲んだらいいほうです。昨日は帰ってきたのが0時近かったので、今日は気晴らしです。ワインでも飲もうかと思ったけど、フルボトルしか売ってなかった。なので、適当にチューハイを買って
2018/11/19 21:37
「ぱにーに」さんでモーニング
今日は鳥取市の県庁の方まで行ってきました。ココスがある交差点の近くのパン屋さんです。パン屋さんを巡っては「ピロシキ」を探してます。が、鳥取では未だみつからず。今日はフレンチトーストとドリンクバーにしました。フレンチトーストは食べごたえがありましたよ。紅茶
2018/11/14 12:17
らっぱやで天然たいやきを買う!
突然ですが、たいやきを食べたくなり買いに行きました。鳥取市で検索したら「らっぱや」が有名らしい。ネットの書込では「天然たいやき」って書いてある。天然と養殖の違いっていったい・・・。どうやら、天然は1個ずつの金型(・・・ていうのか?)を使い、養殖は一度に沢
2018/11/13 23:17
城崎マリンワールドへ行く!
昨日は久々の土曜休みだったので、家族でお出かけ。兵庫県の城崎マリンワールドへ。久々に自分の車で出かけました。やっぱり長距離は排気量の大きい車が楽ですわ!ということで、片道100kmくらいでした。途中、余部の道の駅で休憩。鉄橋を汽車が走ってるところ撮れない
2018/11/11 22:42
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Darkstarさんをフォローしませんか?