改めて険しい道であることを認識する。
ゆきち丸です。 だいぶ寒くなってきましたね。そろそろきちんと衣替えしないといけないなと思いつつ過ごしております。 とりあえず、近況というかそんな感じのものを。 数的処理に加え、ミクロ経済学に手を伸ばし始めました。 完全初見の科目なので、1からのスタートですよ。いやーきついっす。 何からやったらいいか分からないので、スー過去見て解いてるんですけど、基本知識無いと難しいですね。 10月中はこの2教科を重点的にやるつもり。参考書3週くらいしたいな…。最悪でも1週やっとかないと後がきつい。 それ以降はどうしようか? この2教科を主軸にするのは多分確定だけど、どの教科からやっていこう?民法あたりかな? …
2018/10/18 04:43