ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妊娠出産とキャリアップについて。
梅は一応薬剤師として医療系の会社に入社しまして、入社して今年で9年目です。入社後、二年で結婚し三年目で長女の産休育休を1年取りました。復帰して1年8ヵ月後に次女の産休育休に入りまして1年2ヶ月休んで復帰し、順調に今回も産休に入れれば今回は2年4ヶ月働いて
2019/04/26 22:10
妊娠してても関係なく強制くじ引きでした。。。
小学校に入学したら、ありますよね。例の悪習が。。そう!PTAです!!梅の長女も小学校入学しまして、PTAのプリントが入学式に配られました。PTAは任意のボランティア団体です。何年か前に菊池桃子さんが問題提起して話題になったのは有名な話です。https://www.j-cast.com/2
2019/04/20 19:53
みんなが通る道
前回の日記から思いの外、期間が開いてしまいました。体調が悪かったわけではないんですよ・・・理由は・・・長女が卒園したからです!!4月は小学校入学まで1週間学童生活で、入学後も今日まで給食がないので朝お弁当つくりをしなきゃでして。。。梅、キャラ弁が作れるほ
2019/04/12 21:38
母親にとって娘よりも息子の方が可愛いものなのか。
今、梅のお腹には男の子がいますが、妊娠前は周りから「次は男の子が良いね~」と言われてきました。梅も正直、長女を産む前から男の子がずっと欲しかったんです。長女次女を産んでから保育園で怪獣のような男の子達をみて、男の子ほしいなーという欲は薄れていくものの、主
2019/04/02 17:50
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、梅さんをフォローしませんか?