chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FX自動売買プログラム日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/22

arrow_drop_down
  • BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4

    BIOHAZARDRE:2ZVersion-PS4クリエーター情報なしカプコンどうしよう。。欲しい。。バイオハザードなんて、PC版の初代バイオハザード以来だもの。今のバイオハザードの操作って難しくないんだろか。プレステ4はあるけど、嫁さんと子供たち専用となっているから。そこに分け入ってやらないと。いやー、どうしよう。。悩んでしまう。2019/1/28-14,3502019/1/29+1,6802019/1/29-1,4702018収支+3,2562019収支+201,350トータル収支+204,606まだまだ市場はどこの方向へ行こうか悩んでいるみたいね。キチンとした方向性はまだ見えて来ない。ただ、移動平均線とかを見ているとどうも円高の流れになっている。あとは流れ次第。重要な指標で決定的なものが出ると一気に流れる...BIOHAZARDRE:2ZVersion-PS4

  • くそポジ君

    2019/1/28+15,2602018収支+3,2562019収支+215,490トータル収支+218,746先週の最後にストップロスを喰らって、今日取り戻した感じかな。まあ、でも自動売買では今月は稼げていない。大きく稼いだのはアップルショックによる裁量トレードのみ。こういう時もしばらくは続きそうだの。くそポジ君なるものがあるらしい。OANDAのものが一番有名みたいだ。参考になるかもしれない。あと、くそポジ君を知ったサイトがFXニートだけど質問ある?EXCELでわかるディープラーニングの本があった。一応、注文した。もうちょっとで届くと思う。楽しみだ。Excelでわかるディープラーニング超入門クリエーター情報なし技術評論社くそポジ君

  • こん、ポンコツ。。

    2019/1/24+5,1102019/1/24-14,4202019/1/25+2,5902019/1/26-14,4902018収支+3,2562019収支+200,230トータル収支+203,486このポンコツ。。このポンコツ。。ずっとこの調子だ。勝てないよ。まあ、負け続けることもあるのが自動売買ではあるけれど。このポンコツストラテジーめ。まあ、勝ったら勝ったで愛してるぜストラテジー!!って言うんだけどね。今はドローダウンの時なんだろう。振り幅が40pips以上もあるんだから振り切られてしまう。MACDを見ていると、激しくゴールデンクロスとデッドクロスを繰り返している。こういう時は休むこともアリなんだろうけど、自動売買はガンガンに攻めていかなければ。来週に期待。≪ポンコツ見た目以上に(ポ)ですけど、何か?...こん、ポンコツ。。

  • ワケワカメな展開に

    2019/1/23+3,9902018収支+3,2562019収支+221,440トータル収支+224,696ちょいプラ。昨日は予想とは裏腹に109円50銭をあっさりと突破。日足の単純移動平均線、5日線と25日線とは未だにクロスしない。んーー、それでいて110円00銭へ、微妙にタッチしていないみたい。ワケワカメな展開になってきたな。それだけ、市場は迷っているってことなんだろか。いずれにしても、自分では判断を行わない。決められたルールでエントリーする自動売買にお願いする。昨日はAmazonで人工知能に関する本を漁っていた。3冊購入。まずは1冊目。マンガでわかる人工知能(池田書店のマンガでわかるシリーズ)クリエーター情報なし池田書店ワケワカメな展開に

  • 直近で目指すシナリオ

    2019/1/22-5,3902019/1/22+14,9802018収支+3,2562019収支+217,450トータル収支+220,706勝ったり負けたり。。ドル円は日足で見れば、3日間連続で高値切り下げ。今日か、明日辺りでもしかしたら1円近く下げるかもしれない。そうなると、円高の方向へ。昨日の安値である109円15銭付近を完全に下回れば確定でしょ。そう思うと、裁量トレードによる売りでエントリーしたくもなるけれど。もうちょっと詳細な絵図を考えると、今日のお昼は109円50銭付近まで寄り、その後は下落。どこまで下落するかは分からないけど、ひとまず108円90銭は目指すシナリオ。で、そこから更に下げるか反発するかで変わってきそう。Amazonで注文していた犬の口輪が届いたよ。牛舎にいる番犬ウーロン、最近は太って...直近で目指すシナリオ

  • カリギュラ~後藤祐樹編~

    2019/1/21+2,2402019/1/21-3,7102018収支+3,2562019収支+207,860トータル収支+211,116昨日から相場はあまり動かず。勝ちも負けも小幅な動き。ま、仕方ない。昨夜はカリギュラの13.訳あって地上波ではなかなか会えない、あの人は今!?~後藤祐樹編~を見る。面白いなあ。後藤祐樹って、別に悪いようには見えなかったけど。周囲に影響されちゃったのかな。川越少年刑務所かあ。。そういうとこには入ったことがないけれど、部屋長みたいなキチガイも多いんだろな。まあ、刑務官なら見て見ぬふりか。そういったとこに入らないように生きないと。嫁さんにはキングダムの53巻を買う。自分は読まないけど、嫁さんがファンなのだ。面白いんかな。完結したら読もう。今日は、もしかしたらドル円は下げの方向かもね...カリギュラ~後藤祐樹編~

  • カリギュラ

    昨日は土曜日で取引なし。そして、牛のセリ。全部で140万円ほどの売上。でも実際に残るのはさほど無い。今は相場が高いから良いけれど、それ以前は1頭辺りの原価32万円にプラス5万円で、平均37万円の時代もあった。ほとんどその時の借金を、今支払っている感じだ。そのおかげで、後継者不足になっている。畜産、儲からないねえ。一時期もうかっても、あとで苦しむ。そんなイメージがこの分野には染み付いているから。ましてや、牛はいつも元気とは限らない。死ぬ場合だってある。去勢もしなきゃいかん。去勢したら、今の人たちって可哀相という考えを持っちゃってるでしょ。若者なんて来ないよ。FXで引っ越し資金が貯まったら猟師をしようと思う。まあ、本格的に稼ぐというわけにはいかないだろうから、せいぜい趣味程度に留めておくけど。観血去勢で血を見るには...カリギュラ

  • ノートパソコン

    2019/1/18+702019/1/18+13,2302018収支+3,2562019収支+209,330トータル収支+212,586プラス70円。。おういえ♪。まあ、いいさ。まだまだ先日のロスカット分には程遠いけど、少しずつ回収している。来週くらいにはもうちょっとプラスに転じて欲しい。今日は109円40銭の攻防戦かな。軽く突破しては戻りの繰り返し。売り勢が多い。昨日もそんな感じだったね。指標発表は明らかに米ドル高の方向だったけど、なかななパっとせず。これだから指標などのファンダメンタル分析は難しいと思う。結局、目の前にある事実に注意することが肝要なのではないかと。つまり、チャートがどう動いて、どこの方向へ行きたいか。それを考えるのが良いと思う。自分は順張りになるようなストラテジーの作りを心がけている。逆張り...ノートパソコン

  • 約束のネバーランド

    2019/1/15-1,6802019/1/15+5,3902019/1/16-9802019/1/16-14,4902019/1/16-14,4902019/1/17+5,8102018収支+3,2562019収支+196,030トータル収支+199,286がっつり負け。まあ、こういうこともあるさ。さすがに7ロットだけに金額も大きくなってくる。金額にビビらないようにしよう。次女が約束のネバーランドをAmazonPrimeで見ていた。1話だけ見たけれど、面白かった。しばらく週刊少年ジャンプは読んでないからなあ。。ドラゴンボールが終わった辺りから読まなくなったのよね。そんなわけで、子供たちの約束のネバーランドを借りて読んでいる次第。今朝は、3巻目に突入。すっかりこの日記を書くこと忘れてた○  ̄ _約束のネバーラン...約束のネバーランド

  • 少しは取り戻した

    2019/1/14+4,9002019/1/14+8,4002018収支+3,2562019収支+216,470トータル収支+219,726ストップロスで負けた分は少しは取り戻した感じだ。それでもマイナスだけど。別に良いんだ。自動売買は稼働させることに意味があるのだから。しかし、思うに。やっぱり未だにLINEへ登録することでどうやって利益を得るのだろうか。どうにも仕組みが分からない。LINEに登録した、EAを無料で配布、その後どうするんだろ。。分かんないなあ。。自分も自動売買をしているので、そこら辺には興味があるけど。そもそも、儲かる自動売買って、普通、黙っているよね。だって、みんなが皆、同じロジックで勝てるようになったらターゲットとして狙われるし、優位性が無くなっちゃうと思うの。発達障害の長女がスケッチ鉛筆が...少しは取り戻した

  • ポジ持ち越し

    月曜日の朝。今のところ、窓を開ける様子もない。市原悦子ショックが来るかなと思ったりも(来るわけない)したが市場は穏やかな感じだ。金曜日からポジションの持ち越しがあったので心配していた。1年に1回ほどポジ持ち越しで、大損する日があるので。そしてまた反対に大儲けすることもある。結局、なるようになるのが自動売買。ただし、アップルショックのように明らかに下がると分かっていてのポジ持ち越しは裁量で止める。さあ、頑張って億り人になってさ。牛舎の借金、引っ越し資金、その他の生活費を稼いで移住だ。ノシッあらしのよるにクリエーター情報なしメーカー情報なしポジ持ち越し

  • 鼻うがい

    2019/1/11-14,4202018収支+3,2562019収支+203,170トータル収支+206,426うむ。ストップロス。まあ、ちょっとした動きで即狩られちゃうから。ところで重要な発表とか、気にしているかと言えば、全然さっぱり。自動売買で行なっていくと、ただひたすら稼働させるだけなので。ファンダメンタル分析なんてしない。そんなものは内容がどうであれ、今目の前に起きていることが重要だから。よくあるのが、ファンダ的にはドル買いになるだろうと思われても市場はそうとも限らず。ドル売りになったりもする。だから、気にしないで行くようにしている。プラスになるならそれで良いじゃない。大切なのはやはり余裕を持たせた資金管理だと思う。持病の鼻炎再発。頭は熱っぽいし、朝起きたらオエーっとなる。ああ、オッサンだよ。。やだねえ...鼻うがい

  • 深層学習

    ゼロから作るDeepLearning―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装クリエーター情報なしオライリージャパンええ、買いましたよ。人工知能の勉強のため、めっちゃ高かった。これで基礎を勉強しながらのトレードです。と言っても、本業の牛飼いはおろそかにしないようにしなければ。2019/1/10+5,0402019/1/11+25,4102018収支+3,2562019収支+217,590トータル収支+220,846とりあえず、大台に乗った。ロット数を上げようかと悩んだが、ま、これでいいや。現在のロット数は7。そう言えば、FacebookのFX関連の人たちを見ていると、なんでLINEに引き込もうとしているんだろか。LINEは全然やってないから使い方も知らないけれど、コミュニケーションのツールってことは知っ...深層学習

  • 合格通知

    2019/1/9-6,7202019/1/9+12,4802019/1/10+21,0602018収支+3,2562019収支+187,140トータル収支+190,396少しは戻したかな。でもやっぱり理論通りには勝ててない印象。頑張らないと。アキシオリーから合格通知が届いた。やっとだよ。これでリアル口座が開ける。今の児童売買だけでも良いんだけど、裁量トレードも勉強してみたいから。海外口座ならアップルショックのようなことが起きてもゼロカットだから安心。日本のFX会社から撤退組は増えると思うなあ。ってか、追証といっても日本のFXって合法的なノミ行為だから会社には何ら負担はないと思うんだけどね。海外口座で25倍のレバレッジをかければ日本のFX会社と同じようにトレードできると思う。自分みたいにヘタクソな奴は海外口座で安...合格通知

  • 初心者に戻ろう

    2019/1/8+6,2402019/1/8+3,4802018収支+3,2562019収支+160,320トータル収支+163,576ちょい勝ちが続く。でも、去年11月12月のマイナスから考えればまだ負けと言って良いと思う。まだまだ。おお、自動売買で勝ってるなあ。と言うには程遠い。なかなかアキシオリーから合格通知が来ないのよねえ。。書類不備なんだろか。。早いと0.01ロットくらいでスキャルしてみたいのに。新しい手法というか何というか。。ライントレードをしてみたいのだ。ただ、今までのライントレードとは少し違う。スキャル用のライントレードとでも言うのかな。目標は1日の10pipsだけど、まあそこまでなくてもいいから。兎角、1年後にその口座が生き残っていることが肝心。最低入金をして、どの程度増えるか。自動売買とは別...初心者に戻ろう

  • 人工知能

    2019/1/7+5,1002019/1/7-4,4402018収支+3,2562019収支+150,600トータル収支+153,856まあ、差し引きプラス600円程度。かわいいもんさ。昨日から人工知能について調べている。FXとAIを融合させたらどうなるのだろうかと。融合させる方法も分からないが、EAでAIとかあるんだけど、それはちょっと違うような気がする。もうちょっと具体的な方法があると思うんだけど、まったく手探りの状態だ。一応、アルパカアルゴというものもあるらしいが本格的にやろうと思ったら、米国の住民権がないと無理みたい。その他、GoogleのTensorFlowというものがあり、こちらも無料なんだけどいろいろと設定が多い。そもそもの話、自分は人工知能について、どのくらい知っているのだろうか。正直なところ、...人工知能

  • インターステラー

    朝からAmazonPrimeでインターステラーを見てる。正確には、嫁さんと三女が鑑賞中。自分はパソコンをいじりながら音声を聞いている状態。戦略はさほど変わらず。ただ、今の状況を見るに、自動売買のストラテジーはドローダウンに突入している模様。あのまま、自動売買を続けていたら1月3日から1月4日までの間に、マイナス100pipsになっていたらしい。少なくとも自動売買のトラックレコードではそんな感じになっている。まあ、本来ならそれすら受け入れなければならないのだろうけど、裁量トレードとアップルショックのおかげでそれなりに稼ぐことはできた。まあ、さんざん負けているがね。たまたま、偶然上手くことが運んだ。その程度だよ。実のところ、みんなのFXは資金を全部引き上げていた。自分の読みでは、ドル円は確実に下げると見込んでいたに...インターステラー

  • 3連チャン、ストップロス!

    2019/1/4-12,1802019/1/4-12,1802019/1/4+1,6802019/1/5+3,0002018収支+3,2562019収支+149,940トータル収支+153,196ぐええ。。昨日のストップロスを含めると、3連チャンもストップロスを喰らってるやんけ。。その後のショボ勝ち。ただ、どんな風に負けたのかを見てみると、完全に振り切られているような感じだ。ポン円みたいに上下の振り幅が今は大きい。自分の場合、一応、損小利大でストラテジーを作っているので損小の部分が狭いから。今はそんな時なんだろなあ。。三女がマリオで遊びたいという。んーー、NewスーパーマリオブラザーズUデラックス-Switchを買ってあげようかと悩む。自分もゲーム好きだから遊びたい気持ちはよく分かる。どうしよう。。嫁さんと相談...3連チャン、ストップロス!

  • 自動売買再始動

    2019/1/4-12,180201809+5,780201810+27,520201811-15,260201812-14,784201901+169,620トータル収支+172,876自動売買を再始動して、いきなりストップロス。ステーキじゃあるまいし。。エントリー開始からわずか20分でアウツ。まあ、こればっかりはどうにもならないよ。自動売買だから。というわけで、もう裁量トレードはしばらくはしない方向で。資金に余裕ができて、それから余剰資金で裁量トレードを遊んでみる。ずっと我慢だ。先月は自分のルールを破った。だから、負けた。それは素直に認めよう。そうしないようにはどうすべきか。。100均一で鏡を買ってきた。カガミね。それで、自分に自己暗示をかけようと思ってさ。毎朝カガミを見て、自分に話をするのさ。自動売買を信...自動売買再始動

  • 刺さる

    2019/1/3+181,800201809+5,780201810+27,520201811-15,260201812-14,784201901+181,800トータル収支+185,056んーーー、刺さったけど。。あの様子ならもう少し狙えたなあ。。ま、いっか。そのままポジったままでも良かったんだけど、いいや。利確で正解。それでどうしようかと考えている。ひとまず、自動売買に戻ることは確実。問題は、今回の稼ぎでロット数を増やすのか。どこまで増やすのか。そんなことを思ってさ。何にしても、数ヶ月間分の利益だ。大切に使っていこう。自分にはFXの才能はないので、やはり今回のような裁量トレードはすべきではなかったと反省している。元の自動売買で地道にシコシコ稼ごう。1日5pipsで良いんだ。1秒で刺さる書き方伝わらない文章を...刺さる

  • ポジション変わらず

    んーーーーー、昨日の夕方、108円70銭付近まで到達したんだけどねえ。。もう、いっそのこと週足の下ラインにタッチするまで待とうかと思ってさ。となると、106円80銭付近か。107円00銭で利確するのもアリだな。どうなるか分かんない。兎角、週足で見た方が良いと思う。ちなみに、自動売買だと朝方にロスカットを喰らってた。自分のストラテジーの弱点は、短期間で上下が激しいと弱いみたい。となれば、雇用統計とかそういったイベント事は避けた方が賢明かもしれない。AUXITOT10LEDホワイト爆光10個ポジションランプledキャンセラー内蔵2W24個3014LED素子30000時間寿命12VLED白ルームランプ/ナンバー灯1年保証クリエーター情報なしAUXITOポジション変わらず

  • 跳ねる場所の予想

    ポジはまだ保留中。かなり利益は乗ってきたけれど、まだまだ。。おそらくは現状で行けば、週足の下降トレンドラインで跳ねると思う。106円80銭付近まで落ちるかな。落ち方次第でポイントは変わるけど、落ち方が急激ならその106円80銭付近、穏やかだともうちょい上の107円付近か。そこで一度跳ね上がって、また下落かもしれないし、そのままそのラインを突ききって100円まで真っ逆さまかもしれない。長期的に見ればそうなんだけど、そろそろ自動売買に戻りたいのでそこそこに利益を確保できれば利確しようと思う。あとは自動売買におまかせで。ちょこっと計算してみたんだよね。日足で稼ぐのと、自動売買で稼ぐのはどちらが良いんだろうかと。そしたら、日足で裁量トレードの方が当然稼げるんだけど、ストレスだの何だのと考えればやはり自動売買ではないかと...跳ねる場所の予想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FX自動売買プログラム日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FX自動売買プログラム日記さん
ブログタイトル
FX自動売買プログラム日記
フォロー
FX自動売買プログラム日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用