ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薪棚改装
山もだんだん色づいてきました。朝は7度くらいの気温です。 外にある薪棚の薪を全て室内に入れました。 薪棚を3列に改装しました。
2021/10/31 08:24
奥琵琶湖WBBM1日目
朝6時前に目が覚めました。 湖畔に行ってみると朝焼けがきれいでした。 朝食とコーヒータイム。
2021/10/20 20:15
琵琶湖に移動
金曜日朝4時に湯沢を出発。 関越で長岡まで行き、北陸自動車道を西へ約500km。 100kmごとに休息して、お昼過ぎに琵琶湖西岸に着きました。 新旭水鳥観察センター近くのWBBMの開催地
2021/10/20 19:47
出発準備
奥琵琶湖WBBMへ参加するため、自作ディンギーを軽トラに積み込みました。 運転席背面の緩衝材とラッシングベルトの緩衝材。
2021/10/14 12:53
運搬用緩衝材
船を軽トラで運搬するときの緩衝材を入れ替えてみました。 今までは古い毛布やベットマットや枕を使っていましたが、雨に降られると濡れてしまい乾かすのが面倒でした。 濡れてもいいように、お風呂マットを切って作ってみました。 軽トラの運転席の背面になるところの緩衝材です。色はちょとあれですが、走行しているときは見えないのでよしとします。
2021/10/13 16:15
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、海彦さんをフォローしませんか?