ドイツに移住してからというもの、旅行にはもっぱらLCCを使います。 LCCに乗るときに座席指定をするべきかどう…
ドイツは今週から冬時間になりました。日本との時差は8時間。 いつも夏が終わると急激に気温が落ちて、10月には「…
私は本社が日本にある会社の、ドイツ支社で働いています。就業規則はドイツの法律に従いますし、オフィスの従業員もド…
【手ぶらチェックイン】JAL手荷物宅配サービスを使ってみました
一時帰国時にJALカードプラチナに附帯するサービス「手荷物宅配サービス」および、「JAL手ぶら宅配サービス」を…
ゴールドカード以上のクレジットカードを持っている方なら無料で利用できる、仙台空港のカードラウンジの利用記録です…
5月にスイスのバーゼル動物園を訪れたのでご紹介しようと思います。 バーゼルはスイスですが、ドイツとの国境に位置…
ボストンマラソンはワールドマラソンメジャーズの中でも最も長い歴史を持つ大会であり、出場すること自体が多くの市民…
ゴールドカード以上のクレジットカードを持っている方なら無料で利用できる、福岡空港のカードラウンジの利用記録です…
ゴールドカード以上のクレジットカードを持っている方なら無料で利用できる、大阪空港(伊丹)のカードラウンジの利用…
【ワンワールド・JAL】YOKOSO Visit TOHOKU Fare
一時帰国の際にワンワールドの「YOKOSO Visit TOHOKU Fare」を利用して、格安でJALの国内…
【コース料理が1名無料】プラチナ・グルメセレクションを使ってみました
一時帰国中にJALカードプラチナに付帯する「プラチナ・グルメセレクション」を利用しました。対象レストランで指定…
【JAL・クラスJ】JL3002 大阪(伊丹) - 東京(成田)
JAL国内線JL3002 大阪(伊丹) – 東京(成田) の搭乗記録です。 JL3002の特徴は、国際線用の器…
今年はキプチョゲ選手が世界記録を出したBMWベルリンマラソン。 2019年大会のレジストレーションが本日から始…
この1か月分のデータを公開しようと思います。 正確には2018/9/13に開設したので1か月と少し経っています…
一時帰国の際に利用した、岩手花巻温泉の温泉旅館「山の神温泉 優香苑」の宿泊記録です。 宿泊データ 期間:201…
【ドイツ・マラソン大会】Bottwartal Marathon
ドイツのシュタインハイム・アン・デア・ムルで開催された第15回Bottwartal Marathon(ハーフマ…
【JAL・エコノミークラス】JL407/408 フランクフルト - 東京(成田)
JAL国際線 JL407/408 フランクフルト – 東京(成田) の搭乗記録です。 初のB787-9型機です…
一時帰国や飛行機を使った旅行の際、必ず利用するのが空港。ほとんどの方が空港までの移動は電車を使われていると思い…
一時帰国の時、空港についてすぐに使いたいものがあるとき、局留め郵便がとても便利です。 今回利用してみたのでレビ…
【海外居住者の特権】一時帰国中に無料で高級ホテルに宿泊する方法
日本へ一時帰国する機会はそうそう多くはないので、一時帰国の際にはついつい財布のひもが緩みぎみです。交通費、宿泊…
大阪市北区の高級ホテル「帝国ホテル 大阪」の宿泊記録です。 宿泊データ 期間:2018年10月1日から1泊 ル…
「ブログリーダー」を活用して、Kazuakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。