ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ダウン症】友達にダウン症のこと伝えたら返信来なくなった
このブログについていつも訪問ありがとうございます。このブログは、子どもの不登校を経験し、学んだことや、発達障害について、ダウン症についてなど個人的に学んだこと…
2022/11/30 16:43
”療育はほどほどに!普通児に近づけようすると二次障害を起こす”
自分のために残しておきたい記事!!これから、障害児を育てていく私に、必ず必要になる言葉だと思いました少しでも、過ごしやすくしてあげたいという思いから、療育頑張…
2022/11/30 00:33
【ダウン症】娘の言葉に救われる
2022/11/30 00:02
【ダウン症】ダウン症の型について
このブログについていつも訪問ありがとうございます。このブログは、子どもの不登校を経験し、学んだことや、発達障害について、ダウン症についてなど個人的に…
2022/11/27 22:24
兄弟の反応(ダウン症のことを伝えました)
オンライン面会で、弟はダウン症なのか?という、疑問を持っていたお兄ちゃんとお姉ちゃん。ダウン症の診断がおりたことを伝えました。お兄ちゃんは「ダウンか〜・・・」…
2022/11/25 19:21
染色体検査の結果
昨日、染色体検査の結果を聞いてきました。結果は、ダウン症 標準型。泣いてしまうだろうと思い、タオルを持って行きましたが、特に使用することなく。自分が思ってたよ…
2022/11/23 10:18
体調不良
今日も、りお君の面会に。でも、連日続く出血で貧血気味🩸途中で気分が悪くなって、早めの帰宅…夜は上の子の三者懇談。 お母さん業は、なかなか休みが取れません
2022/11/21 21:43
夫と面会
今日は、夫と一緒に面会へめちゃ大泣きしていました最近、出血が多すぎて、しんどい産婦人科で、診察もしてもらえましたNICUの面会の合間にしてもらえるのが、ありが…
2022/11/20 21:04
持つべきものは友達
来週、りお君の病状説明。この時間が、なんとも辛く、産後のメンタルも混ざって、涙が出やすい。夫が、病状説明の日の翌日、釣りに行っていい?と聞いてきて、余計に共感…
2022/11/19 19:31
【不登校】息子の葛藤と頑張り
息子は、中学3年生。中学は1年生からほとんど行ってません。家にいて、何に多くの時間を費やしているか?というと、ほぼゲームです。一時期は、昼夜逆転になったりもし…
2022/11/18 19:45
夫と喧嘩(と言っても私が怒ってるだけ)
来週の病状説明の日程を決めるので、夫と話していました。そしたら、仕事休めないとか、時間空いてても仕事が入ったら行かないとあかんとか…土曜日に面会行きたいと言っ…
2022/11/18 15:37
来週、染色体の結果がわかる
上の子の風邪症状が治まり、3日ぶりに面会に行けました2200g台になり、少し肉付きが良くなってましただいぶしっかりした顔になってきた検査の結果が出たようで、来…
2022/11/17 17:52
アロマタッチを受けました
今日は、お友達が来て、アロマタッチをしてくれましためっちゃ気持ちよかった香りがいいから、心がホッとして、色々お話ししたくなりましたお兄ちゃんの風邪が治ったので…
2022/11/16 16:30
今日は1か月健診
今日は1か月健診でしたせっかく、病院に来てるのに、りお君に会えないのがめっちゃ辛いしかも、診察では、子宮内に悪露が溜まってるということで掻き出され…めっちゃ痛…
2022/11/15 16:46
面会できない…
上の子どもが風邪をひいてしまい、毎日の楽しみの面会ができなくなってしまいましたNICUで、いてくれてるからよかったものの…未熟児は、風邪がうつったら大変だもん…
2022/11/14 16:16
パパの面会
今日は、パパとりお君の面会にパパは、、これで3回目のご対面ですコロナでなかなか会えないのが悲しいコロナ前は兄弟面会もできたのだとか…コロナが恨めしいですずーっ…
2022/11/13 20:49
GCUのお話が出た!
今日は、面会時に主治医の先生が来てくれて、状態が安定しているので、近いうちにGCUの方へ移動ができそうだとお話がありましたりお君、頑張ってる赤ちゃんの生命力は…
2022/11/11 23:09
早く連れて帰りたい!!
今日も、りお君の面会毎日の楽しみになっていますやっぱり、子どもの存在って本当に大きくて、私の活力になっています起きている時間も長くなって、面会時はよく遊んでく…
2022/11/10 15:24
発達を促すマッサージ
りお君は、未熟児で、筋緊張が弱く、吸啜力も弱いと言われています。生まれた時は1680gだったりお君。生後3週間で、体重は2100gまで増えてくれましたでも、こ…
2022/11/09 17:20
ソーシャルワーカーさんとのお話
今日は、面会時に、ソーシャルワーカーさんが来てくれて、色々お話を聞いてくれましたソーシャルワーカーさんは、色々な制度や、金銭的なこと、保育園や療育など、色々な…
2022/11/08 16:31
療育は進化している
何日か前に、ダウンの平均IQについて、知ってしまい、落ち込んでいました。その記事はこちら『ダウン症のIQを知って』先生から、りお君がダウン症かもと言われて、初…
2022/11/08 09:37
すごい事務所を見つけた!!
アメブロサーフィンをしていると、ものすごい事務所があることを知りましたココダイバーシティ・エンターテイメントココダイバーシティ・エンターテイメントが、芸能界で…
2022/11/07 19:15
先生とのお話
りお君が入院している病院は、とても丁寧に説明してくれます今日、先生が今の状況について話してくれました。2.3ヶ月入院と言われています。やはり吸啜力が弱く、飲む…
2022/11/07 19:02
お友達に救われる
昨日は、面会をお休みして、お友達が来てくれました。お友達も、5月に4人目を出産したばかり忙しいのに、わざわざありがたやその子も、助産師で不登校児の親なのです色…
2022/11/07 09:20
ダウン症のIQを知って
先生から、りお君がダウン症かもと言われて、初めの頃は、我が子を可愛いと思えるのか…愛せるのか?と不安に感じていましたが、日に日に可愛くなっていくりお君を見て、…
2022/11/05 20:12
【発達障害】一人の子として向き合う
2番目の子どもは中学2年生。お年頃な年齢になりましたが、この子も不登校。軽度の知的障害もあって、精神的に幼いところがあります。不登校なので、普段一緒に遊ぶお友…
2022/11/05 08:40
【不登校】プレイヤーなのかクリエイターなのか
不登校の息子は中学3年生。進路を決める時期になりました。eスポーツコースを検討一時期、APEXにハマっていたことから、eスポーツコースがあるルネサンス高校を…
2022/11/04 22:46
確定診断という言葉にドキッとする
今日も、りお君の面会に来ましたりお君、低血糖になり、ミルクの持続注入になっていましたGCUにうつる候補にあがるなど、だいぶ落ち着いてきてはいるみたいですが…で…
2022/11/04 15:24
【不登校】好きなものが見つかった
中学3年間(まだ、2年半か)不登校の息子。来年は高校生ですが…全く、学校の勉強はせず。通信高校に行く予定です。この2年半、何に時間を費やしたのかというとほとん…
2022/11/03 18:53
未熟児は不安定…
昨日、面会に行くと今度は低血糖になっているということで直接授乳ができませんでした…真っ直ぐに良くなっていくのではなく上下しながらなんだろうな〜とはわかっていて…
2022/11/03 12:28
寝屋川市から本の贈呈
私が住んでいる寝屋川市では子育て支援事業として生まれた赤ちゃんに本の贈呈がありますしかも、4冊もありがたいですね0歳〜4歳まで、各年齢向けの本を選べるみたいで…
2022/11/03 12:21
赤ちゃんは毎日お顔が違う
今日は2週間健診で、朝から病院へ。この2週間、色々あったなぁ〜長く感じました早く、動けるようになりたいな〜と思いますが、まだ身体がついていかないのが現状産後は…
2022/11/01 17:23
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、びよちゃさんをフォローしませんか?