ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
料理教室④
料理教室に行ってきました~! 今回のメインはサバの味噌煮とイカと里芋の煮付けです。 魚料理は難易度が高いと勝手に思っていましたが、実際難しいですね…。 今回は正直ちゃんと覚えたとは言い難いので、また魚料理のテーマの時に行きたいです。 でもイカの捌き方は覚えました。 特売日な...
2019/01/29 12:05
マイガール
嵐解散はびっくりしました。 ジャニーズで小さい時に人気あったのはSMAPやV6、TOKIOで曲自体は聞いていました。 嵐は中学くらいの時かな?バレーボールの主題歌で起用され、 レンタルで借りたのもを覚えています。 同世代なので、SMAPやTOKIOとは違って勝手に親近感が湧...
2019/01/28 12:18
石の上にも三年
「石の上にも3年」という言葉がありますが、 僕もこの職場で3年目になりました。自分の裁量がかなり増えました。 仕事って過去の経験上、丸2年目経ったくらいから面白く感じるものです。 ※人によって個人差があると思いますが、 自分はコミュニケーションも下手だし環境に馴染むのに時...
2019/01/24 12:04
幅広い視点の重要性
良い言葉に出会いました。 「日本しか知らないことは、日本をまったく知らないことである。」 -ビル・エモット あるサイトに紹介されていたのですが、ビルさんは日本の研究家さんで 特異な成長を遂げた日本について分析した人です。 会社規模で言うと、 「自社しか知らないということは、...
2019/01/23 14:13
料理教室③
料理教室でまたもスキルを磨いてきました。 こちらは良くできたと思います。 簡単なパスタですが、お肉がごろごろで美味しかったです。 ちゃんと復習しないと忘れるから食べながらレシピを見てるんですが… やはり一人だとなかなか手の込んだものは作る機会ないですね笑
2019/01/21 12:33
世界の教養
会社の福利厚生の一環で、本を購入♪ 最近遠ざかっていたのでちゃんと勉強します…。 「世界の教養」は普通に雑学として面白いです! 習慣づけるために毎朝会社に着くと読むようにしています!
2019/01/18 12:00
海外出張
先日まで海外出張でした。半年ぶりの出張です。 前回と比べて、出張のゴール(目標)を定めたことが大きかったのか、 自分の意見をしっかりとミーティングで反映できました。 基本的に日本側の希望通りになったのも良かったです。 _____ 海外の人とビジネスをするようになり痛感したの...
2019/01/17 11:44
2019年
おみくじは吉でした。 確か、大吉>吉>中吉・・の順番で運勢が良いと記憶しているので良かったです。 気になる文の中身は少し難しいのですが、備忘録のために残します。 ___ ■改変前途去(ぜんとをかいへんしてさる) =暗夜より月夜になるがごとく心の憂い、溶けきって喜びごとに逢...
2019/01/07 19:14
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kantaさんをフォローしませんか?