ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
F1期間中や年末年始のみ!マーライオンのプロジェクションマッピングが激レアだった
プロジェクションマッピングされたマーライオンめっちゃ綺麗!!!!! F1期間中や年末年始のみ!マーライオンのプロジェクションマッピングが激レアだった ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・異常事態!シンガポール...
2024/04/30 11:42
マラッカ王国の歴史とは?古都を散策していると素敵なアートショップTemple Art & Craft Companyに出会った
マラッカは街を歩くだけでその歴史を実感することができる!!!!! マラッカ王国の歴史とは?古都を散策していると素敵なアートショップTemple Art & Craft Companyに出会った ・ぼ...
2024/04/29 11:30
ライトアップされた水上モスクの絶景!マラッカMasjid Selat Melakaまで徒歩で行ってみた
神秘的すぎる水上モスクを発見!!!!! ライトアップされた水上モスクの絶景!マラッカMasjid Selat Melakaまで徒歩で行ってみた ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・マラッカ中心部から水上モスク...
2024/04/28 11:18
マレーシア最古の仏教寺院!青雲亭仏教寺院では仏教・儒教・道教の3宗教の神々が混在していた
マレーシア最古の仏教寺院は趣が違う!!!!! マレーシア最古の仏教寺院!青雲亭仏教寺院では仏教・儒教・道教の3宗教の神々が混在していた ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・青雲亭(チェンフーテン)仏教寺院では...
2024/04/27 11:01
マレーシア最古のモスク!マラッカのカンポン・フル・モスクは不思議な三角屋根だった
マレーシア最古のモスクが不思議すぎる!!!!! マレーシア最古のモスク!マラッカのカンポン・フル・モスクは不思議な三角屋根だった ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・マレーシアはイスラム教の国 ・マラッカ旧市...
2024/04/26 11:31
第二次世界大戦中の日本統治時代はマレーシア国立博物館でどのように解説されているのか
日本のマレーシア支配ってどんな感じだったの????? 第二次世界大戦中の日本統治時代はマレーシア国立博物館でどのように解説されているのか ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・クアラルンプールにあるマレーシア国...
2024/04/25 11:36
九皇大帝とは何か?クアラルンプール北天宮で中華系マレーシア人のお祭りに参加してきた
中華系マレーシア人のお祭りが刺激的すぎる!!!!! 九皇大帝とは何か?クアラルンプール北天宮で中華系マレーシア人のお祭りに参加してきた ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・クアラルンプールの中華系マレーシア人...
2024/04/24 11:13
ブルーモスクとピンクモスクどっちがいい?クアラルンプールの2大イスラムモスクを徹底比較してみた
ブルーモスクとピンクモスクどっちがいい?クアラルンプールの2大イスラムモスクを徹底比較してみた ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・ブルーモスクとピンクモスクを1日で回ろう! ・青好きな人はブルーモスクが、ピ...
2024/04/23 11:06
可愛さとイスラム神秘の融合!クアラルンプールのピンクモスクの世界観が独特だった
ピンクモスクの中は不思議なイスラム世界!!!!! 可愛さとイスラム神秘の融合!クアラルンプールのピンクモスクの世界観が独特だった ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・ブルーモスクとピンクモスクを1日で回ろう!...
2024/04/22 11:27
青と白の神秘的なイスラム世界!マレーシア最大のKLブルーモスクの内部無料ツアーに参加した
ブルーモスクの内部がこんなにも美しかったなんて!!!!! 青と白の神秘的なイスラム世界!マレーシア最大のKLブルーモスクの内部無料ツアーに参加した ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・ブルーモスクとピンクモス...
2024/04/21 07:30
鍾乳洞と光の神秘的な聖地!クアラルンプールのバトゥ洞窟でヒンドゥー教の混沌を味わった
巨大な黄金のムルガン神像!クアラルンプールのバトゥ洞窟でヒンドゥー教の混沌を味わった ・ぼくのマレー半島を南下する旅 ・マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地・バトゥ洞窟へ行こう! ・バトゥ洞窟の巨大なムルガン...
2024/04/20 11:52
安くて多くて美味しい!インド・バラナシのおすすめラッシー店を紹介
バラナシのラッシー安くて多くて美味しい!!!!! 安くて多くて美味しい!インド・バラナシのおすすめラッシー店を紹介 ・インド一周の旅の最後の街はバラナシ ・インドの旅の不満点は美味しい料理があまりなかったこ...
2024/04/19 11:14
バラナシでぼくたち人間は必ず、絶対に死ぬということを思い出せ
バラナシでぼくたち人間は必ず、絶対に死ぬということを思い出せ ・神秘的だったバラナシのアールティ・プージャの夜 ・バラナシ観光に便利だった安宿ラム バワン レジデンシー ・象と牛と男根が織りなすバラナシのヒ...
2024/04/18 13:51
ヒンディー教の神秘的すぎる礼拝!インドの一大聖地バラナシのアールティ・プージャを見学した
ヒンディー教の神秘的すぎる礼拝!インドの一大聖地バラナシのアールティ・プージャを見学した ・ぼくのインド一周の最終目的地はバラナシ ・インドと言えばバラナシ、バラナシと言えばガンジス川 ・バラナシで毎晩開催...
2024/04/17 11:42
ブッダの古代遺跡がいっぱい!ピースフルな空気漂う入滅の聖地クシナガラで心行くまで観光した
ブッダの古代遺跡がいっぱい!ピースフルな空気漂う入滅の聖地クシナガラで心行くまで観光した ・インド一周の旅最大の目的地、ブッダ入滅の地クシナガラに到着した ・ピースフルで幸福な気で満たされているクシナガラの...
2024/04/16 11:46
東京公演と大阪公演の違いは?中島みゆき「歌会VOL.1」はフェスティバルホールの歌唱が絶好調だった
東京公演と大阪公演の違いは?中島みゆき「歌会VOL.1」はフェスティバルホールの歌唱が絶好調だった ・中島みゆきのコンサート「歌会VOL.1」の日程 ・大阪公演でも当日券はやっぱり最後尾の席だった ・「歌会...
2024/04/15 11:55
ブッダ死亡の原因と様子は?入滅の聖地クシナガラの涅槃像を参拝してインド仏教巡礼の旅を終えた
ブッダ死亡の原因と様子は?入滅の聖地クシナガラの涅槃像を参拝してインド仏教巡礼の旅を終えた ・ブッダによる四つの仏教聖地の説明(大パリニッバーナ経よりp.138) ・ブッダの死亡は、キノコ料理による激しい腹...
2024/04/14 07:45
ブッダが法華経を説法した聖地!ラージギルから霊鷲山までは1時間半の徒歩で移動可能だった
ブッダが法華経を説法した聖地!ラージギルから霊鷲山までは1時間半の徒歩で移動可能だった ・五木寛之さん「仏教への旅 ブッダ最後の旅 インド」の冒頭は霊鷲山の風景 ・インド仏教巡礼の旅の中でブッダガヤからラー...
2024/04/13 11:48
インドのブッダガヤで学校見学をした後に寄付をしなければ一体どうなるのか
ブッダガヤで学校見学をした後に寄付をしなければ一体どうなるのか ・仏教の四大聖地ブッダガヤの巡礼 ・日本語を喋れるサクラハウスのおじさんとの出会い ・スジャータ村の学校見学に行こう ・有名なはずのドラえもん...
2024/04/12 11:33
ブッダ悟りの地!ブッダガヤでは世界各国の美しき仏教寺を一気に巡礼できた
ブッダ悟りの地!ブッダガヤでは世界各国の美しき仏教寺を一気に巡礼できた ・世界各国の仏教寺が立ち並ぶブッダ生誕地ルンビニの思い出 ・ブッダ悟りの地ブッダガヤでも世界各国の仏教寺を参拝できた ・ブッダガヤの日...
2024/04/11 11:19
仏教四大聖地!ブッダが悟りを開いた菩提樹のあるブッダガヤのマハーボディー寺院(大菩提寺)を参拝した
仏教四大聖地!ブッダが悟りを開いた菩提樹のあるブッダガヤのマハーボディー寺院(大菩提寺)を参拝した ・ついにインド仏教巡礼の旅が始まる! ・ブッダが悟りを開くまでの経緯と仏教四大聖地とは? ・マハーボディー...
2024/04/10 11:39
破壊や創造や生殖!5つの顔を持つリンガ(男根)がヒンドゥー教シヴァ神の5つの性質を教えてくれた
シヴァ神は破壊だけの神様じゃない!!!!! 破壊や創造や生殖!5つの顔を持つリンガ(男根)がヒンドゥー教シヴァ神の5つの性質を教えてくれた ・インド最古にして最大のコルカタ「インド博物館」を訪れよう ・コル...
2024/04/09 11:05
シヴァ神の髪の秘密とは?マンバンヘア男子が古代ガンダーラ仏像に近付いていることをコルカタ「インド博物館」で実感した
シヴァ神の髪の秘密とは?マンバンヘア男子が古代ガンダーラ仏像に近付いていることをコルカタ「インド博物館」で実感した ・インド最古で最大のコルカタ「インド博物館」へ行こう! ・コルカタ「インド博物館」の外国人...
2024/04/08 11:02
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水色さんをフォローしませんか?