chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076721216.html

静岡県指定郷土工芸品井川メンパは大井川源流部で作られる曲げ物に漆を塗った堅牢を誇る山の弁当箱です。大井川鐵道終着駅の静岡県榛原郡川根本町千頭にある大井屋公式ブログです

静岡県の郷土工芸品井川メンパを製作し販売していく中で2021年11月より新たに大井川めんぱ大井屋として製作活動を始めました。伝統工芸のような堅苦しい世界にいるからこそ見える新しい世界について忖度無く書き込んで参ります。よろしくどうぞ

大井川メンパ大井屋
フォロー
住所
川根本町
出身
静岡市
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 大井川めんぱだと飯が腐りずらいその理由とは?秘密のお話ししましょうね〜

    やんばいでございます。大井川の水と森と井川メンパと大井川鉄道と川根本町の町政とあと何だけ?色々守備範囲広めな護るならショートかもしれない大井川めんぱ大井屋店主の前田です。こんにちわ〜さてじわっと暑くなってきたですね!昨日も30度超えた。全くどうなってんだ

  • 7月の塗り直し修理の受付をやっています

    やんばいでございます。大井川の水と森と井川メンパと大井川鉄道と川根本町の町政の番人をやっております、5足のワラジこと大井川めんぱ大井屋の店主前田でございます。おはようございます〜さて今朝は暑さも和らぎました奥大井。過ごしやすい温度です。でももうすぐあの地

  • 大井川鉄道の復旧を止めているのは川根の自民党だという現実をそろそろ認識すべきだよのお話

    やんばいでございます。大井川の水と森と井川メンパと大井川鉄道と川根の町政の番人をやっております大井川めんぱ大井屋店主の前田でございます!おはようございます〜週末ご来店くださった皆様どうもありがとうございました!店主前田は東京へ出張で不在でしたが、敏腕めん

  • 大井屋恒例土砂降りの日はオリジナル手拭いプレゼント企画

    やんばいでございます。大井川の水と森と井川メンパと大井川鐵道の番人(増えすぎて忙しい)の大井川めんぱ大井屋店主の前田です。おはようございます。本日は雨の奥大井。この後昼過ぎにかけて土砂降りな予報です。大雨の後の山道というのも危険ですので千頭まで来られる方

  • 夏はめんぱ本番の季節!夏の塗り直し修理は重症メンパさんおいでませ!

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパと大井川鉄道と土本の自然の番人をやっております大井川めんぱ大井屋の店主前田です!おはようございます〜さて昨日は川根本町安定の静岡県で一番暑い土地を記録しました。32度くらいまで上がったそうで。確かに夜寝苦し

  • めんぱに適した漆ってどんな漆かな?のお話

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパと大井川鉄道の番人をやっております大井川めんぱ大井屋店主の前田です。こんにちわ〜いやはや毎日梅雨前なのに30度とかどうしたん?地球さん怒ってるん?ご機嫌なおしてくれへん?って感じの日々となっておりますが皆様

  • 着せ替え仕切り板の制作に取り掛かっております!の宣伝

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパ及び大井川鉄道の番人をやっているのでアレな大井川めんぱ大井屋の前田です!おや?いよいよ守備範囲が大井川鉄道にまで、、、、ご期待ください!さて今朝は雨上がりの奥大井。梅雨前のこの貴重な過ごしやすい時期がやって

  • 伝統工芸なんて消えればええわ〜のお話

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人をやっておりますでそこそこアレな大井川めんぱ大井屋店主の前田でございます。おはようございます〜今朝はどんより曇天からのスタートな奥大井です。少し肌寒いくらいですが日中は暑くなりますのでご来店の際は薄着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大井川メンパ大井屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大井川メンパ大井屋さん
ブログタイトル
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ
フォロー
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用