車掌に転職!
私の会社では、駅員と運転士や車掌等の乗務員は別々の部署に所属しており、職場はもちろん勤務体系も異なります。 鉄道マンは現業の場合、まず駅員としてスタートし、何年か勤務した後、乗務員になるか、そのまま駅員としてキャリアを重ねて指導職等の役職を目指すというのが一般的です。 私の会社でも年に1回、乗務員転職試験という社内試験があり、これをパスすることで車掌や運転士としてのキャリアをスタートさせることになります。 いわば部門間の異動なのですが、職域や業務内容が全く異なるので「転職」という言葉を使うわけです。 内容としては筆記試験、論文、面接があり、社内試験にしては少々仰々しいです。 実は、私も今月にこ…
2018/06/21 08:00