ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
忍者ハットリくん、参上!
我が家、基本的に平日はテレビをつけません。まず、私がテレビがずっとついているのが、ストレスになるタイプです。特に見たい番組があるわけじゃないけど、なんとな...
2019/03/31 07:43
ゲーム機についてのスタンス
最近、ママ友さん達、特に男の子ママ達との会話で、ゲーム機について話題になります。ゲーム機を子供に与えるかどうか。与えるとしたらいつ頃か。ご家庭によって、そ...
2019/03/29 18:37
食べる気失せるりんごの味
我が家、朝食によくりんごを出します。トキ、りんご、好きです。いつも喜んで食べます。しかし先日、りんごを食べていたトキが「このりんご、残す。まずい。」と言い...
2019/03/28 14:43
ネネ、新学年に向けての対応
既に春休み突入しております。花粉がフンフンで、死にそうな日々を送っているキムラでございます(;´Д`A皆様、如何お過ごしでしょうか。さて、こちら修了式を無...
2019/03/27 10:13
週末コンサート
週末、ネネのたっての希望で音楽コンサート行って来ました。子供向けのコンサートをしてくれる楽団で、ネネの小学校で訪問コンサートがあり、ネネはとても気に入った...
2019/03/25 10:19
ケアレスミスの女王誕生
適応障害の症状からかなり回復し、最近、算数の応用発展問題集に取り組めるようになったネネです。単純な計算問題を毛嫌いするネネですが、今回取り組み始めた思考を...
2019/03/24 14:32
今日も地球を守るネネ
大げさなタイトルですが(笑)あれですよ、今日もプラスチックごみ問題ですよ( ̄∀ ̄)朝、登校しようと、家の前の通りでお友達が来るのを待っていたネネ、通りをは...
2019/03/22 11:37
色んな子がいて(トキの友人トラブルに思う事)
先日の習い事先での出来事です。その日、レッスンを終えたトキは、廊下で他の生徒達と遊んでていて、私はまだレッスン室内にネネといました。しばらくすると、トキと...
2019/03/21 08:40
ギフテッドは学習能力が高い(トキ、計算する)
「ギフテッドは学習能力が高い(トキ、計算する)」というタイトルで、すっごいのを期待されてしまいそうですが、期待外れをお約束します(;^ω^)まず、世間一般...
2019/03/20 11:45
夢の様な目覚め
この土曜の朝の事です。「ママー、朝ごはん出来たよー。」ネネの声で目が覚めました。ダイニングに行くと、ジャジャーン!朝ごはんが用意されていました。ネネが、目...
2019/03/19 10:05
パパのいない日曜日、林へ…
本日、日曜日、夫が出勤になり、母と子のみの休日です。朝から晩まで、彼らに一人で付き合うのは結構、ツラい…(^ ^;)午後は何をして過ごそうか、と思っていた...
2019/03/17 23:38
ピアノ教室、その後
先週、ネネのピアノ教室で色々あり、この先一体どうすべきか悩み、皆様にご相談させて頂きました。たくさんの方からアドバイスや励ましを頂き、全てなるほど、と新た...
2019/03/15 00:11
ネネの水泳教室
先日、ネネの習い事のピアノ教室について、私の悩みを色々と相談させて頂きました。その時、軽く触れましたが、別の習い事の水泳教室でも、ネネはちょっとゴタゴタが...
2019/03/12 13:01
そんな時、トキは…
このところ、ネネと色々バトルな日々だったわけですが、そんな時、トキはどうしてるかというと…。めっちゃ、空気読んでます( ̄▽ ̄;)彼まで、ネネにつられてキイ...
2019/03/10 15:16
悩み相談にご回答ありがとうございました
先日は、ネネのピアノ教室のことで、にっちもさっちも行かなくなり、皆様にご相談させて頂きました。沢山のアドバイスを頂きまして、お陰様で多くの事に気付かせても...
2019/03/09 09:35
悩み相談させてください(ピアノ教室について)
皆様、いつも当ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。このブログを始めて、同じような境遇にいる方からメッセージを頂けるようになり、毎度励まされながら...
2019/03/07 13:49
疲労困憊
うはあああ、疲労困憊です。以前と比べると、色々成長を見せ、適応障害の症状からは回復してるネネですが、決して毎日問題なく過ごせているわけではありません。「当...
2019/03/06 22:54
ギフテッドは豊富な語彙と高い言語能力を持つ(ネネ、日記を書く)
思いっ切り強く、でもやさしいオレンジ色の光が目の中にとびこんできました。それは、三角屋根の間からさしこむ夕日でした。光がだんだんうすい色にかわっていく中、...
2019/03/04 14:37
ネネの成長はこんなところにも
先日、ネネが適応障害から劇的回復を見せ、家庭で算数の応用・発展問題集に意欲的に取り組めるようになった話を書きました。この事以外にも、ネネはとても成長を見せ...
2019/03/02 19:22
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キムラさんをフォローしませんか?