ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハイランダー 新作「A型フレーム ネヴィスTC」 室内広々のティピー型テントが8月30日発売開始
朝夕は少し過ごしやすくなってきた8月後半、各メーカーからは冬キャンプに向けて続々と新作ワンポールテントが発表されていますね。そんな中Hilander(ハイランダー)からもティピ型TCテントが発売されるとの情報が! では新作テント「A型フレー
2019/08/30 00:29
【テンマク】CIRCUS TC DX サンドカラーがついに発売 ワンポールテントの弱点を克服した超快適シェルター
テンマクデザインといえば、2019年夏に人気商品サーカスTCがグレードアップした「サーカスTC DX SOLUM(ソルム)バージョン」が発売され話題になりましたよね。アンティークオレンジの幕体でキャンプサイトの視線を独り占めできる「サーカス
2019/08/28 16:54
ローベンス(ROBENS) カイオワ(Kiowa)は冬用テントに欲しい機能が全部詰まった欲張りティピー
先日見学に行ったsotosotodays北欧テント展示会、その中でも特に展示数の多かったのがデンマークのアウトドアメーカー「ローベンス」のテントでした。実は私、去年の秋頃からローベンスのクロンダイク(Klondike)が気になっていて、ロー
2019/08/26 07:47
Helsport(ヘルスポート)今年の注目はValhall(バルホール) Gimle Family 4(ギムレーファミリー4)
「ヘルスポート社」は北欧ノルウェーのアウトドアメーカーで冬キャンプに特化したテントやシュラフが人気です。去年は、玉ねぎ型をした独特のシルエットの「バランゲルドーム」がキャンプシーンを席巻しましたよね。今年はそのヘルスポートのテントの中でも、
2019/08/25 00:18
ヘリノックスの新幕「V-tarp」抜群の開放感と充実装備でオールシーズン快適 予約販売が始まっていますよ
先日見に行ったsotosotodaysの北欧テント展示会で、珍しいポール構造で広い室内空間を実現しているテントに目が留まりました。気になって近くで見てみると、シェルターには控えめにあの『Helinox』のロゴが。今回は2019年秋にA&Fか
2019/08/23 00:08
サバティカル(SABBATICAL)「モーニンググローリー」は開放的なパッカンスタイルのワンポールテント
新作テントの発表からわずか1日で、すでにキャンプシーンを席巻している新ブランド「サバティカル」。今回はその斬新なデザインと手ごろな価格で争奪戦必死の「モーニンググローリー」を見ていきたいと思います。スカイパイロットTC についてはこちらをご
2019/08/22 00:01
サバティカル(SABBATICAL)からTC素材の大型シェルター「スカイパイロットTC」が登場
2019年8月20日A&Fカントリーの新ブランド「サバティカル(SABBATICAL)」がついにそのベールを脱ぎました。今回発表されたのは、TC素材(ポリコットン)のシェルター2モデルとタープ2モデルです。今回はその中でも、既存のシェルター
2019/08/21 00:38
クーラーボックス 比較 検証実験 保冷力を維持するための方法は? 「YETI タンドラ35」「イグルー クアンタム28」「シマノ ベイシス200」
梅雨が明けて急に猛暑になってきましたね。去年のこの時期は40度近くまで気温が上がり、炎天下に出ると熱中症必死の天候でした。そんな中我が家のクーラーボックス「イグルー クアンタム」では、この暑さに対抗できず、氷が残っていても庫内が冷えないとい
2019/08/20 00:07
【悲報】道志の森キャンプ場が来年から全面直火禁止に…
ツイッターをのぞいていた時に、あまりにも衝撃的なニュースが目に飛び込んできました。「道志の森キャンプ場 全面直火禁止」 ちょうど8月初旬に初めて道志の森を訪れた時の様子から、この全面直火禁止について考えてみたいと思います。道志の森の直火サイ
2019/08/19 00:01
アウトドアワゴンはクイックキャンプがおすすめ 180日製品保証が使える!違う色に着せ替えが可能!!
高規格キャンプ場の電源サイトでのキャンプに慣れてきたら、自然がたくさんあるフリーサイトでのんびりキャンプをしていたいって思うようになりますよね。フリーサイトの中には、車で乗り入れできるところもありますが、車は駐車場に停めてサイトまで荷物を運
2019/08/04 17:15
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そらいろさんをフォローしませんか?