ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
過ぎ行く春を惜しむ…デートへ行くなら? Vol.3
平成最後の日をいかがおすごしでしょうか?!。ゴールデンウィークには交際を始めた彼女(彼氏)を誘って茨城デートしませんか?。他の観光地に比べて、少しはゆっくりと…
2019/04/30 11:00
過ぎ行く春を惜しむ…デートへ行くなら? Vol.2
ゴールデンウィーク10連休を満喫してますでしょうか?!。婚活真っ最中の皆さんは、この連休にお見合いを集中して組まれている方も、たくさんいらっしゃる事と思います…
2019/04/29 13:29
過ぎ行く春を惜しむ…デートへ行くなら? Vol.1
「八重の花濡らす真昼の小ぬか雨」。近隣の市民農園駐車場に咲き誇る古木20本の八重桜が、それはそれは見事でしたので、思わず一句、詠ませていただきました。今日は、…
2019/04/28 13:50
男の嫉妬vs女の嫉妬
「嫉妬」とは「自分の愛している者が自分以外の誰かに愛情を向けた場合に、羨ましくて、悔しくて、憎らしいと思う事」だと言い換えることができます。しかも一口に「嫉妬…
2019/04/27 13:27
嫉妬について考える
そもそも「嫉妬」って何?と改めて考えて見ますと、「嫉妬(jealousy)」は「嫉み(そねみ)+妬み(ねたみ)」、つまり誰かの優れた部分と自分を比較して劣等感…
2019/04/26 14:02
どうする?彼女の気持ちが分からない!
めでたくお見合いが成功して、いざ交際が始まったものの、LINEや電話でコミュニケーションをマメに取っていても、中々お互いの気持ちがいつもシンクロしているカップ…
2019/04/25 12:55
結婚挨拶の失敗談と対処法は?
結婚前のお互いの両親への挨拶はとても重要です。プロポーズを済ませたカップルも殆どの皆さんが、次は「両親への挨拶」の段取りを考えます。マイナビの調査に依りますと…
2019/04/24 14:00
昨日は、よい夫婦の日?!
皆さん昨日の4月22日は「よい夫婦の日」ってご存知でした?。私は11月22日を「いい夫婦の日」と覚えていたので、あれ?!記憶違い?!と疑心暗鬼になりました…。…
2019/04/23 14:10
どうする?彼女のご両親へのご挨拶!
プロポーズが成功して、お互いの結婚の意思が固まったら、一ヶ月以内にはお互いの両親へ挨拶に伺います。ちなみに「婿入り婚」の場合は新郎側、「嫁入り婚」の場合は新婦…
2019/04/22 11:18
女性が思う、結婚したい男性の職業は?
今や共働き世帯の割合が6割を超えている現実は、昨日お話しした通りです。昔は、結婚したら女性は家庭に入って専業主婦をするか、働き続けるのかを選択することが、結婚…
2019/04/21 13:22
男性が思う、結婚したい女性の職業は?
2000年以降、共働き世帯の割合は年々増えており、2016年の総務省「労働力調査」によれば、お年寄り世帯を中心とした夫婦のどちらもが非労働力人口となっている場…
2019/04/20 12:56
幸せを手に入れる内面磨きとは?!
見た目の美しさ、恰好良さ、ちょっとした仕草、身だしなみ等々…、人が人を評価するのは、何と言っても「外見」だと言う意見があります。結婚相談所の場合、特にお見合い…
2019/04/19 11:23
お見合い結婚の決め手とは?
「婚活茨城!仲人ひきうけ隊」でお見合い相手を探す場合は、会員数が約6万3千人もいらっしゃいますので、どなたにお申込みをするかだけでも、結構な作業となります。し…
2019/04/18 13:09
成婚まで辿り着けない女性の特徴は?
婚活女性は皆さんキラキラと輝いている方が多いと思います。「結婚」と言う目的意識を強く持って努力を怠らないからだと感じています。その向上心たるや婚活男性の比では…
2019/04/17 15:15
優しくて真面目な男はなぜモテない?
女性の会員さんに「どんな男性が好みですか?」と聞けば、ほとんどが必ずと言って良いほど「優しい男性」と答えます。これは不思議と皆さんそう言います。女性ファッショ…
2019/04/16 13:34
結婚前提の付き合いで気をつけたい事
結婚相談所へ入会される方は、そもそもが「結婚前提の付き合い」になりますので、男女とも最初から本気度が違います。確実に結婚したいと思ってる真剣さが足りない方はお…
2019/04/15 12:38
交際中のNG行動(男性編)
世の中の男性は、自分の存在を周囲から認めて貰いたい「承認欲求」が強い生きものです。彼女から褒められるとプライドが満たされ、有頂天になって気を許して甘えてしまう…
2019/04/14 13:37
交際中のNG行動(女性編)
世の中の女性は、男性から美しく見られたい、褒められたい、甘やかされたい、自分だけを見ていて欲しい、変化に気付いて欲しい、などの「何々して欲しい症候群」に取りつ…
2019/04/13 13:20
相手を思う気持ちを上手くコントロールする方法
昨日と一昨日の2回に分けて、「相手を思う気持ちをどう伝えるか?!」について述べましたが、如何でしたか?。中には、「とは言っても中々うまく伝えられる自信が無い。…
2019/04/12 10:12
相手を思う気持ちをどう伝えるか?!(男性編)
昨日に続いて、今日は男性編です。恋に落ちてしまった男性ほど、ある意味滑稽になってしまい易い存在はいないでしょう。女性はその極端な言葉や行動になりがちな男性心理…
2019/04/11 13:08
相手を思う気持ちをどう伝えるか?!(女性編)
男性or女性に限らず、「相手を好きになる。」、「相手が好きすぎて苦しい。」、「相手にどう伝えて良いか分からない。」、愛の悩みは尽きないものです。女性編と男性編…
2019/04/10 12:45
言い間違い、読み間違い、聞き間違い、覚え間違い?!
別に高学歴だろうが、そうでなかろうが、最近では余り学歴そのものをお相手の条件に入れる方は少なくなりつつある気がいたします。でも、男性でも女性でも「常識として基…
2019/04/09 11:17
お相手とのお付き合いの最初には、いったい何をする?
いよいよ、お見合いでお会いした方とめでたくお付き合いをすることになりました。今迄はこの広い世界には自分一人しか居ないかの様な気持ちで毎日を過ごしていたのに、た…
2019/04/08 12:04
これで完璧!「そば」のマナー心得
今日はマナー心得の第六回目です。今回は「そば」について書かせていただきます。一昨日の「寿司マナー編」で最後の晩餐にするなら「寿司」だと申し上げましたが、二番目…
2019/04/07 12:09
これで完璧!中国料理のマナー心得
今日はマナー心得の第五回目になりますので、「中国料理」を取り上げてみたいと思います。最初に申し上げておきますが、日本では「中華料理」の方が馴染みがある言葉です…
2019/04/06 12:55
これで完璧!寿司のマナー心得
今日はマナー心得の第四回目になりますが、「寿司」をテーマにして書かせていただこうと思います。実は私の大好物で、最後の晩餐にするなら「寿司」と心に決めてます。 …
2019/04/05 09:48
これで完璧!洋食マナーの心得(後編)
今日はマナー心得の第三回目として、いよいよ洋食料理をいただく際の心得に話を進めたいと思います。では早速参ります。 <料理(フルコース)>食事を始める際に注意し…
2019/04/04 13:44
これで完璧!洋食マナーの心得(前編)
第二回目は「洋食マナー」です。和食の際の「箸の使い方NG」の様な細かな決まりごとはありません。何のためかと問われれば「お相手と、楽しく、美味しく、心地良い時間…
2019/04/03 12:43
これで完璧!和食マナーの心得
今日からは何回かに分けて意外と知らない食事のマナーについて取り上げたいと思います。 第一回は「和食のマナー」です。最初に申し上げておきますが、お見合いの際には…
2019/04/02 11:03
「ありがとう!」の思いと、ちゃんと言葉にする誠意
新元号「令和」に決定しました...。ら行から始まる音って何か抜けが良くないです。正直、希望に満ちた明るいイメージは湧きませんね。最初の文字が命令の「令」と言う…
2019/04/01 12:32
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?