ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SLC R172】ウインドディフレクター作成編(後編)
続き。 アクリル製ウインドディフレクターの固定方法ですが、ガラスクランプを使用する予定でしたが違う方法にしました。 ↑用意したのはこれ。コロナ禍必須のアクリルスタンド。 ↑センタースピーカー(ダミー)のこの穴に刺して固定していきます。 ↑という事で徐に切断。金鋸で余裕っしょ...
2022/02/19 13:50
お買い得情報①
バッテリー付きのインパクトドライバーが激安です。 現在6168円の50%引きで約3000円で購入できます。 私も勢いで買ってしまいました。性能はイマイチ分かりませんが、キャットツリーのネジ締め等は問題ないように思えました。 ただ日本製のビットは使えないようなので海外製の取り...
2022/02/14 13:41
キャットツリー作成編⑩(完結)
続き。そして予定通り完成。 ↑台座が一つ余っています。予備で1枚作っておいた分ですが、あわよくば何処かに付けられたら良いな〜と思っていましたが、結局、使わず仕舞いのままでした・・・が、ボケ〜と仕事していたら降りてきました。 ↑赤い糸を用意。 ↑長さ50cmぐらいに切り、先を...
2022/02/12 15:27
【SLC R172】ウインドリフレクター作成編
今回はキャットツリーはお休みして、別のものを作っていきます。何故ならお外は寒いから。家の中で出来る作業をしていきます。 私の車はオープンカーなのですが、風の巻き込みが非常に激しく、高速でオープンにしようものならなかなかの苦行・・・とまではいかないものの、せっかくの気持ちよさ...
2022/02/05 16:14
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、C.B.JIMさんをフォローしませんか?