ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楯崎神社 ~伝承の真実 その2~
前回の楯崎神社には、石板に彫られたご由緒書がありました。御祭神、大己貴命と、少...
2021/03/31 18:21
楯崎神社 ~伝承の真実 その1~
織幡宮から年毛神社を経て、ここへ来ました。福岡県福津市渡ここで見たのは、「伝承」...
2021/03/29 18:02
年毛神社 ~トシ神~
前回の織幡神社、宗像大社から、楯崎神社へ向かいました。と、気になる神社を発見。入...
2021/03/22 17:44
織幡宮 ~武内宿禰が天に昇った地~
福岡県宗像市鐘崎宗像大社の少し北。ここに「織幡宮」があります。宗像大社の境外摂...
2021/03/16 15:45
饒速日命を求めて ⑳ 終章 ~御炊屋姫と市杵島姫命と神功皇后~
豊受大神の別名に御膳津神がありました。みけつかみ、大神神社の摂社にも祀られる御祭...
2021/03/12 11:31
饒速日命を求めて ⑲ ~日月の神 ・饒速日命~
三島神社は、もともと天理教教会本部の「おぢば」の場所にありました。教祖、中山み...
2021/03/06 14:57
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弥沙(みさ)さんをフォローしませんか?