美味しい水「強清水」
「強清水」と書いて「こわしみず」と読みます。塩尻市の上西条神社境内に湧き出る地下水で、大変美味しい水です。「強清水」の名前の由来は、凄い勢いで湧き出る様子だったり、ミネラル豊富な硬水だからなどと、諸説あるようです。湧水は石灰岩質の山の麓にあるため長い年月をかけて磨かれ、煮沸すればヤカンの縁に白い跡が出来る程にミネラル分を多く含んでおります。毎日数リットルを数十年飲み続ければ尿路結石になりそう…と思っていましたが…かつてはカルシウムの摂り過ぎが結石の原因と言われていましたが、今はカルシウムを多く摂ることで結石の原因になるシュウ酸の体外排出を促し、結石予防になるとのことです。むしろ強清水を飲めば飲むほど結石を予防出来るのでしょうか?水を汲める場所は湧水点間近にあるのかと思いきや、水が湧き出でいる箇所は池の向こう側に...美味しい水「強清水」
2019/09/21 01:13