ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月1日の思い出(中学受験について)
もう15年も前になるのに、息子が中学受験をした2月1日のことは鮮明に覚えています。前クールのドラマ『2月の勝者』の通りで胸が苦しくて画面を見ることができません…
2022/01/31 20:22
5回目の実践セミナー
一昨年、コロナが蔓延する前にmpiのパートナー会員の皆さまに会って、それが最後です。各地から集まった先生たちとたわいのない話しをしたり、美味しいお弁当(実はこ…
2022/01/30 20:22
ご感想〜『小学生に英検受験をさせてはいけない理由』
この冊子、最後までお読みいただけると❓英検受けない方がいいの❓❓英検受けた方がいいの❓私が英検について考えていることをお伝えできると思っています。ご感想をいく…
2022/01/29 20:22
文章を書く準備を進めています
大文字も小文字も書けるようになり、単語の練習も進んだら、文章を書く準備に進みます。小学生のどのクラスでも『英会話たいそう』は使いますが、文章を書く準備の段階で…
2022/01/28 20:22
12年前のテキストでタイムスリップ
『明日学校で英語のプレゼンします❣️』と中学2年生が言うので見せてもらいました。ひとり一人が貸与されているタブレットを持っているのでPCの技術も高くなってきて…
2022/01/27 20:22
家族のことばを作ったよ
-op / -ed / -un / -at / -ig / -en『家族になれることばあるかな❓』『(-op)それだったらhopとかmopとかあるよね😀』と…
2022/01/26 20:22
小冊子『小学生に英検受験をさせてはいけない理由』プレゼント企画
先日の英検が終わり、次の2022年1回に向けて、もう準備を始めている人もいるでしょう。 今までの私自身の英検に関する体験や子ども英語講師として生徒さんが英検…
2022/01/25 20:22
【お知らせ】明日の未就学児さんクラスはお休みとします
月に2回、夜にやっている未就学児さんのレッスン。働くママと保育園児さんのクラスです。ここのところ、小さいお子さまを中心にコロナが蔓延していることを鑑みて明日の…
2022/01/24 20:22
数字のお話
今日は、1月23日。123の数字で、スピリチュアル的には良い日だとか言われています。(一粒万倍日だったしね😄)なので、今日は数字のお話をしようかと。ふとゾロ…
2022/01/23 20:22
最後まで走りきった
明日はいよいよ英検の受験日(一般会場)です。当スクールからも受験する生徒さんがいます。今日は、それぞれの生徒さんと連絡とってました。自主的に過去問の繰り返しを…
2022/01/22 20:22
こちら練馬区富士見台です
富士山が見える場所ということで富士見台という地名は全国で25ヶ所以上あるそうです。 <富士見台wikipedia>実を言うと、アメブロやInstagramにハ…
2022/01/21 20:22
急きょハイブリッドレッスンへ
いつの頃からか〜オンラインの生徒さんと教室の生徒さんが一緒にレッスンするのをハイブリッドレッスンと呼ぶようになりました。なんか、かっこいい🤣 昨日はまさに〜…
2022/01/20 20:22
書くことと読むことに慣れてもらうために
その日の内容に合ったプリントが毎回の宿題となります。低学年のクラスでは見て〜真似をして書くという段階が終わったら(同時にフォニックスの1文字一音の学習に入るタ…
2022/01/19 20:22
いつものルーティンと信頼関係
たまには『生徒さんたち、驚かしちゃお💕』と面白いこともしますが、大抵はルーティン通りのレッスン運びになっています。そこをどう飽きさせないかは、別のお話し。何…
2022/01/18 20:22
日本の文化について話せますか?
小学生の英語を主に教えていますので、お話しが一気に飛ぶ気がするのですが〜例えば、海外の人に”能”について話すことができますか❓実は今日、能の舞台のある石神井舞…
2022/01/17 20:22
1月末までのプレゼント企画のお知らせです
当スクールの🍎公式LINE🍎 /自宅でもポイントさえ押さえれば正しく効果的なアルファベット指導✏️..........ができる動画\タイムライン投稿の【…
2022/01/16 20:22
夢を叶えたくて
2022年になって、絵本コーナーに出現したのは〜『大草原の小さな家』に関する資料。絵本ではなく私の趣味🤣 大草原の小さな家増補改訂版 ローラのふるさとを訪ね…
2022/01/15 20:22
お帰りなさいの生徒さん
去年の春お引越しのため、泣く泣くお別れした生徒さんとの再会😀『小学校の入学式はどうだった❓』『もう歯が抜けた頃じゃない❓』と時々LINEで交流させて頂いてた…
2022/01/14 20:22
冬休み明けレッスンのウォーミングアップは
今週は冬休み明けのレッスンでした。初めは❓謎解き❓としてo t s d mについて話そうと😅わかります❓ 1文字つづの音を出してみる&お正月のお話として〜こ…
2022/01/13 20:22
新規生さんを迎えて〜60分でお友だち
『英語のレッスンを始めたいけど、開講って4月でしょ❓』と思われているみなさまへ。体験レッスンでお子さまの様子を伺い、可能であれば、今から既存クラスに合流してレ…
2022/01/12 20:22
シャイkidsをどう扱うのか❓
1月7日(金)『シャイなkidsのトリセツ大公開❣️』講座をしました。私が主催しました。そして講師は、私が敬愛するたっき〜先生🦙✨どうしてもみんなに彼女のパ…
2022/01/11 20:22
音がスローモーションに❓
一つ前の記事にも私のプロフィールにも書いていますが、元々は音楽教室の講師をしていました。と言うことは、もちろん音楽の勉強も一生懸命しましたよ🎹楽器をただ弾く…
2022/01/10 20:22
英検受験日までのカウントダウン
今日のInstagramの投稿でも書きましたけど、2週間後は、英検の受験日(一般会場)です💯当スクールのInstagramはこちらここからは細かな作業をしつ…
2022/01/09 20:22
小学2年生の記憶力ってすごい❣️
先日、ハッとしたことがありました💡あるショップの会員カードを持ってくるのを忘れていて店員さんが『では、お電話番号でお調べします』と言ってくださったのでとっさ…
2022/01/08 20:22
冬休みを有意義に過ごした生徒さんたちをご紹介します
みなさん、冬休みはいかがお過ごしでしたか❓大人にとっては忙しない年末年始であり、お子さんたちにとっては楽しいことがたくさんの冬休みだったかと思います。そして、…
2022/01/07 20:22
2021年3月の振り返り
当スクールの3学期のレッスンは、1月11日(火)から始まります。今日は3月を振り返ってみますね❣️もちろん、無料体験レッスンもしましたし春休み中の準備レッスン…
2022/01/06 20:22
2021年2月の振り返り
当スクールの3学期のレッスンは、1月11日(火)から始まります。この振り返りシリーズだけで、ブログが12記事かけるっと気づいた久保田です🤣なんといっても、去…
2022/01/05 20:22
『シャイなkidsのトリセツ大公開❣️』講座のお知らせ
こちら、子ども英語の先生向けの投稿です😀実は私、Facebookグループで【子ども英語講師のためのデジタル部】を主宰しております。💕入部大歓迎💕その中で…
2022/01/04 20:22
2021年1月の振り返り
当スクールの3学期のレッスンは、1月11日(火)から始まります。まだ1週間ありますね。生徒のみなさんに会えるまでちょっと寂しい気もするので、去年の1月は何をし…
2022/01/03 20:22
2月1日の本番受験まで、あと30日です!
ただいま27歳の息子、中学受験をしました。結果?まぁ〜一応ある所に落ち着けましたけど、それはそれは散々なもので2月6日まで合格を追いかけていたという次第です。…
2022/01/02 20:22
2022年はそれぞれが カラフルに輝く年に!
みなさま、あけましておめでとうございます!2022年になりましたね。昨夜はなんとなく紅白歌合戦を観ていたのですが、知らないうちにぐいぐい引き込まれてしまいまし…
2022/01/01 20:22
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、STEPbySTEPさんをフォローしませんか?