ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アクアワールド大洗でサメを見てきた!
水戸市のおとなり大洗町にあるアクアワールド大洗。 水戸近辺の定番の観光スポットですが、実はこの水族館にはふたつの日本一があるといいます。 というこ…
2019/04/25 07:00
水戸でメジャーな桜スポット桜山へ!
水戸の桜シーズンも終わりに近づきだいぶ葉っぱが目立つようになりました。そこで今年の桜の見納めにと、水戸で大人気の桜スポット「桜山」へ行ってきました。 桜の山で桜山 偕楽園を作った徳川斉昭が、偕楽園に隣接する丘に多種多様の桜を植えたことが桜山のはじまりだといわれています。 毎年開催される水戸桜まつりの期…
2019/04/17 07:00
桜を見ながら散歩できる水戸の千波湖
水戸市民の憩いの場となっている「水戸市民の憩いの場となっている「千波湖」 週末には家族連れやジョギング、ウォーキングを楽しむひとで賑わいます。 周辺の千波公園と隣接する偕楽園を合わせた総面積は、なんとニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さ。 そんな千波湖の周りには、たくさんの桜が並木となっていて、桜を見ながら散歩ができる水戸で人気の桜スポットです。
2019/04/16 09:00
桜の綺麗な緑地公園「水戸の逆川緑地」
水戸の水道発祥の地、笠原水源のすぐそばを流れているのが逆川。 北から南へ流れる川が多いなか、この川は南から北に向かって流れていることから「逆川」と呼ばれるようになったそうです。 川岸の一部分が整備され逆川緑地公園となりました。 桜のとっても綺麗な緑地です。
2019/04/15 09:00
水戸黄門様が名付けた桜川の桜並木
水戸の中心市街地の南側を流れる「桜川」 この川の名は水戸第2代藩主徳川光圀が川岸に桜の木を植えて名付けたのが由来だといわれています。 そして、今なおこの川の岸にはたくさんの桜が植えられており、水戸でお馴染みの桜スポットとなっています。 水戸の桜川の桜並木
2019/04/13 09:00
ダイダラボウも大満足!?大串貝塚ふれあい公園の桜!
ダイダラボウ伝説の地「大串貝塚ふれあい公園」は知る人ぞ知る水戸の隠れた?桜スポットです。
2019/04/12 12:41
茨城県庁周辺の桜並木!
新元号が発表されいよいよ平成の終わりを感じる今日この頃。なんか楽しみのような寂しいような、、、 茨城県庁舎周辺の桜
2019/04/03 21:54
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くもさんをフォローしませんか?