ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立山山麓ブルーベリー 晩生の出番
ノーザンハイブッシュも終盤の晩生品種がそろってきました。第二圃場から、立山連峰です。晩生品種のデキシーですダローは大粒100円玉ほどですかねそれと、家の裏に奇妙なキノコです。雨の後にニョキニョキと何でしょうね。立山山麓ブルーベリー晩生の出番
2023/06/27 08:02
ブルーベリー初なり 2023年
ノーザンハイブッシュ系は初なりの時となりました。昨年の酷暑にもかかわらず実らせました。感謝です。生命力にパワーをもらっています。こちらは、フェイスブックに載せた画像です。このブログごらんの方にもお届けします。画像は追加しています。ブルーベリー初なり2023年
2023/06/12 05:21
上越市大区画水田と春日山城跡へ
縁あって視察となりました。上越市関川水系土地改良区の水田です。なんと1ヘクタール水田の工事は平成のはじめ頃から開始、平成10年ころにはかなりの水田が1ヘクタール水田となった。すでに3000ヘクタールは大区画です。しかし今は2.5ヘクタール4ヘクタールの大区画の実証をやっている。米どころの秋田県はすでに水田の2割は大区画とのこと。我が家は3ヘクタール区画です。コストは到底、かなわないですね。時代です。疲れなおしに春日城跡へ500年前の世界この地にて何をなんと思うか上杉謙信も見た景色上越市大区画水田と春日山城跡へ
2023/06/07 11:36
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bbsuesangaさんをフォローしませんか?