ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
滝のあるアクアテラリウム水槽 二段の滝に改造
30cmキューブ水槽で作った滝のあるアクアテラリウム水槽やねんけどちょっと前から、滝の横に排水口みたいなんをつ…
2019/05/29 15:18
滝のあるアクアテラリウム水槽ミニの修理
ちょっと前に作った滝のあるアクアテラリウム水槽ミニの一部が壊れてしまった。 正確に言うと既に2回同じ箇所が壊れ…
2019/05/27 21:46
センナリヅタが水槽を覆い尽くしたので収穫した
ちょっと前に自分で植えた訳でもない謎の海藻が突然生えだしたとの記事をかいてたんよね。 謎の海藻はどうやら『セン…
2019/05/25 22:14
岩清水のアクアテラリウム水槽の苔をスギゴケに変更した
岩清水のアクアテラリウム水槽といえば、コツボゴケがめっちゃ綺麗にモサッてたんやけど、いつの頃からか調子を落とし…
2019/05/22 17:03
夏直前実験企画!苔の保存用に発泡スチロールの箱で水槽を作ってみた
最近、苔のストックが徐々に増えてきたんよね。 使いきれずに余った苔とか、用途決まってないのにホームセンターで見…
2019/05/14 16:38
ミニ水槽用の滝を作ってみたら意外に綺麗に出来上がった まさか販売レベル?
岩清水のアクアテラリウム水槽のベタが★になった後、新ちっちゃな水槽に住んでた3匹のダルマミユキメダカに引っ越し…
2019/05/12 18:08
庭石屋さんから石が届いたので、石組みレイアウトとミスト式に初挑戦してみるぞ!
いやぁなんかねぇ、また目が見えへんようなっててね。 パソコンもスマホもあんまり見てへんのよね。 それに予約一年…
2019/05/11 22:19
岩清水のアクアテラリウム水槽にメダカとエビが引越した
涙で見送ったベタ亡き後、しばらくの間は岩清水のアクアテラリウム水槽も空き家になってたんやけど、我が家で唯一リビ…
2019/05/06 18:04
水槽裏にLEDライトを設置してみた 新・川と滝のあるアクアテラリウム水槽
久しぶりに生体以外のグッズを買ってみた。 新・川と滝のあるアクアテラリウム水槽の陸上部の下が暗いんで、もうちょ…
2019/05/04 12:00
食虫植物の可憐な花を拝むには我慢と忍耐が必要
めだかの学校アクアテラリウム水槽に植えてる食虫植物のトウカイコモウセンゴケの花がやっと開いたんよね。 最初に茎…
2019/05/03 17:38
謎の海藻(センナリヅタ?)が突如生えだし水槽を侵略し始めた
今の海水魚水槽を設置してら2年ほどが経過するねんけど、最近、海藻が突如生え始めたんよね。 海水魚水槽って生きた…
2019/05/01 17:27
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuririumさんをフォローしませんか?