ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
築150年の古民家大工工事が始まりました。
ようやく解体が終わり、床の下地を作ってます。今こんな感じです。来週中にフローリングが終わればいいな。
2024/03/23 12:38
古民家リノベーション。解体もあと少し
先週末こんな感じだったのがこんな感じになりました。壊してみないとわかりませんね。壊すまで丈夫そうに見えますが、壊してみると白蟻に食われたあとがあったり、ないと…
2024/03/12 20:52
パナソニックハウジングソリューションズフェア
今日はパナソニックのイベントに行ってきました。今日は10時まで古民家の解体をやって、10時から温品でブロックを壊して、古民家に戻ってブロックを捨てて、13時か…
2024/03/07 20:48
古民家リノベーション 解体始まりました。
今週から新しい現場に入りました。今週と来週は解体です。100年以上前の建物です。築年数の割にしっかりした家です。初日は家具やキッチンを壊しました。2日目はお風…
2024/03/06 21:13
雨漏りの話とセールスの電話で不快な思いをした話
昨日、張り替え110番から電話がかかってきました。襖、畳、障子、クロスの張り替えの仕事を紹介するので受けて貰えませんか?手数料は今なら3割のところを2割にしま…
2024/02/28 18:54
パナソニックのセミナー。セミナーは嫌いです!
今年は建築業界が不況の年になりそうです。去年から言ってましたけど、メーカーの受注がかなり落ちているみたいです。メーカーの営業さんも大変みたいです。営業さんが頑…
2024/02/20 22:16
クロス工事と床工事の話
クロス屋さんと施工費の話になりました。うちのクロス屋はクロス、クッションフロア、フロアタイル、長尺シート、カーペット、ダイノックシートの施工が出来ます。要する…
2024/02/18 21:54
下請け工事をやりたくない訳ではないんです。難しいんです。
今、ある会社の下請けの見積もりや、工事の準備をしているのですが、下請けって難しいですよね。その会社は、昔うちの会社で働いていた大工さんが引退するので、紹介され…
2024/02/16 21:49
庭に人工芝をひきました。
うちの庭です。年末に人工芝をひきました。本当はもう少し土を入れて、綺麗に整地してやるのがいいのですが、正直面倒なので、ある程度勾配をとって、雨水升に水が流れる…
2024/02/05 17:38
マーダーミステリー専門店の写真撮ってきました。
金曜日にお店にカウンターを取り付けに行ってきました。入り口はこんな感じです。控え室です。妻には祭壇と言われました。ここが会場になります。店舗の工事は荷運びが大…
2024/02/03 23:40
私だけ仲間外れ。
仕事になりません。水曜日の午前中、子供の用事で妻と子供と出掛け、帰ると妻がぐったりとしていました。夕方、子供の耳鼻科の通院があったので、連れていき、翌日、妻が…
2024/01/29 22:05
大工さんの自宅の階段の話。階段のリフォームは大変です。
皆さんこんばんは。毎日忙しくしています。待たせてしまっているお客さんには申し訳なく思っています。相変わらず電線は無いみたいですが、うちの電気屋は忙しいそうです…
2024/01/24 22:22
ご近所さんのお仕事ご存知ですか?
実家は安佐南区の長束西にある大師が丘っていう団地にあります。先日、同じ団地内に住んでいて、家のリフォームを全部やらせて貰っていた家のご主人さんが亡くなったので…
2024/01/18 22:36
大工さんの自宅のキッチンの話。お客さんが増えたって話
最近の携帯のカメラの性能がいいせいでまとめてブログが書けません。前回、キッチンとカップボードの事を載せようと頑張りましたが要領いっぱいで載せられませんでした。…
2024/01/15 21:02
大工さんの家のカップボードの仕様
アメトピ掲載のお陰で昨日、今日とアクセス数が多くて嬉しいです。家を建てるときはハウスメーカー、リフォームの時はリフォーム屋さんという選択肢ではなく、近所の工務…
2024/01/13 21:28
アメトピに掲載された話。1人ハウスメーカー。
アメトピに掲載されたみたいで、アクセス数が多くてビックリです。うちの会社は家族で細々とやっている工務店です。1人ハウスメーカーみたいなもんです。設計も工事も管…
2024/01/12 22:20
大工さんの自宅の洗面所の話。知り合いが仕事を辞める話。
リフォーム前はこんな感じリフォーム後の写真です。リフォーム後の自宅の洗面所です。キッチン、洗面所、トイレお風呂だった所をお風呂、洗面所、ウォークインクローゼッ…
2024/01/09 22:38
大工さんの自宅のリビング収納の話。材木が無い話
明けましておめでとうございます。自宅のリビングから書いてます。壁掛けテレビにしました。上にレコーダーが入っています。下のテレビ台は近々捨てる予定です。テレビの…
2024/01/03 21:13
電線が無いの。全部無いの。電気工事が出来ないの❗
皆さんこんばんは。今日は自宅のリビングでブログを書いています。自宅のリフォーム写真は後日ちゃんと載せますね。飾りっ毛のない我が家です。今日は、電線が無いって話…
2023/12/30 22:48
お久しぶりです。マーダーミステリー専門店作りました。
お久しぶりです。梶川生きてます。ブログを書かなかった理由は忙しいからです。来年の5月頃まで忙しいので、ブログを書いて仕事がきてしまっては大変なので書かずにいま…
2023/12/29 22:40
簡単に終わる工事なんてありません。どの工事も大変です。
注文住宅の前にやっていたマンションのリノベーションです。 正直マンションの工事は好きではありません。 物の搬出、搬入が大変だし、廊下やエレベーターの養生が面倒…
2023/08/24 21:48
物を運ぶ人の事を考えてないんじゃないの?
仕事が無い。仕事を取ってこないと職人が逃げる。だから仕方無しに安い単価の仕事を取って、職人を使うっていう悪循環が起きているみたいです。建材屋さんがぼやいてまし…
2023/08/11 20:08
助けて!職人さんが居ないの!誰か居ませんか?
うちは職人さんには困っていません。基本的に全部自分でやるので、自分が3人居たらいいのになとは思いますが、そんなのは無理な話なので地道に頑張ります。うちの父が、…
2023/07/11 21:22
「ブログリーダー」を活用して、カジカワさんをフォローしませんか?