ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大広場に紛れこんで居ます♡
ハロウィン(今日)も終わっていないのにクリスマスですよー♪(早いところはもう飾りつけています)わたしも気持ちはクリスマス☆さて さりげなく告知します。こち...
2019/10/31 12:57
碧くて透明な海が恋しくなる♡ 波の音を聞きながらの・・・
とことん海の碧さを感じたくてつくったキャンドルです。お風呂に入る時はキャンドルを灯す←これはわたしの日常最近は「音」もほしい。いろいろ試してみたけど落ち着...
2019/10/30 15:19
森とカーニバル
森の奥へ 青緑の深みが増すキャンドルにも 火が灯されたさあ さあ さあ 何かが 始まる 予感↑光の角度で色合いが変わるヨ。ここのところ 森の木々とふれあう...
2019/10/28 18:54
スペイングラスの味わい
雨の日 雲が多くてどんより薄暗い日はテラスでキャンドルを灯してお茶をする1日ほんの10分でもキャンドルタイムをつくるとココロの曇りは消え去るヨ夕暮れの時間...
2019/10/26 17:35
天真名井の甘くて美味しい水
異次元のような場所でした。天の川と呼ばれる小さな川がありその水は天からの恵みが凝縮して力を秘めています。すくって飲んでみるとすくい立ては甘みが感じられてま...
2019/10/25 15:28
鳥居の謎。『天気の子』に出ていたあの鳥居は?&島の謎も
↑こちらの鳥居 変わった形ですね。大島・中津宮の「織女神社」の鳥居です。この鳥居を見て「あっ!」とあることを思い出したのです。映画『天気の子』に出ていた鳥...
2019/10/25 12:34
天の川を渡る猫!? 船で25分の離島・大島の中津宮にて
海を見渡す「宗像大社・中津宮」。この景色で今までの労力が報われた玄海灘に浮かぶ「大島」まで船で渡りました。道のりは長かった・・・陸地にある宗像大社・辺津宮...
2019/10/24 22:44
パワースポットという言葉に深い意味はナイですー
神社のことを口癖のようにあるいはハッシュタグで「パワースポット」と表すことが多々ありましたがどうも「パワースポットに行く」と書くと引っかかりがあるのか?噛...
2019/10/24 13:41
皆様の「夢」が届きますように。by 宗像大社
厳かな神社です。そして謎が・・・!20日は「宗像大社」に参拝しました。(※福岡県・宗像市)一緒にこちらのノート↓を持ってお参り。↑は 先月開催した「詩屏風...
2019/10/23 12:50
「天気の巫女」が祈ったのかな?!
雨の中 即位礼当日賢所大前の儀で傘をさしての皇族方の参列が美しかった。即位礼正殿の儀の前日に台風20号が消滅するとか不思議すぎる!儀式の時は小雨だったが終...
2019/10/22 17:56
海と空へ続く参道
博多湾に面している二重高架道路が鳥居のようにも見えた。陸側を振り返ると筥崎宮の鳥居があった。神域なのか立ち入ることは出来なかったので遠くから 海と空に映え...
2019/10/22 12:08
ドラマのような展開。福岡・箱崎からポエトリー
イベントは 家の外へ出た時からがイベントの始まりだ。ポエトリーイベント『ポエトリー・スラム・ジャパン福岡大会』へ相方にぎにぎ氏が出演するために朝早くから特...
2019/10/21 23:35
共有したい。大島より
SNS上に 昨日の美しい空色がたくさん上がっていました。日本の各地で 見られたようですね☆わたしのは 福岡県・大島の離島からです。(宗像三女神・中津の宮)...
2019/10/21 14:11
未公開情報がラジオで
ブログにも公開していないわたしのトピックスが!(マル秘)明日のラジオで放送されます♪気になる方は↓↓OBSラジオ『クミコの昭和歌謡元禄』10/19(土)1...
2019/10/18 21:39
調整。
ここに来たくなる時は自身を チューニングしたい時高次の空気に触れることで本来の位置に ただしてもどれるのだろうチューニングしたての身体で何かを奏でたくなる...
2019/10/18 15:38
気の香り
神宿っていそうな巨木参道の苔まで清々しい手水舎が好きで人が居なければ いつまでも佇んでいる。水の音が心地良く動画で撮っては 何度も再生して ひとりで癒され...
2019/10/17 14:52
陰と陽。イザナギとイザナミ?
周辺を豊かな水で囲われ ネーミングからも女性性を感じる「伊美別宮社」(国東市・国見町)にお参りし 本日は秋季大祭で流鏑馬の神事が行われていた。国東半島の海...
2019/10/16 16:28
自分の真ん中へ
葬祭場や人混みの中へ行くとダルくなったりしてなかなかニュートラルへ戻らない。ややエンパス気味な体質のせいなのだけどその対策法を いつも試行錯誤でやっている...
2019/10/14 16:58
SPORTS of HEART
障がい者も混じってファッションショー エンタメで盛り上がったSPORTS of HEART 2019 in OITAラグビーワールドカップの試合中継する大...
2019/10/13 16:17
メリハリ
平均的な明るさの中で過ごすより陰影と灯り というようなメリハリのある空間のほうがココロにもメリハリが出て来る☆蛍光灯は好きじゃないです。暖色系の灯りでピン...
2019/10/12 12:20
夕暮れにホットミルクティー
庭も「制作の場」であり「実験場」であり アトリエの一部です。強度とか風化の様子を見ます。最近は 夕暮れ時の日光がやわらかくて それだけで しあわせな気持ち...
2019/10/11 13:28
田んぼのあぜ道がロマンティック。名も無き「秋桜小路」
いったい誰が植えたのだろう?川沿いの田んぼのあぜ道の両脇にゆれる秋桜。約200mに渡って秋桜小路がつづく。稲刈りを終えたばかりで藁の香りが芳しい。青い空を...
2019/10/10 14:44
超レアな戦艦の模型を展示しているお寺
これはマニアには たまらないかも!古いものです。鉄の錆びがいい感じ。戦艦の模型を多数保有しているこのお寺は↓宇佐市にある「教覚寺」。「豊の国 宇佐市塾」で...
2019/10/09 22:37
ワールドカップとマルシェ
土日は好天気に恵まれたわが町は ラグビーワールドカップ開催地であるためかイケメン西洋人(笑)を多く見かけ♡たいへん賑わっておりました。特に土曜はイベントが...
2019/10/06 23:30
マルシェのお知らせ
九電本館1F・2Fでマルシェが開催されます☆詳細はコチラ食のブースが充実しています♡室内ですので涼しく快適に楽しめますヨ。わたしは明日10/5(土)のみ「...
2019/10/04 10:48
マイ祭壇にお花を。
お部屋の一角にマイ祭壇をつくっている。宗教とか関係なく好きなように飾っているだけだが神聖なコーナーがあると落ち着くものです。10月1日は 猫のおいなりちゃ...
2019/10/02 12:37
詩屏風展Vol.2 終了しました。
お忙しい中 会場まで足を運んで観覧してくださった皆様記帳に感想を書いてくれた皆様夢ノートに書いてくれた皆様参加詩人の皆様会場を提供してくれた若竹園さん・・...
2019/10/01 11:50
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みえみえさんをフォローしませんか?