ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10周年キャンペーンの継続。『神の時代、人の時代』の後半開始。『大神降臨ディアス』の開始!
10周年関連は大詰め。ショップから「10周年直前無料パック」を貰うのと、大抽選のために「10周年召喚チケット」を使い忘れないようにしないと。今回から始まったピックアップ召喚が凄い。まさかの亜神ピックアップでブラックが出たら亜神が確定だからね!ただし4体から抽選さ
2023/11/30 22:59
覚醒試運転 - エレニア(ドラゴンマスター)
スキルは攻撃・防御が増加し、長射程の遠距離魔法攻撃を高速で撃つ。覚醒後は攻撃・防御・射程の全てが強化される。覚醒後アビリティは毒、状態異常無効と、スキル時の攻撃対象+1を得る。第二覚醒はスキルが強化されるドラゴンマスターになる。「雷竜騎士エレニア」2015年5月
2023/11/27 22:30
ブラック1体確定10連召喚チケット + 10連召喚チケット
「10連召喚チケット(公式生放送記念プレゼント)」「ブラック1体確定10連召喚チケット(10周年キャンペーン報酬)」「10連召喚チケット」は1枚。普通の10連なのであまり期待はできない。「ブラック1体確定10連召喚チケット」評価★獲得で最大7枚、前半で2枚、後半で1枚。と
2023/11/24 22:22
覚醒試運転 - プロエ(征戦の聖霊)
通常スキルは自身の攻撃・防御が増加し、味方全員の攻撃力も微増させる。覚醒スキルは最大HPと攻撃力が大きく増加し、攻撃数分の短射程魔法攻撃を行う。覚醒前アビリティは自身の攻撃力を増加するが、コストも増加する。覚醒後は自身のHPが徐々に回復する効果が追加される。
2023/11/23 23:58
10周年の本番開始!ブラック確定10連召喚×10、ブラック2体が報酬の「神の時代、人の時代」の開始。その他の実装も盛り沢山!
さぁ10周年本番のイベントが開始だ!報酬の量が凄いから上手く整理しながらやっていかないと混乱しそうwまず召喚チケットの数が尋常じゃない。ログボで10回分、ミッション報酬で100回分。ログボの方は抽選権が獲得できて、ミッションの方はブラック1体確定。抽選権は後の大
2023/11/22 23:08
アルジュナ〔オルタ〕(とメリュジーヌ)チャレンジ
「オーディール・コール:新任務開放キャンペーン 第4弾ピックアップ召喚」期間:2023年11月15日(水) 18:00~11月23日(木) 17:59まで →https://news.fate-go.jp/2023/ordeal_call_cp4_pu/【ピックアップ対象】▼期間限定サーヴァント・★5(SSR)アルジュナ〔オルタ〕▼ストーリ
2023/11/21 23:00
「TDコラボ復刻プレミアム召喚1」白の帝国城チャレンジ
「TDコラボ復刻プレミアム召喚1」をやってみた。復刻にも関わらず新ユニット追加って…w
2023/11/21 21:52
「千年戦争アイギス10周年記念 特大生放送SP!!」(要約)
2023年11月19日に公式の特大生放送が行われた。/ #千年戦争アイギス 10周年記念特大生放送SP!!御礼\まずは10周年キャンペーン!そして、今後のアイギスにも大注目ですよ✨本日も多くの方にご視聴いただきありがとうございました!🔷放送アーカイブはこちら♪【YouTube
2023/11/20 23:55
覚醒試運転 - シュペット(バスターアーマー)
スキル中は攻撃後の待ち時間が短縮し遠距離攻撃に専念する。覚醒スキルは一度きりの攻撃型で、WT・CTが大幅に短縮される。覚醒後アビリティは攻撃力アップ。第二覚醒は攻撃性能が向上するバスターアーマーになる。「帝国重装砲兵シュペット」2021年6月10日に実装された。帝国
2023/11/17 23:36
10周年CP第3週『人である者、神に生まれた者』の後半と、大総力戦『再臨のウェパル』の開催! プレミアム召喚にはまさかの『白の帝国城』が登場!
次回のメンテナンスは11月22日(水)11:00〜15:00までの実施城プロやモン娘TDでも復刻や関連イベントを行っている。城プロではナタクが大活躍していて、復刻コラボ招城も開催中。モン娘TDでは闇の墓守リッチが登場し、復刻コラボガチャが開催されている。ナタクや闇の墓守リッ
2023/11/16 22:30
覚醒試運転 - ハルフゥ(タイダルビショップ)
通常スキルは3体攻撃になり、水棲敵特効が増加する。覚醒スキルは3体回復になり、防御・魔法を高倍率で強化する範囲バフを行う。覚醒前アビリティは射程増加。覚醒後はコスト低下(深海では特大)と、深海の悪影響を軽減する編成バフを得る。「紫鱗の海巫女ハルフゥ」(撮影
2023/11/15 22:55
覚醒試運転 - ミーティア(デッドリーエッジ)
通常スキルは短時間、遠距離同時攻撃を行う、時間制の必殺剣を使う。覚醒後は効果量が増加するが、伴ってWT・CTも増加する。覚醒後アビリティは攻撃硬直短縮。第二覚醒はスキル時の攻撃力が増加するデッドリーエッジになる。「剣士ミーティア」東京ゲームショウ2015で先行配
2023/11/14 22:00
覚醒試運転 - アーシェラ(セレーネ)
通常スキルは、射程が少し増加し、まれに即死の効果がある3連射。覚醒スキルは、攻撃力が増加し、3体同時に3連射攻撃になる。同時攻撃数は使う度に増加し、最大で5体同時になる。アビリティは攻撃力増加で、覚醒後は弓兵全員を対象とする編成バフとなる。『神業の狩人アーシ
2023/11/13 23:07
任務召喚 11月分 + DMM GAMESの秋CP報酬
「任務召喚チケット(11月分)」「10連召喚チケット(2023秋のDMM GAMESのキャンペーン報酬)」「召喚チケット(2023秋のDMM GAMESのキャンペーン報酬)」
2023/11/12 21:55
10周年CP第2週「人である者、神に生まれた者」開始!「光彩聖霊フェス(最大10体)」「王子称号」の配布も開始!
今週から10周年CPの第2週が開始した。新たな緊急ミッションが2週間開催だから第2週~第3週の開催となる。となるとやはり第4週の「後日発表」が10周年イベント決戦なのかな?ちなみに9周年のイベントは、『魔界動乱』(試練型)→『原初の竜姫と神なる力』(みんなで大討伐)
2023/11/09 22:59
覚醒試運転 - イメリア(フューリーブリガンド)
スキルは攻撃力と防御力を長めに高倍率で強化するもの。スキル覚醒は効果時間、効果量、CT・WT全てが増加する単純な上位版となる。覚醒後アビリティはバンデットのHPを増加させる編成バフを得る。第二覚醒はダメージ軽減と防御力低下を付与できるフューリーブリガンドになる
2023/11/08 23:49
覚醒試運転 - ユーノ(オラクル)
通常スキルは、スキル中のみ魔法攻撃を行うようになる。覚醒スキルは完全なスイッチ型になり、スキルの発動で切り替えられて、スキル中は攻撃または回復の対象が3体になる。覚醒アビリティはヒーラーとダークプリーストの攻撃力増加の編成バフを得る。「背反の癒し手ユーノ」
2023/11/07 21:30
太公望チャレンジ
「聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~ 太公望ピックアップ召喚」開催中期間:2023年10月30日(月) 18:00~11月11日(土) 17:59まで【ピックアップ対象】▼先行登場恒常サーヴァント・★3(R)テセウス▼恒常サーヴァント・★5(SSR)太公望・★4(SR)哪吒▼期間限定概念礼装・★5(SSR)
2023/11/06 22:57
IKOL
オリュンポス第五層「タカマガハラ」にて。イコルと天墜神星との会話の一場面より。イコルの立ち絵(全身の大部分)が出たのは初めてなんじゃないかな?
2023/11/06 20:37
覚醒試運転 - フーロン(屍霊仙)
通常スキルは5体に3連撃を与えるボム系のスキル。覚醒スキルは攻撃防御が大きく増加し、回復量3倍になり、それが効果時間無限!アビリティは敵を倒す毎に攻撃力が増加し、さらにブロック中は攻撃でHPが回復する。覚醒後は攻撃力増加の最大値が増加し、回復率も増加する。「幽
2023/11/03 22:07
英傑チャレンジ!
前回の英傑は9月だったようだ。「ブラック英傑召喚チケット(ログインボーナス)」「英傑プレミアム召喚1」10連3回で、ブラック確定1回くらいまでの予定で。エフトラを狙うか迷ったが、最新の者を狙うことに。これがなかなか出ないんだよね。せめて英傑自体が出やすいとか、
2023/11/02 23:00
千年戦争アイギス10周年ありがとう月間が開始!『星出ずる地の巫女』は後半戦、魔神最終決戦、塔関連の更新、新実装含む英傑召喚、新要素の育成パスの開始!などなど
基本的には豪勢なログインボーナスのありがとう10周年月間が始まった。フェス10体、神聖結晶100個は凄まじい。緊急ミッションではオリュンポス第五層への侵入。さらにウェパルとグラシャラボラスとの魔神最終決戦も開始。システム周りでは塔関連の更新。育成パスという新たな
2023/11/01 22:09
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、走次郎さんをフォローしませんか?