ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【宿題】しっかり向き合ってこなかったことのツケ
小学1年生夏休みの宿題 できるだけ7月中に目処を立てておきたいので子どもと相談しながら計画的に進めています わたしが小学生だったころは工作と絵は必…
2024/07/31 08:00
【完結】前の職場
介護福祉士の国家試験受験するかどうか、申込期限を考えるとそろそろ動きだしたいところ 介護士国家試験を受けるか否か 『介護福祉士の国家試験を受けるか…
2024/07/30 08:00
体験格差
ネットニュースで“体験格差”の記事を読み言葉に詰まりました 体験格差とは↓旅行や習い事、夏休みの海水浴やキャンプ芸術鑑賞、自然体験など学校外で行われ…
2024/07/29 08:00
田舎でのコミュニケーションに
夏真っ盛り 酷暑って言われるほど毎日暑くて10年後には野菜なんてほとんど採れなくなるかもしれんな、って勝手に想像して不安になっています こんな…
2024/07/28 08:00
受験、最大の難関は
介護福祉士の受験めっちゃ迷っています 『介護福祉士の国家試験を受けるか否か』 介護福祉士の国家試験を受けるかどうかずっとずっと悩んできました …
2024/07/27 08:00
介護職のお給料問題
先日、職場で職員会議がありました 日勤の業務を終えてからの職員会議だったのでわたしは不参加でした 日勤が終わって夜勤に業務を引き継いでから会議…
2024/07/26 13:16
介護福祉士の国家試験を受けるか否か
介護福祉士の国家試験を受けるかどうかずっとずっと悩んできました わたしは実務者研修を終えているのであとは実務経験が3年以上あれば受験資格が得られま…
2024/07/25 08:00
母さんとの時間
母さんの親友のおばさまが足を怪我してしまい身動きがとれないとのことで我が家は大慌て 普段、めっちゃお世話になっているおばさまのピンチいつもの恩を…
2024/07/24 08:00
“夫不在”の子育て
以前、夫の友人とその奥さん、お子さんさらにあと1家族の(ほぼ)初対面メンバーでバーベキューをしてから 『誘ってくれてありがとう』 6月に行った…
2024/07/23 08:00
【小学生】夏休みの学習
夏休みが始まって楽しそうな子どもたち 夏休みに入る直前小学校から“夏休みのしおり”をもらってきました そこにはいろんなお約束が記されていたんや…
2024/07/22 14:00
【PR】コードレスヘアアイロン
梅雨で湿気が気になる時と夏場に汗をかいた時は髪がぼさぼさになります せっかくセットしてもぐしゃーってなるしこの季節は髪がぐしゃってても諦め半分だっ…
2024/07/22 08:00
300万円
夫と話して、 『一難去ってまた一難』 前回の続きです 『降ってきたのは恐怖の大魔王なのか』 あちこちで梅雨明け宣言があってついに夏がやってきま…
2024/07/21 08:00
一難去ってまた一難
前回の続きです 『降ってきたのは恐怖の大魔王なのか』 あちこちで梅雨明け宣言があってついに夏がやってきました 今年の梅雨は短かったけれど我が家…
2024/07/20 20:00
誘ってくれてありがとう
6月に行ったバーベキュー 『【感想】知らない人ばかりのバーベキュー』 そもそも事の発端はわたしのコミュ障 元祖ポジティブな夫が荒療法を…
2024/07/20 08:00
降ってきたのは恐怖の大魔王なのか
あちこちで梅雨明け宣言があってついに夏がやってきました 今年の梅雨は短かったけれど我が家には甚大な被害がありました 正確には梅雨に入る前に数日…
2024/07/19 08:00
役員しんどい
小学校の役員になった理由は 『小学校役員、やる?やらない?』 小学校の入学説明会からずっと悩んでいたことがありました それは小学校の役員を…
2024/07/18 08:00
子どもの成長【不安材料】
小学校に入学した俊 先日歯科健診があって結果報告が記載された用紙を持ち帰ってきました そこには「要受診」の文字 実は、抜けそうで抜けない歯が…
2024/07/17 08:00
愛情を感じた父さんの言動
施設勤務が休みの日は農業を手伝うようにしています 前職でいろいろあって退職したときは農業をメインに立ち回ろうかなと考えた時期もありました でも…
2024/07/16 08:00
みんなの趣味
職場での休憩時間趣味の話になりました プライベートの話をする人、しない人様々やけど趣味の話には付き合ってくれる人が多いです わたしは話を振ったり…
2024/07/15 08:00
問題解決のために
金曜日、職場で症例検討会がありました 一番大きな議題は踵が赤くなっている利用者さんの体位交換はどうなっているのか、というものでした 褥瘡の初期…
2024/07/14 11:07
対象年齢
子どもたちにスマホを渡しにゃんこ大戦争をインストールして1週間近く過ぎました 『ママともたちとのお出かけで考えたこと』 久しぶりにママともと遊び…
2024/07/13 08:00
やってみたら快適だった布ナプ生活
生理用品に関する内容です苦手な方はご注意ください 妊娠、出産が遅かったためそろそろ更年期の症状が出始めるころやろなーと思っています いま…
2024/07/12 10:47
メンタルクリニックに行かない方法
最近、眠れない日が増えました ずっとは続かないけどでも定期的にやってくる「眠る方法がわからない日」 毎日の仕事や家事で身体はずーんと重くて疲労感…
2024/07/11 08:00
両親へのプレゼント
我が家の両親はエアコンが嫌いです 暑い夏は外で働き寒い冬も早くから外に出て季節と向き合ってきました 農業って想像以上に大変な仕事で黙々と働く辛さ…
2024/07/10 08:00
あれから2カ月
下品な話 『下品だけど切実な話』 現在進行形の下品な悩みです 下品やけど切実です 1か月くらい前から腸の調子がめっちゃ悪いです こ…
2024/07/09 08:00
ご高齢の方が願ったこと
7月7日 七夕 この施設で働き始めて初めての七夕 と言っても前回勤務していた施設と同じようなイベントが催されその辺りは安心しました 車いす…
2024/07/08 08:00
ママともたちとのお出かけで考えたこと
久しぶりにママともと遊びました 半日しか時間がとれず10時に待ち合わせして一緒に遊んでお昼ご飯を食べて解散でした 初めてママともが出来たときは…
2024/07/07 10:17
聞いてしまったコソコソ話
どこにでもあるような少しモヤっとする話 職場で、いろんなものを持ってきてくれる人がいます おせんべいとかおまんじゅういただいたけど食べきれん…
2024/07/06 08:00
マイヒットなモノたち
梅雨はどこに行ってしまったのかもう戻ってこないのか 水不足にならんのか酷暑で作物が枯れないかめっちゃ心配な毎日です 心配していても時間は流れる…
2024/07/05 08:00
夏の食費/ 一生ものの感想
1年を通して食費が少なくて済むのは半自給自足生活の農家だから 食べ物の大半が自宅で作るか作った野菜との物々交換でいただいたもの スーパーで買う…
2024/07/04 08:00
時間外労働に対する評価
わたしの勤務する職場には60代、70代の職員がたくさんいます 定年を過ぎても介護職から事務職までいろんな職種の方が現役で働いています その中に…
2024/07/03 08:00
とうもろこし畑が無くなったら
家のとうもろこし畑 ここでかくれんぼするのが流行っています 手足がかゆくなるから長袖長ズボンを履いて走り回る子どもたち 子どもたちの背…
2024/07/02 08:00
夜中に覚悟したこと
先日、野菜を出荷に行ったときよく話をするおばさんが声をかけてきてくれました 「先月な、帯状疱疹になって大変だったんあれ痛いでー疲れがたまってきてた…
2024/07/01 08:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yumi3939さんをフォローしませんか?