ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夕方のフィールドは特別の場所
毎日、暑いですよね~朝のお散歩は、影のある場所を選んでどうにか歩いてるんだけど、(5時前に歩けばいいんだろうけど、起きられなくて)夕方は影もなく、気温も高くてどこも歩けません。なので毎日毎日フィールドで1時間程遊んでお散歩は無しの毎日です。フィールドに着く
2025/06/29 15:29
エリーちゃん、きっと只今成長中なのよね~
ママが手に持ってるボールが気になる。「やんないのー?」っと、待ってます。ピヨ~~~ンゲット~♪写真だけ見てるとスムーズに捕って帰って来ているように見えますが…フラットとは思えないどんくささのエリーちゃん。ボールに追いついたかと思えば、口でボールを弾き、そ
2025/06/22 11:56
エリーと一緒に『お宿ひがしやま 蜻蛉の月』
緑に囲まれた長ーい一本道を走って~エリーちゃん、今宵は…『お宿ひがしやま 蜻蛉の月』にお泊りします。わんこ連れには、専用駐車場から直接お部屋へ入れるありがたい通路があります。(暗すぎてわからないけど…)誰にも会わずに…ほんとに隠れ家みたいなんです。なのに、
2025/06/20 07:19
那須フラワーワールドで幸せ気分♡
「エリーの1歳記念にどっか行くのもええな・・・」と、パパが呟いた。棚ぼただわそしてパパにいろいろとリクエスト♪久しぶりに温泉がいいよね~できればお部屋に露天風呂とか、自分では作れない懐石料理や創作料理が食べたいなぁ~とか、そして、そんな私のリクエストにぴった
2025/06/14 15:39
エリーちゃん1歳のお誕生日(2025.5.29)
2025年5月29日エリーちゃん1歳のお誕生日おめでとうこんなに小さかったのにねこんなに立派になりましたちょっと記念撮影モデルもしっかりとこなしてくれます。只今素敵女子に成長中キャンディが大きな穴を残していなくなった我が家に、もう二度と経験することがないと諦めて
2025/06/07 12:22
写真撮影 藤の花
4月29日真っ白なビオラが元気に咲いていた頃ですいつの間にか広がったムスカリが勢いよく咲いていました。ムスカリって凄く強い植物なんですねー気付けば…他のお花達の居場所に覆いかぶさって…この前、いっぱい引っこ抜きました。ヒメウツギガザニア・ビースト 「シルバ
2025/05/28 23:44
カメラ貰っちゃってラッキー♡
エリーが我が家に来て間もなく、私の手からルミックスがポロリと、ソファーに落下しました。まさか…予感的中動かなくなりましたそれから数ヶ月間、スマホで我慢してたんだけど、やっぱりね…上手く撮れないのよ。諦めきれずに修理の見積もりを出してもらったら、なんと!買
2025/05/18 01:15
エリーとお花見~真鍋の桜
2025年4月5日『真鍋小学校』へ、お花見に行って来ました。校庭の中央に植えられている大きな5本のソメイヨシノ明治40年(1907)、真鍋小学校移築のときの記念植樹として植えられました。ソメイヨシノの寿命は60年と言われているところ、真鍋の桜は、2025年で樹齢118歳だそうで
2025/05/13 23:16
エリーと一緒にお花見(柏の葉公園)
久しぶりのお出かけにわくわく顔のエリーちゃん人もわんこもいっぱいで、しっぽプリプリです。4月4日の柏の葉公園です。桜のトンネルを歩きたくてやって来ました。ふたりして姿勢よく見事なトンネルですエリーの表情が嬉しそうなので写真採用。シニアの私の顔はご迷惑かけ
2025/04/30 01:34
ダブルレインボー&お耳のお手入れ
4月5日天然記念物「真鍋小学校のさくら」今年もいっぱい桜を楽しみました。たぶん…パパが動画を作ってくれると思うので…記録は待ってみようかな4月15日お空の機嫌が悪く、いきなり雨に打たれてびしょ濡れになった日。フッと空を見上げると、目の前に見事なダブルレインボ
2025/04/22 00:16
エリー、10ヶ月になりました
2月21日この時、まだ8ヶ月。今と比べるとコートは短いし、パピーって感じだわ私から離れても不安じゃなくなった頃です。安心して自分の好きな場所でくつろげるようになった頃です。2月25日この頃から、飲み水で水遊びするようになりました。可愛いからさせてあげてるけど、
2025/03/30 23:22
フィールドにて芝犬になる
「マテ」も何もさせていないのに、ふたり並んでいるのが可愛くて雫ちゃんのおかあさんにスマホで撮ってもらいましたお写真ありがとう~エディとキャンディが長い期間駆け回っていたフィールドに、エリーも今年から仲間入りさせていただいてますエリーは雫ちゃんが大好きです
2025/03/12 07:26
エリーのお留守番&あけぼの山農業公園梅が満開
3月9日(日)「関東南部平野部に5㎝の積雪」昨日の天気予報で流れていた情報に、少し心躍らせながら雨戸をあけると、田んぼがうっすら雪化粧していました。いつもと景色が違うってわかってるのかなぁ…いつもキャンディがしていたのと同じように、窓から外の景色を眺めていまし
2025/03/10 06:46
エリーと初めての筑波山梅林へ…
パパの新しいおもちゃが届きました。物色中からわくわくうきうきが駄々洩れしてたパパ、「軽い軽い♪」と連発早速新しいカメラに夢中です因みに向こう側箱のEOS5Dは、もう『いらん』そうです重いんだとか…あれほど「寒いから、俺、散歩パス~」って家に籠っていたのに、新し
2025/02/21 13:35
エリー初めてのいちご
1月15日、まだ術後服を着ていた頃のお話です。仕事の帰り道、エリーにお土産を買おうと道の駅常総に立ち寄りました。エリーはまだ苺を食べたことがありません。きっと、とーっても喜んで食べてくれるに違いない喜んで食べてくれる姿を想像して、うきうきしながら家路を急ぐ
2025/02/14 12:28
エリー、避妊手術終わりました♪
2025年1月7日、無事に避妊手術が終わりました。案の定…担当医から電話が入り、「近くに誰もいなくなると鳴き続けるので、お家の方が安静に過ごせると思います…」その日の夕方お迎えとなりました 笑手術して2日間はこのエリザベス姿で我慢してもらいました。最初は少しどこ
2025/01/19 23:54
エリーの初売り体験
2025年、あっという間に半月が経ってしまいました。今年もどうぞよろしくお願いいたしますまずはパパが作ってくれた動画から~↓↓↓ 一人っ子だからどこに行くにも一緒ですお正月は、犬用カートのあるお店の初売り巡り(笑)買い物というよりは、エリーの経験値を増やす為で
2025/01/16 00:19
エリーの大きな課題 お留守番
2024年12月25日(水)ママがお出かけする時は、必ず同行しているエリーさん。時間は12時すぎ。そろそろお腹がすいてきました。ちょっとお散歩してから、ふたりして霞ケ浦の端っこでお弁当を食べました。大きな青空が目の前に広がっていて、とっても気持ちがいい。飼い主が年を
2024/12/26 06:47
初めての病院の頃~大きくなってます
9月26日初めての病院。パパに抱っこしてもらって来院です。4月29日生まれなので、この時まだ4ヶ月…あと3日で5ヶ月。小さかったね…13キロ台だったと思います。エリーがうちにやって来てからパパが3日間お休みをとって、一緒にお留守番をしてくれました。私はどうしても
2024/12/15 14:25
エリーのトイレ事情
エリーは毎日5時過ぎに起床します(超迷惑)雨戸を開けると外はまだ真っ暗。6時頃になって外を覗くと、小さくて可愛いお月様が目に飛び込んできました。今まで…エディ&キャンディは…どんなに寒くても朝一にトイレ用お外に出なくちゃいけなかったから、そのまま寒い中、寝ぼ
2024/12/05 08:22
我が家に来て2日目☆遊んでる最中にトイレに猛ダッシュ!
2024年9月23日の記録エリーが我が家に来て2日目です。小さな「元赤いゴミ入れ」の中に、キャンディが残してくれた小さめのおもちゃがいっぱい入っています。おもちゃを次々と取り出して遊んでいましたが、一番気に入ったのはこの「元赤いゴミ入れ」でした。ころころ転がし
2024/12/01 10:17
パパのYouTubeチャンネル
パパが『YouTubeチャンネル』を開設し、エリーの紹介動画を作ってくれました。エリーを連れて帰って来ることも、名前を決めるのもパパに決めてもらったので、エリーの動画はパパに任せようかと思います。もちろん、私も時々は作りたいけど、チャンネルは別にしました。パパと
2024/12/01 06:48
はじめまして♡エリーです!
キャンディの事、記事に書くことはできたけど、目の前の仔がキャンディの抜けた大きすぎる穴にスッポリ入って、その隙間からキャンディへの想いがだだ漏れしてました。ブログを開いたらキャンディへの想いがあふれ出てくる。パッと切り替えができる程、器用じゃなく、なかな
2024/11/28 13:47
キャンディ
2024年 30℃超えが続いた暑すぎた夏曇り空、少し気温が下がって風があった7月1日、やっとやっと、河川敷にお散歩に来ることができました。靴底がアスファルトに擦る音がリズムよく響きます。キャンディの荒い息の音が聞こえます。それでもキャンディはこのお散歩をとても楽
2024/11/12 23:27
暑さに負けてます
気付けば…前回更新から1ヶ月が経ってました。自分がこれほどまで暑さに弱いとは…ストレス解消のお散歩にも行けず、暑くて暑くて、早朝の2時間以外は何もできず…エアコン部屋に籠りっきりの毎日を過ごしています。夕方、近くの公園にしかたなく出たら、暑いのも忘れて蝉
2024/08/15 17:41
奇跡の時間
7月14日(日)世間は3連休真っ只中。「キャンディが若かったら、きっと私達、今頃湖に浮いてるね」って、パパとの会話今はとにかくいつも通りの生活を送るのが1番の目標です。家で点滴まで始まって、これはもう長く生きられないな…って思っていました。あの暑かった一時期は
2024/07/15 00:29
FCRシニア14歳、いろいろあります
キャンディ、金曜日に病院に行って、やっと「次の診察は何もなければ一ヶ月後」と言ってもらいましたやったーそのかわり出された薬がこの量です点滴いつもの薬…馬尾症候群・慢性気管支炎・肝臓今回具合が悪くなって増えた薬…膵臓・吐き気止め・血流をよくする薬免疫が落ち
2024/06/25 09:18
お庭に出て今咲いている花たちを撮りました
久しぶりに本格的な雨が降った一昨日、涼しかったのはあの日だけでしたね…今日もとっても暑かったです^^一昨日の雨でお庭の花達がダメになるかと心配しました。お花がいっぱい咲いてくれてるのに、全然写真を撮ってなかったことを大後悔しましたが、我が家のある地域はそ
2024/06/21 00:39
美味しい話☆おはん
6月16日(日)お昼はパパ特製のパスタ毎回、美味しくなっています。もう、メモ書きを見ずにパパっと作れます成長してますよ~昼間からワインは休日ならではです美味しい話がもう一つ。この前お友達と、前々から行きたかったつくばの『おはん』に行って来ました。その時の写真を
2024/06/17 23:03
我が家のまっくろくろすけ
今日は暑かったですね~いきなり30℃はキツイ。一日中冷房の中で過ごしていましたが、夕方のはしっかり暑さ対策してお散歩してきましたよこう暑くなったらこんな事もしばらくはできませんね~。少し前の夕ごはんですすっかりコストコの牛タンにハマってる私達お庭で焼肉が定
2024/06/15 00:24
キャンディ14歳のお誕生日♡
2024年6月5日いつも通りの朝ですキャンディはいつも通りのお寝坊さんです少し丸々してますね~昨年末24㎏まで落ちた体重、お医者さんに太るように言われて、やっと30㎏までお肉がつきましたお散歩もいつも通りご機嫌さんで一周歩けました。いつも通りの一日を過ごせたこの日
2024/06/13 23:40
わんこがいっぱいのいつもの公園
6月1日(土)バニラちゃんとセンちゃんがいつもの公園に遊びに来てくれました。雫ちゃんとさくらちゃんも一緒になりました。そしていつもの公園の仲間も集まって、もの凄い頭数になったので、記念に引きで撮りたくて、「キャンディ、そのままよ~♪」と、私は後ずさり。時々
2024/06/03 23:11
キャンディさん、パレット引退です♪
5月28日(火)「このバッグの中におやつが入ってるのよね…」っと、床に置いてあるバッグにはりつきのキャンディさんほらほら今日はもしかしたらパレット最後なんだから、シャキッとしてよね~ 今日は、いつもはペアじゃないアッシュちゃんに会いに来ました。会えたのは何年ぶ
2024/05/31 08:59
筋膜リリース体験
お友達のドッグサロンにおじゃまして、筋膜リリースしてもらいました。お高い機械で…45分かけて体中の筋膜ケア。気持ちよくて寝そうになってました 笑結果、背中がのびるのびる~後ろ脚をかばってる前脚部分が硬かったようです。最後にマッサージも教えてもらったので、続
2024/05/28 01:01
パパ調理第二弾はパスタ♪
5月26日(日)いつもはお寝坊さんのキャンディさん、お休みの日に限って早起きしてくれました。今ちょうどいい感じで咲いているお花達の撮影をしようと、久しぶりにカメラを持ちだしパチリパチリ。休日は気持ちの余裕があって幸せです。今回は成功♪クレマチス私の後をついて
2024/05/27 09:18
自家製苺と夕方散歩
お庭の苺が毎日こんな感じで収穫できていますキャンディと私の食後のデザートです味も、もしかしたらスーパーの苺より美味しいかも毎日新鮮な苺が食べられなんて考えもしなかった。キャンディのおかげで苺作りをしてみたけど、大成功です苺も買うと高いですよね~、買ったら
2024/05/18 00:01
朝からお耳そうじ
5月8日(水)あれっこれはクンクン嫌なやつだーあっち向いちゃお。やりますよ(ママ)お耳が下がるキャンディ 笑キレイになりました少し涙目のキャンディ。もう、やんなっちゃう!の表情。頑張りました今の時期、週一で耳そうじしてます。キャンディはエディよりお耳が汚れます
2024/05/09 00:03
雨上がり、キャンディの日常
2024年5月7日(火)今日は一日シトシト雨でした。連休明けの動物病院はどれほど激混みかと覚悟して行ったら、なぜか空き空きでした雨の日は比較的空いてるらしいけど、みなさん連休明けは避けたのかもしれませんね~。夕方散歩の時間になってやっと上がった雨、汚れ防止に洋服
2024/05/07 23:40
しっとり濡れた雨上がりの桜
4月9日(火)今日午後からの台風のような雨風の音、怖かったですね~キャンディは怯えるような顔つきで、伏せの姿勢をしながら固まってブルブル震えてました。シニアだけど、お耳はしっかり聞こえているようです。月曜日はキャンディの病院に行ったので、今日は仕事に行きた
2024/04/09 23:55
公園の陽光桜が満開
3月27日(水)ニラ花が咲き始めました。お庭のチューリップも蕾が上がってきました夕方、いつもの公園。陽光桜も咲き進んできました。お友達みんなでお散歩まりちゃんも久しぶり~ちょっぴり枝遊びもしながら~一周歩けました3月29日(金)暑かったですね~久しぶりに裸ん坊です
2024/04/02 08:35
季節の変わり目は微妙な気分
3月27日(水)今日は晴れましたね~昨日までの憂鬱気分がどこかへ飛んで行きました昨日の一日雨降りにはホント困りました小降りになった時を狙って外に出てみても、ちょっと時間がズレてたらトイレしないんだもん。「まだ、あたし、でません!」っと、Uターンして帰って来るか
2024/03/27 07:47
シモンズベッドからパパ初本格調理(牛タンシチュー)に至るまで
今日は一日雨ですね。明日からは気温も上がってくるようです。長かった冬がようやく終わりそうです。長かった冬の間も、キャンディのお部屋だけはポカポカ春のようでした。デロンギオイルヒーターのおかげです。去年少しだけエアコン暖房にしてみたら、咳がコンコン出だした
2024/03/26 15:57
伊豆河津桜の動画をつくりました♪&近況報告
この前行った伊豆の河津桜の動画を作りました。毎年最初に桜の花を満喫できる特別な場所です。キャンディの足取りと共に残しておきたいと思います。↓↓↓もう少ししたらソメイヨシノも咲き始めますね。桜の季節です我が家のお庭もやっと春めいてきました。ムスカリがひょっ
2024/03/18 00:32
河津桜「みなみの桜と菜の花まつり」でした♪
キッチンカーの前、飼い主さんと一緒に並んでいるのは、冠羽(頭の上にある長めの羽)がないからインコ?かな?キャンディもハイエースに戻ってお食事です。自分の分をペロリとたいらげ、とっておきのいい顔してるそのわけは…道の駅「下賀茂温泉 湯の花」でゲットしてきたサ
2024/03/06 13:46
朝陽に光る河津桜
久しぶりの車中泊、想像していたよりとっても寒い夜でした。でも、朝目覚めるととってもいいお天気朝のやわらかな陽射しを浴びた桜は、こんなに素敵この時間にしか見れない姿です朝一なのでお洋服着たままのキャンディさん。実はこの上にもう一枚重ね着しながら寝てました。
2024/03/04 07:08
3連休にちょっとお出かけ~河津桜ライトアップ
この前の3連休(2/23~25)におまごちゃん達がやって来ました。息子は生憎お仕事で今回はパスの為、ママ&子供達3人。下の二人はママと一緒にママのご実家へ…久しぶりにお友達とおしゃべりしたようです♪そして、長女おまごちゃんはいつも通り、ひとり我が家で2泊3日のお泊
2024/02/28 12:50
お知らせ BS-TBS「いぬじかん」
大切なお知らせをするのをすっかり忘れていましたBS-TBS「いぬじかん」2月13日(火)23時~23時54分パレットデンタルクリニックアニマルセラピーのお話が放送されます。ちにたちゃんの大活躍♪キャンディもちょこっと登場すると思うので、よかったら見てくださいね楽しみだね昨
2024/02/11 07:36
上々だね~(一ヶ月後の血液検査)
一週間前一ヶ月ぶりの動物病院に行って来ました。体重測定&血液検査…ドッキドキです。体重は29kg→24kgまで減っていたのが、27.25kgまで戻っていましたそして、血液検査の結果を見ながら先生が…「上々だね~」っと一か月前と比べると、肝臓…GPT 805IU/L→295IU/L(正常
2024/02/10 07:55
お待ちかねの雪が降ったけど、問題が…
雪、降りましたねぇ。2月5日の夕方、いつもの緑地公園に行きました。だぁ~れもいませんでした 笑雪、ペロリしたんだと思います。キャンディも足は冷たいし、寒いしで、用だけ済ませたらさっさと車に舞い戻りました。その頃はこんな感じで、この辺りはそんなに積もらないの
2024/02/07 00:27
メジロのお食事&プール
1月31日(水)なんと!もう1月最終日誰かがどこかで時間を早回ししてる?伊豆の河津桜がもう咲き始めたってTVで言ってました。日にち調整しなくちゃ予定してたより随分と早まるから大変です。今年のソメイヨシノの桜前線は、いつもより早くやって来るとも言ってました。凍て
2024/01/31 23:46
リハビリプール
朝のお散歩を再開してみたんだけど、どうも脚の運びがよくない。後ろ脚が前脚の動きのリズムから0.3秒ほど遅れてる。朝は寒いし、まだ、早かったのかな?開腹手術をしてから一ヶ月経過するとプールも大丈夫らしいから、プールにでも行ってみようかな?30分くらいなら大丈夫じ
2024/01/23 23:15
第3火曜日パレットの日 歯ブラシフォロー
1月16日 第3火曜日今月は来れたね、パレットキャンディは健康優良児で、今までパレットをお休みすることがなかったんです。先月、初めてお休みしました。キッズルームの壁に小さな凧が上がっていました 笑ついこの前お正月だったのにね~もう月の半分が過ぎました。一年の
2024/01/22 23:03
シャンプー・ごはん・河川敷散歩
外は北風が吹いて「これぞ冬!」って感じです。今期の冬はずっと暖かかったから、昨日今日のこの寒さはこたえますね。陽射しが入る家の中は暖かで、日向ぼっこ居眠り中のキャンディです。昨日はお昼のごはん前にシャンプーしました冷えるので今日はドライヤーで乾かしました
2024/01/16 12:18
賑やかだった1月1日
ちょっと遡って、1月1日やっと昨日からごはんを食べるようになりました。5kgも痩せちゃって、目の上がくぼんでいます。ずっとバリケンの中で過ごしていたキャンディですが、ジッともしてられない事態になってバリケンから出て来ました。こんなのが…家の中を走り回り、あ
2024/01/15 06:28
雪が降ったみたい
1月14日(日)キャンディがぐっすり眠ってる。ぐっすり眠れるって本当に幸せなことです痛くて苦しかった時は一所でいられずに、一日中あっちこっちと移動して、眠ることもできなかった。だから、静かにベッドで眠ってる姿を見ると、起きる時間はもうとっくに過ぎているのに、
2024/01/14 14:27
キャンディらしさ
こんな表情をしてくれるようになりました。具合が悪いとお目々クリクリなこんなお顔はしてくれません。ずっと伏目がちで…日に日によくなっているのを感じます。地面にスリスリ~♪遊びながらお散歩してくれます。最後に再生医療の注射を何回か打ちました。それが劇的に効い
2024/01/13 01:21
キャンディに起こった奇跡~2024.1.9のキャンディ
2024年1月9日(火)あっこれは…っと、吸い寄せられるキャンディさんいちごだよ~なんと!この寒空にお庭でいちごが実ってましたこの真っ赤なのは12月23日のいちごさん。でも、キャンディは食べられなかったんです。今日のは色は薄かったけど、凄く甘くて美味しかったね♪「も
2024/01/10 00:42
パレット&しつけ教室ランチ会
11月21日(火)今日は第3火曜日、パレットの日でした。先月の活動はお客様が来ていたので、写真が撮れず…。実は先週の第2火曜日もパレットでした。BS-TBSの取材があって、キャンディもちょこっとだけ映ってるかな?放送日が決まったらお知らせしますね♪今年も歯ブラシが飾ら
2023/11/22 00:24
今週もリハビリプール
10月20日(金)YouTubeがいつものように大きく貼り付かないなぁ。なんで?リハビリにプール通いしているキャンディさん。今日は珍しく先客がいました。10才のGRさん。お互いシニアなので、安心してゆったり泳いでます。平日のプールはいいね、静かで。しばらく遊ぶと違うおも
2023/10/26 01:03
シャンプー&パレット&秋ですね~
10月16日(月)「あたし、朝一にシャンプーされちゃったの…」っと、申しております。「お腹すいてるのに、お散歩から帰って来るなりママったらやんなっちゃう!」っと、申しております 笑10月17日(火)シャンプーした次の日は第3火曜日。パレットデンタルクリニックで子供達と
2023/10/19 00:47
キンモクセイの香り漂う季節
雨をまとったキンモクセイ玄関を出て右側に2本のキンモクセイがあります。少し前からふわっといい香りが漂っていました。こんなに小さな花なのに、自己主張が強いね暑い夏が終わったので、「やっと、終わったよー」とでも言っているかのように、庭の花達が元気を取り戻して
2023/10/17 00:29
キャンディのスイミングデー&妹からのお魚さん
10月13日(金)朝からいい匂いが2階まで届いてました夜中頑張ってくれていたジャーキーメーカーのおかげで、キャンディの大好物のささみジャーキーがたくさんできあがりました。今週は平日が火曜日はじまりだったところへ、違う仕事がどっさり入って来て、それも25日までって
2023/10/15 14:47
7月14~17日本栖湖キャンプ&SUPの動画です
夏、7月14~17日本栖湖キャンプ&SUPの様子を動画にしました。お時間のある方、見ていただければ嬉しいです
2023/10/14 00:36
ソメイヨシノが咲いてた♡
なんと!公園のソメイヨシノが咲いていました春を思い出して心がキュンこの3連休で一番ときめいた瞬間でした。3連休一日目パパは後輩を連れてゴルフのショートコースへ…私は…涼しくなったので庭の植え替えをちょこっと。3連休二日目今年は役がついているので、朝早くか
2023/10/09 23:43
キャンディのプール通い
10月4日(水)夏の習慣で5時に目が覚めました。窓を開けると「寒っ」思わず窓を閉めました。よくTVでも言ってるけど、春と秋がなくなりつつありますねー。少し早めの朝ごはんを食べて、キャンディさんはプールに出勤。夏の間は近くのプールと湖に行っていたので、久しぶりの
2023/10/04 23:42
くっつき虫キャンディ、お庭編
10月3日(火)ルリマツリはあの暑い夏にも元気に咲き続けていました。強い植物ですね。夏中、この爽やかなブルーに癒されました。シュウメイギクがキレイに咲いています。ヤブランも咲き揃い、秋がやって来たなと感じさせてくれます。やっと涼しくなったので、毎日2時間くらい
2023/10/03 22:26
魔法にかかったおまごちゃん
今日のお話はこのブログのつづきになります。↓前回おまごちゃんがひとりで我が家にやって来た時、YouTubeを見たり、スマホのゲームをしたりするのが日常のように見えました。「本を読む」なんて眼中にない感じで、困ったなぁ…と。TVや映画、ゲームって受動的なもの。そ
2023/10/02 23:00
どんぐりとギンナン
9月30日(土)まだまだ日中は暑いけど、朝夕のお散歩の時間は冷感ウエアに頼ることなく、お散歩できるような気温になりましたね~やっとです…ありがたや~ちょっと遠出です。地面になにやらポツポツ落ちてるよ。ギンナンです。踏んづけないように歩かないとね春には桜がきれ
2023/10/01 00:25
キャンディとおまごちゃん達(SUP8回目)
日にち行ったり来たり~楽しかった夏休みの出来事も記録として残しておきたいし、現在進行中のキャンディの様子や私の思いも残しておきたいし…日時が順番通りじゃないと本当は気持ち悪いんだけど、私自身、柔軟性を身につけなければいけないなぁ~と、この年齢になっても改
2023/09/30 15:45
花火のような曼珠沙華
9月24日(日)久しぶりに爽やかな週末でした。エアコンのスイッチを入れないなんて、いつぶりだろう?窓を全部開け放って、部屋を閉め切らなくていいって、なんて気持ちがいいんでしょう♪数日後にはまた30℃予報なんだって。適温を経験した体には、きっときついだろうな…。
2023/09/25 00:23
いいお天気SUP日和(SUP7回目)
8月11日 午後~おまごちゃん達がニジマス釣りから帰って来ました。この前行った釣り堀に行ったら、今日は生憎BBQの予約さんがいっぱいで、釣りができなかったそうで、急遽、違う釣り堀に行ったそうです。この前はお友達と30尾釣ったそうだけど、今日は少しだったとガッカリ
2023/09/12 08:24
モテモテ♡じぃじ
8月11日(金)3連休初日、いいお天気です今日もキャンプ場は、早朝から場所探しの車がたくさんやって来ていました。連休前日は有給休暇取得は必須ですこの夏からですが…13才にしてですが…キャンディも犬らしく地面の上で寝そべることができるようになりました人間も同じな
2023/09/11 05:45
午後からは本栖湖SUP(SUP6回目)
8月10日(木)午後~朝からゆる~い陽射しの中キャンプ場で過ごしているのが心地よかったこの日、水遊びは寒くないかな?っと思いながら、やらないわけにはいかないよね~っと湖畔へ。到着するなり大ハッスルのキャンディさん。ひとり湖に入ったり出たりが忙しい 笑さっそく
2023/09/10 12:02
雨だけど…レインコート着ればOK
9月8日(金)久しぶりの本格的な雨。数年ぶりに全身カバーのレインウエア着用したキャンディです。13才3ヶ月。脚が弱ってきているので、お散歩を端折るわけにはいきません。とうとう右足の爪が減り始めました。だから歩くのは草の上がいい。今回の投薬からエディと同じ、ビ
2023/09/08 23:52
キャンプ場到着☆追いかけっこ
8月10日(木)朝4時40分出発!目標は4時30分でした。わずか10分遅れ。我が家にしては上等ですおまごちゃんが助手席で爆睡してるので、私が後部座席。ハイエースの後部からの写真ってなかなか撮らないから撮ってみました。さすがにガラガラ~渋滞の気配なし8時には到着しま
2023/09/06 16:15
キャンディの魔法♡ちにたちゃんに会いにパレットへ…
8月8日(火) 午後~今日は第二火曜日で、パレットのわんこさんは、ちにたちゃんとラブちゃんです。そう!この本の主人公のちにたちゃんですおまごちゃんがじぃじばぁばの家に来た日に、この本はおまごちゃんにプレゼントしました。絵本ではなく児童書を初めて手にしたおま
2023/09/03 06:00
パパってどんなだった?アルバム観賞
8月8日(火)来た時から、「パパの小さな時の写真が見たい!」と、言っていたおまごちゃん。今日は朝から2階に行き、どっさりアルバムを運んで来て、アルバム観賞。幼稚園や小学校の集合写真を見たら、「これ、パパ?」っと、パパ当てクイズが始まる 笑「写真の中で一番可
2023/09/02 15:56
じぃじとかけっこ
8月7日(月)おまごちゃんとじぃじ二人でお留守番を終えた夕方。私の帰りを待っての夕方散歩は、少し遅めのスタートです。もうみんないないね~。すっかりじぃじと仲良しになったおまごちゃん。二人で競争してる。マイペースのキャンディも、巻き込まれ…笑ふたりしてまた走
2023/08/29 22:59
うなぎ&気持ちいい河川敷散歩
夏休みの終わりに口走った一言。「もうすぐ仕事再開だから、うなぎでも食べに行く?」そして数時間後に妹からの電話。「鯛、釣ったから送るわぁ」そして次の日届いた鯛さん達。うなぎはもちろんキャンセルよね~笑まずは贅沢に分厚く切ったお刺身で~♪カマは塩焼きで♪カル
2023/08/28 11:04
やるじゃん!じぃじ!
8月7日(月)ばぁばは一日お仕事で家を留守にします。お昼はちょこっと帰って来ますが、おまごちゃんとじぃじだけでお留守番、これが初めてです。お昼はいろんな具材をいっぱい入れたチャーハンを用意しておきました。冷凍庫にアイスクリームも入れて、冷蔵庫にイチゴ味のヨ
2023/08/26 12:52
クレープ&一緒にプラ舟&お風呂
8月6日(日)朝からふたりでドタバタ息子が小さな時は全然遊んでくれなかったのにね~ドタバタしてたら「うるさい!」って叱られてた。なのに、こんなに違うの~?おまごちゃんにはあま~いじぃじです「ほれ、バランスとれよ~」「キャアー♪もう一回!」いつまでも続く…笑
2023/08/24 00:03
やっと回復&反薄明光線
あまかったです。おまごちゃんと過ごすということは、これほどまでに体力が必要なのかと驚きました。せっかく共に時間を過ごすんだからって、毎日、何か楽しいことをさせてあげたいと思い、計画を立て、実行していくんだけど、やっぱり年なのよね~、体がついて行きませんで
2023/08/22 23:11
マスコット作り
8月5日(土)朝5時シーンとした空気に朝の光が射しこんでるおまごちゃん、二日目の朝が始まりました。来てすぐだからテンション↑↑で朝から元気ハツラツ。起こさなくてもこんなに早くから起きてエンジン全開です。知らぬ間に稲の穂がこんなにも成長してる。今日は昨日から
2023/08/06 10:02
おまごちゃんがやって来た!
8月4日(金)朝8時半出発でおまごちゃんを迎えに行って来ました。これは帰り道の電車の中。「あっ!新幹線!」っておまごちゃんが指を指す。スマホのカメラを押して、やっと新幹線のお顔だけ撮れました。途中、電車が止まって私にとっては大変止まった理由を告げる放送が流
2023/08/05 09:53
いっぱい遊んだね~(SUP5回目)(7/14~17本栖湖)
7月17日早起きしてギア撤収して泳ぎ納めにやって来ました。今日もとてもいいお天気です。続けて遊んで泳いで疲れてないの?って心配しましたが、キャンディはボードに乗ったり、砂場で噛み噛みあそびしたりして、上手に休憩しながら遊ぶので、夜ぐっすり眠ると、朝からフル
2023/08/04 06:00
素敵な朝・キャンディの成長(7/14~17本栖湖)
7月17日(月) 海の日朝5時半、自然に目が覚めました。ハイエースから外に出て、澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込みます。酸素がいっぱい、気持ちがイイぐっすり~熟睡できました。木洩れ日の中、朝の支度。昨日の夜、茹で玉子を作っておいたので、今朝はサンドイッチにしま
2023/08/03 06:00
リゾート地?(SUP4回目)(7/14~17本栖湖)
7月16日(日)午後~昨日とは打って変わって太陽が出て暑い!昨日はおまごちゃん達が来たのに生憎の曇り空でした。晴れ女のキャンディのパワーを弱める強力な雨男が存在するらしい。あの子達と水遊びする時って、その時だけ太陽が見えなくなるのよー笑ハイエースはラッキーな
2023/08/02 06:00
キャンディの成長(7/14~17本栖湖)
7月16日(日)いつも同じですが…朝食一日遊ぶのに朝ごはんは大切よ見てよ~三日目にして少しだけコットでくつろぎポーズをとってるすぐにシャキッとなるけどね。でも、確実にコットで過ごすことを覚えて来ています。無理強いはしません。ストレスになることはしません。あく
2023/08/01 08:52
みんなでSUP!(SUP3回目)(7/14~17本栖湖)
7月15日(日)みんなで記念撮影しよう^^長女おまごちゃん、ばぁばと行ってきまぁ~すあー!行っちゃったー!いつもはキャンディ独占のママなのに、おいてかれちゃいました。息子達もSUP始めましたこれが初めてのSUPです。初めてってどうしても後ろの方へ座っちゃうのよね若
2023/07/31 06:00
静かな朝がいきなり賑やかに…(7/14~17本栖湖)
7月15日(土)17日は海の日で今日は3連休初日です。一晩目はうまく熟睡できないので朝寝坊です。昨日の夕方からキャンパー達が続々とやって来て、朝外に出ると周囲はテントで埋め尽くされていました。それでもまだまだ場所を求めて車がやって来ます。昨日とは打って変わって
2023/07/30 11:07
コットとドッグステップ、今から覚えられる?(7/14~17本栖湖)
小学生になって初めての夏休みを過ごしているおまごちゃんが、来週末からしばらく独りで滞在予定です。ブログの記録、ここで止まったらきっと追いつけなくなりそうなので、この前のお出かけの話を、ササッっと記録していきたいと思います。7月14日(金)前々から計画していま
2023/07/29 17:34
暑すぎる~スイカでも食べましょ♪
今日からの天気予報最高気温31℃って聞くと、あ~よかったって思うようになった自分が怖い。自分を取り巻く自然環境は自分ではどうにもできないから、実際、慣れるしかないんだろうけど、世界中で起こっている異常気象、災害のニュース、これだけ立て続けて報道されたら、も
2023/07/28 15:27
プラ舟遊び
「ママ~」「こっちこっち!」とびきりの笑顔を私に向けて、プチトマトのおねだり 笑そして、裏に回ってこの暑いのに穴掘り工事ルリマツリが咲き始めました。ミニバラ、枯れかかっていたんだけど、復活してくれてありがとう~まだまだ可愛いエキナセア芝生ゾーンに影ができ
2023/07/27 06:03
パレットの活動が本になったよ!『犬のまほうのはいしゃさん:「ちにた」がいればこわくない!』(ポプラ社)
7月18日(火)第3火曜日です!キャンディちゃん、いつもの場所…キッズルームの入り口でスタンバイしています。お友達、来ないね~。予約が入っているのにどうしたのかな?ってのぶえ先生が言ってます。外はとんでもなく暑いから、みんな家から出るのに勇気がいるのかも…キャ
2023/07/26 08:50
お庭にひらひらお客さま
7月3日(月)お庭にひらひらお客さまベルガモットの蜜がお気に召したご様子。3ヶ所に植えられたこの赤いベルガモットを飛びまわり、しばらく滞在してくれましたお庭のお花達からの素敵なプレゼント
2023/07/24 00:24
庭の花達(7/2)&キャンディの秘密兵器
7月2日(日)お庭の花達です。アナベルの横にあるエキナセアグリーンツイスター種から育てた花達は、可愛さが増し増しです。咲き始めだんだんと花びらが下がってきて、まるで羽根を広げるみたいに、こんな感じになってます。セイヨウニンジンボクも咲き始めました。なぜか秋
2023/07/21 18:05
陽射しをさえぎる木々のありがたさ
6月25日(日)紫陽花がまだ咲いています。徐々に暑くなり始めた頃でした。陽射しを避けて歩ける所は?っと、『高崎自然の森』を選びました。キャンディさぁ~ん、待って下さいよ~そう言われて、戻って来てくれました 笑「早く!行くよー!」っと、振り向いて私達に態度で言
2023/07/20 17:31
パレットの日&お庭の花達(6/22)
6月20日 (火)第3火曜日パレットの日です。七夕が近付いてきました。子供達の願いが書かれた短冊がヒラヒラしてるね。久しぶりにプールボールが登場してましたよ♪˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。
2023/07/19 16:02
妹から届くお魚さん達
大渋滞に巻き込まれていた本栖湖からの帰り道、ハイエース運転中の私のスマホの呼び出し音が鳴る。長~く鳴ってるけどカバンは後ろの方へぶん投げられたまま、さっきパパと運転交替する時、「あっ、スマホ…」って思ったのよね~。そして、どうせ誰からも電話なんてかかって来
2023/07/18 15:27
わぁ~い♪今日もSUP♪(SUP2回目)
6月18日(日)富士山はくっきり見えるけど、少しどんより曇り空。でも、風もなくSUPするにはイイ感じです。準備できるまでひとりで遊んでてね。お空には今日もとんびが旋回してる。まだですよ~早くしてくださいなの催促してます。よっこらしょっと♪準備OKよーママだけもた
2023/07/13 14:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、エディキャンママさんをフォローしませんか?