ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
美人はもっとかまいたい。と怪しいキセス
怪しい気にかけてるひとつ キセスまん中のシミ 変じゃない ⁉錦は小さいけど元気です錦は気をつかうのかと思ったら、いい子いい子。焦げないし子株もつくし。手前のメ…
2019/05/31 07:56
たまには遅くパトロールしよう
昨日休みだったのでベランダに遅く出て日光の当り具合をみましたお昼時、11:45分 多肉棚には日光が当たらないこの時ちょうど、太陽は真上でした。15:00 …
2019/05/30 05:47
アプリコットその後
アプリコット美人蒸れたかと思ってカットしためでたく生き延びた茎の方にもつぶつぶアプリコットが登場したで、最初に怪しいと思った葉っぱ以外はどこもなんともない。①…
2019/05/29 06:31
”お願い致します、どうか拡散願います。お願い申し上げます。”
切実なお願いです
2019/05/28 17:13
ピーコ とシンビフォルミス
大きくなった葉挿しピーコを植えかえ大小あわせて5株でした日陰だったから成長点が怪しいのもいるシンビフォルミス 今年もお花ついた外した子株から また子株茶色いと…
2019/05/28 06:10
そろそろ水やり
七福神の日陰にいたトップスプレンダーその、茎の七福神は大きい鉢にいれました。そろそろ水やりたいブログを保存して すっかり忘れていたので画像が1週間前です。花芽…
2019/05/27 05:45
ブラックプリンス
真ん中の怪しく光る緑色が綺麗です玄関前の光も水もちょうどよい場所にいます。ベランダ45%遮光の下のブラックプリンスは緑が多いです。左手2つ 赤いのは、これも小…
2019/05/26 17:43
ベルラ子株 植え替える
親株からバラシたのは3/913株ありました小さかったので スプルセオリバ―に間借りしたりして😁3鉢に分けて様子見してました。3/9↓↓5/24大きくなっ…
2019/05/25 06:04
花芽の葉挿し 霜の朝編
ルビーネックレスは緑のとこが上向きで、どうやら上手く着根したらしいカット仕立て直しの子株がプリプリです天使の雫桃美人これは霜の朝 花茎の 葉挿しです。右…
2019/05/24 05:33
花芽の葉挿し ピーコッキー編
去年立派な花をつけたので葉っぱをお借りして花の茎から取った 葉を挿しました成長に大小はありますが消えたのはありませんでした探究心が満たされるというか育つ過程が…
2019/05/23 06:55
液肥でbefore after
女雛に液肥をあげた5/19 直後です5/205/21液肥は即効性があるらしいですが実は馴染むのに、2日かかってます。うちの子だけかいな。葉先がピーンとしまし…
2019/05/22 06:03
ピンキー
真ん中が、青からグリーンにわずかに変化。やはり蕾のようで、ふっくらしてきたどうしても下の葉が下がってしまう。他のエケより 日光が必要なのか?はたまた鉢か?鉢の…
2019/05/21 16:30
今年は群で育てる
お一人様になったルンヨニー下に綺麗に子株がついてます。こちらは、斜めにつきましたよく見ると 色んな子株のつき方があって面白いです風林火山 首長族になっていた…
2019/05/20 05:57
七福神の茎が大きくなりすぎて
思いの外、七福神の茎から子株が吹いて狭くなった鉢。七福神の茎はこことここ早期に抜いて、個別に管理しないと他の子が日陰になりそう。2ヶ月まえ赤い線のやつが七福神…
2019/05/19 05:22
バイ菌入った多肉
鉢の浅さから水捌けはいいはずの盆栽鉢にうえていた 風緑さんバイ菌入ったね助かりそうな葉っぱをもいだけど、やっぱり少しさみしいよおもえば徒長してたのを連れてきて…
2019/05/18 06:25
グリーンネックレス カット
グリネ 下に着いてる分まとめて切ったグリーンネックレスをカットした部分で8ポットついでにルビネも両方ともカットしてから4日植えずに放置してたので、植えつけと…
2019/05/17 07:01
ラウイhybとモンローカット
ラウイ 下葉が枯れるため新しい根を希望してのカットベルラの子がこっち見てるね↓↓葉っぱを1枚も茎に残せなかった事が少し悔やまれますが。モンロー↓↓
2019/05/16 06:12
相部屋 卵ケース
三人部屋か四人部屋で 並べました卵ケースにて葉っぱーズ
2019/05/15 06:03
初心にもどる
わけありでいいねも コメントも閉じることにしましたもらって嬉しい、いいね。コメント。とても楽しくやりとりしてくれてありがとうございましたこれからは、初心に帰り…
2019/05/14 05:22
子持蓮花、葉っぱーズ
横に置いてる物を縦にするだけで、オシャレ葉っぱーズ大きくなったなーもりもりして鉢が小さくなったペンデンスはバラバラにして 桜吹雪と一緒にしました今ちょうど…
2019/05/13 06:51
一気に夏日
一気に夏日到来で、タニラーの皆様緊張が走りますね。土は乾いてるかな、焦げた所はないかな黒法師たちはどんな感じかな等々。我が家は黒法師だけは、先に家の中に避難さ…
2019/05/12 06:17
カットから芽吹く
3月から植え替え時にカットしてた物こちらの寄せ植えにはズームすると七福神の茎が盛り上がってきた反対側はトップスプレンダーの茎も もりもりファンファーレつぶつ…
2019/05/11 06:14
気難しい方々
変わらないように見えていたマリド錦葉っぱが増えてるので、成長してるのかなついでに、アエオさんたちの近況をまとめます。レモネード カッケーー!(カッコいいです…
2019/05/10 05:16
太陽が射し込んで変化する色
冬からの今!のほうが色が綺麗。理由は午前中 玄関前に太陽の日差しがあたるようになったからです。時間にすれば、4時間くらい日光浴できます。日光大事!!少しズー…
2019/05/09 07:30
スアベオレンス
花ばかり上がってると思っていたら 1つは子株のようです一昨日も茎から取った葉挿しの記事で載せたばかり。子株出来てるのなら、葉挿しいらないよねでも観察が楽しい…
2019/05/08 06:04
美人がブスの危機
何日か前、葉っぱが変な感じがした美人さんまだ、葉っぱをもぐ時の抵抗力が普通にあったので間に合ったかと思いますが。念のため葉挿しと、頭に分割。2日たって見たら、…
2019/05/07 05:54
子株が出ない時は
去年さんざん試した花の茎の葉を挿すことをブロ友さんとのやりとりで思い出しましたこちら↓の茎からとりました葉っぱ、でるかわからないので無記名で同じ鉢にポイポイし…
2019/05/06 06:11
ピンキーはシャビアナとカンテの交配らしいですねここへきて、シャビアナのフリフリが出てきちゃったなんでー!?その1年前がこちら色も去年のほうが濃くて 良かったね…
2019/05/05 06:06
ちょっとした変化
女雛錦は、子株1つから3つに増えているし~。わはっ一度垂れ下がってから 上を向いてきたハツユキカズラの新芽が一斉に上がってきましたこれが開いたらにぎやかになり…
2019/05/04 06:25
ベルラ錦
ベルラ錦の子株たち13株 今のところ無事ですさすが七福神の血をひくだけあって強いです。 ヒアリウム水と空気と太陽をバランスよく取…
2019/05/03 06:28
なーんだ?
ラベンダーフォームがワサワサになりそうですよ名前を書かないでいれば韓国苗と言っても不思議ではないくらいの○○○ほーら綺麗でしょ
2019/05/02 06:02
遮光についての考察
昨日ブルーエルフが遮光75%で徒長したと書きました。ベランダでの夏越しが初めてなので、やってみないとわからない手探り状態でした。45%にした所で真夏の40度に…
2019/05/01 06:07
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クローバーさんをフォローしませんか?