ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
布団に倒れたことある?
K&K理論 健二さんの動画で、布団に倒れるようにと言っています。私は人生で布団に倒れた記憶がなかったのでリアルなイメージが湧きませんでした。ネットで探してみる…
2022/05/31 20:10
こんな遊びよく思いつくね
息子2人連れて大和川でスケートボードの練習に行きました。何かしら遊びを見つける天才ですね。お父さんもやってみたらと言われましたが、片足で滑る自信がなかったので…
2022/05/29 20:04
遂に来たか値上げが、、、。
Carverの値上げが遂に来たようです。給料は上がらないのに物価は上がる。乗り潰して元をとる方法しか思いつかないです。K&K理論 健二さんも言っているようにC…
2022/05/29 15:37
言い訳した、カメラ向けたら。
今日はいつもの夜スクールの振替なので昼スケートボードレッスン。得意技を魅せろと言ったら調子が悪いらしく、夜なら出来ると言ってた。今度夜に撮ってやろう。 …
2022/05/28 17:37
次男スケートパークで痛そうなコケるやつ
次男の痛そうなコケ撮れました。 この投稿をInstagramで見る Ryoji Okamoto 毎日5分Carver …
2022/05/28 17:26
石属性の魔法の杖
Carverの練習をしていると急に吹っ飛ばされて転けることがある。Carverに乗る場所が悪い事もあるが、大半は路面に転がる石が原因である。練習前に路面を清め…
2022/05/28 09:13
「皇潤あるある」言いたい健二さん
スノーボードって何歳くらいまで出来るんやろかって思っていました。みなさんは何歳までスノーボードをする予定でしょうか?今回はそんな事を考えさせられるK&K理論の…
2022/05/26 14:06
No カーバー No コーナン
Carverを持って自転車で全国の坂を滑るにあたりCarverと自転車を接続(結ぶ)のに試行錯誤しておりました。今のところコレがある程度の安定性と即Carve…
2022/05/26 12:21
ロックンロールとフィルター
ロックンロールな曲にフィルターを色々使って編集しました。なかなかCarverは上手くなりませんなぁ。毎日6分Carverに替えようかな。 この投…
2022/05/25 21:55
Carverロケット防止法
Carverに乗るときのスタンスで前足の置き場を誤ると、プリウスロケットならぬCarverロケット状態になります。長男が身体を張って実践してくれているので参考…
2022/05/25 07:16
ぐにゃぐにゃじゃなくガッガッっと
K&K理論てやるべき事のとどのつまりはこの足場づくりのためにやっているのだと思います。最小の力で最大の力をエッジに加えるための姿勢であったり棒立ちであったり。…
2022/05/24 20:08
ハイエース フォグランプ交換前に
フォグランプ交換前にハイエースを下から撮影して心の準備をしました。運転席側はエアークリーナーがドーンと待ち構えているので手が入らなそう。YouTubeでそのま…
2022/05/24 17:41
ハイエース LED爆光フォグランプ
前から欲しかったハイエース用のフォグランプをSUPAREEさんからご提供いただきました。取付前の明るさと、この爆光フォグランプの違いが気になるところ。そのあた…
2022/05/24 11:31
名曲!ペリーヌ物語のOP
みなさんは、ペリーヌ物語のオープニング曲を聴いたことはあるだろうか!?ペリーヌ物語はこども劇場系のテレビアニメで私が幼い頃、よく観ており、このオープニング曲は…
2022/05/23 19:59
【ホラー】映たかった妖精の夢を叶えてあげた
わざわざ後方確認してまで映りたがりの妖精の様子である。夢が叶い幸せそうな表情をご覧あれ。 この投稿をInstagramで見る …
2022/05/22 06:36
果物屋 健さんのプライベートレッスン
K&K理論 健二さんのレッスンのキーワードとして、一 軸(いちじく)=軸を一本にするがバナナの様な姿勢と相まって果物の話!?に聴こえる。一度目をつぶって聴いて…
2022/05/21 20:36
人生で続けていること、睡眠、間食、〇〇、くらい。
継続は力なり。大切なこと、とは知っているが継続するやり方が分からない。習慣化してしまえば苦もなくできるのであろう。やりたくないのに継続なんてできないのだ。継続…
2022/05/20 12:42
清子!たまにはムリやりもいいだろ!
自分にとってレベルの高い坂は間違いなく暴走する。でも、自身の限界を知った時、少し緩い坂に戻り正しい姿勢をしっかり身につける練習をする。すると限界であった坂がい…
2022/05/19 14:20
あなたの夢叶えます!ドラクエ × FF
とりあえず観て欲しい。スクエニのガチ勢には怒られそうですね。 この投稿をInstagramで見る Ryoji Okamot…
2022/05/18 18:02
立てて待っててね、本当に待てる?
春雪のモサモサバーンでスムーズに滑るにはどうするか。エッジを立てて待ち勝手にターンが始まるのを待つ。風「林」火山でいう動かざること山の如し自分から仕掛けていか…
2022/05/18 11:48
一本〇通る。筋ではなく軸。
男らしさは筋が通すことなのですが、Carverは少し違います。地球(外力)からパワーを貰ってターンに変換するには軸を一本通す事が有効です。動画を観るとCarv…
2022/05/17 17:45
事後に大人しくなる人
Carverはプッシュの時にかたよった場所に乗るとターンを始めます。プッシュの時もCarverのど真ん中に乗りましょう。 この投稿をInstag…
2022/05/16 10:53
坂の上のCarver
Carverを坂で滑り終わるとスノーボードと違いリフトがないので基本担いで坂を登ります。もしくはプッシュで頑張って登るかです。動画のようにCarverキックす…
2022/05/15 21:56
足くび曲げると曲がるだと!?
Carverはよく曲がるように作られているので、どんな滑り方をしてもある程度は曲がってくれるのだ。私が毎日5分Carverで検証し続けてる限り、足首だけでター…
2022/05/15 09:49
ほんまに足くび曲げとんのか!?
広島のK&K理論の健二さんレッスンで学んだ以下の3点セット。①骨盤プラスゆるめるな②足くびのみで①の姿勢を継続③ターンの外に貼りつけ健二さん曰く、「そしたら勝…
2022/05/14 22:10
プッシュこそ丁寧にすべし!
Carverでターンの限界を超えてコケるならまだしも、ただのプッシュでコケるとか(笑)でも、Carverのプッシュって難しいんだよね。ショートスケートのように…
2022/05/14 17:40
雨の日にどうやって練習するか
毎日5分Carverというユルいようなユルくないようなタイトルのブログですが、最大の強敵は雨の日なのです。雨の日に濡れた靴でCarverに乗るとデッキテープが…
2022/05/14 12:43
徹底的にトゥーターンを勉強する動画
トゥーターンはヒールターンの為にあり、ヒールターンはトゥーターンの為にある。トゥーはヒールに比べて関節がひとつ多いのでコントロールし易い。繰り返し観察し身体の…
2022/05/14 08:59
今晩はゲレンデをライトアップ
夜の動画撮影は少しでも明るい方が綺麗に撮れます。自転車用ライトでゲレンデを照らしてみました。さらにiPhone12なので夜も綺麗に撮れます。iPhone13な…
2022/05/13 23:25
このハイエースには軽油を入れて
ハイエースの給油口に貼ったステッカー。ここまで貼ってた万が一にもレギュラーやハイオクを入れたりはせんよね。ディズニー好きには堪らない!?のかな。
2022/05/13 21:04
徹底的にヒールターンを研究する動画
スノーボードでズレないヒールターンに憧れる全国のスノーボーダーのために編集しました。これを眺めているだけで出来そうな気がします。ですがとても難しい。 …
2022/05/13 20:06
悩んだときに相談できますか?
Carverの練習を悩みは尽きません。何でもかんでも質問しすぎるのはお門違いです。ですがどうしても悩んだ時、遠慮なく質問できる先生がいるということは重大な要素…
2022/05/12 21:25
Carverで弱点を知る2つの方法
【1】自身のCarver連絡を動画に撮って見直すと何ができて何ができていないかがよくわかります。動画であれば再生、逆再生が簡単にできるので弱点の発見に役立ちま…
2022/05/12 17:25
骨盤操作マスターへの道
骨盤を自由自在に操ることができれば美しく滑れるのだろう。未だ重力と遠心力に翻弄され続ける日々である。シンプルに考えるということを忘れずにトゥーからヒールへの切…
2022/05/12 09:19
前のり禁止
この投稿をInstagramで見る Ryoji Okamoto 毎日5分Carver K&K理論 研究家 ハ…
2022/05/11 21:49
スノボのオフトレするなら何?
殆どの方がスノーボードシーズン終了したのではないでしょうか?最近は、サーフスケートが流行しており、去年などは入手しにくい状況であったようですね。私は、今年から…
2022/05/11 20:05
うしろ むき太郎
K&K理論で初心者に教える時のひとつ。身体の使い方に慣れるまでのことにはなるが、トゥーターンで骨盤のプラスがと解けないように、進行方向に対して90度の方向に顔…
2022/05/11 11:29
転倒虫
コケ方も美しいのが真のスノーボーダーである!美しさよりも面白さを追求してしまいそうです。 この投稿をInstagramで見る …
2022/05/10 22:25
地球とシンクロ中
面白いくらい見事にCarverでコケました。これほど地面にベチャッっと吸い付いたことはないくらい。でも、、、画面の端で上半身しか映っていません。雰囲気だけ伝わ…
2022/05/10 12:41
えっ!3秒で!いつもは30分かかるのに♡
スノーボードのオフトレのレッスン帰りに広島駅前へ向かう。広島駅前で食べた広島焼き。広島では、お好み焼きと呼ぶそうな。確かにメニューに広島焼きという文字は一切な…
2022/05/10 09:49
大阪から広島へ、K&K理論のレッスンを受けたものの、、、。
広島で受けたK&K理論の健二さんの初レッスンの様子です。健二さんのYouTube動画をしっかり観て、1ヶ月前からに毎日5分Carverで準備をしたものの理解出…
2022/05/10 06:20
こんなにツルツルだなんて
雨上がりの路面はよく滑ることが解りました。ある意味、毎日5分Carverの最大の敵は、雨の日なのである。やる気を削がれるし、デッキテープがヘタるから濡れた足で…
2022/05/10 00:04
あんたなんかに続けられんの!?
Instagramで毎日の練習を投稿しています。単にがむしゃらに練習するよりもその日の滑りを見直し、翌日の滑りに活かすため。たまにしっかり練習するよりも、毎日…
2022/05/09 21:22
えっ!なんでブログ名変わったの!?
ブログ名を変えました。変更前)ありがとうハイエースです。変更後)毎日5分Carverの人 たまにハイエース21-22 スノーボードシーズン終了間際に、スノーボ…
2022/05/09 18:30
”【動画:消えたエビに隠れた真実!】四国一周!1000kmの旅”
みんなの回答を見る観光の季節となりました。四国カルストへ初めて行かれる方は是非この記事を読んで下さい。安全運転でお向かい下さい(^^)/
2022/05/01 12:11
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、西江水さんをフォローしませんか?