中野城〜南の上総武田氏に備えて築いた酒井定隆の城
44.【中野城】千葉県千葉市若葉区 2021年6月27日(日)☁️11:50〜12:20 ◯概要 中野城は文明年間(1469~1487)に千葉氏の武将酒井定隆によって築かれ、南の上総武田氏に備えたといわれている。定隆は長享元年(1487)に土気城へ移り、翌年の長享2年(1488)は日蓮宗の日泰に願い、中野城趾に長秀山本城寺を建立した。 (「千葉県ホームページ」より) 本城寺駐車場です。千葉東金道路中野インターから車で5分程度です。 駐車場前から国道126号方面をのぞみます。 山門です。「長秀山」としるされています。 中野城址の碑です。 本城寺本堂です。 山門を本城寺側から。 長秀山本城寺の碑で…
2021/06/27 23:21