ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インターの中学生が大統領選に投票したら、トランプかバイデンか
D子のクラスメイトの政治オタクF君、 G6の子100人に トランプとバイデンどちらに投票するか(もし投票権があったら) インタビューしたそうです。 本当は生…
2020/10/21 16:23
思想の自由の重要性
なかなか言葉にできずに書きあぐねていたフランスで起きた教師殺害https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20201018-…
2020/10/19 21:08
こんな時だからこそ:藝術は必要か
芸術は必要です。 理由は「好きだから」 先週からD子の学校がブレイク中なので私もゆっくりペース。ほぼ30年ぶりくらいに趣味を再開したり久しぶりに紙の日本語の本…
2020/10/15 19:20
最も害があるのはネガティブな人
生きていると不慮の事故的にネガティブな人に出会ってしまうことってあります。 1000%有害間違いなしです。 避けられる場合は避けてください、絶対に。 コンサル…
2020/10/14 22:18
「罵倒して伸ばす」はありか
アメリカだからこそおもしろい映画。これが中国映画だったら「ただのノンフィクション」 「英語で最悪の2語は Good job」うる覚えという教官の言葉がこの映画…
2020/10/09 18:39
「事実」と「意見」を区別できない人
話がまったく噛み合わない人っていますよね。 こちらは「事実」を述べているのに「感情」で返ってくる人って本当にめんどくさい。 そういう人は「事実」の中に私の「意…
2020/10/07 22:30
ホラー大好き
ハロウィーンといえばホラー。ホラー映画は、人間の本性が見えるので好きですが、子供の前で絶対に観てはいけない我が家のルールがあり全然最近観れていない。 キャン…
2020/10/06 22:05
D子が作ったハロウィーンのお菓子
今週の宿題 白玉でで作ったアイボールとフィンガー虹彩と瞳孔もついています。形がかなり歪だけど…
2020/10/04 21:22
トランプの行く末
今まで感染していなかったのが不思議なくらいですよね。 おそらく日本にいた頃であれば「これでトランプ終わったな」と思ったかもしれませんが まったくどうなるかわか…
2020/10/02 21:54
ほんと名月ですね
2020/10/01 21:52
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エイミーさんをフォローしませんか?