絵の具遊びは色遊び。大きな紙でダイナミックに!
最近、頭足人も描き慣れてきて、おえかきが楽しくなってきたらしい娘。 どうせ描くならダイナミックに!と、大判の模造紙を床に広げてお絵描きをしています。 クレヨンで描く時もあれば、絵の具で描く時も。 絵の具の時は色を塗って、混ぜて、手足でスタンプして…とおえかきというよりも色遊びです。 娘曰く「絵の具でおえかきするのは気持ちいい」んだそうで、感触と色を楽しんでいるようです。 以前読んだシュタイナー絵画の本でも「色や絵を感じて、遊ぶ」という内容がありましたが、娘を見ていると本当に「色を使う、絵を描く」という行為自体が楽しくて、結果は二の次なんだなと感じます。 monte-biyori.hatenab…
2019/09/04 15:06