chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 栄光なき天才たちの悲哀に惹きつけられる

     このブログでも数回言及したが俺の中で「栄光なき天才」のダントツ1位は元横浜フリューゲルスの梅澤学なんだよね。14年前に他のブログで梅澤学のことを書いたのをたまたま見つけ懐かしくなった。https://mita-line.hatenadiary.org/entry/20101007/1286454250Jリーグ創設か

  • TOKAKUKA(都か区か) by 秋山竜次

    俺はテレビを持ってないので主にYou tubeやアマプラを視聴することが多い。だから自分の興味が世間とタイムラグ があることも多い。最近はランジャタイ国崎やロバート秋山が気になる。昔はダントツで上岡龍太郎、次点は明石家さんまだった。大阪在住なのに10歳から秋山を追っ

  • 青春の走馬灯

    どんな凡人やクズだって人生で1回は輝く時期がある。当時はそう思わなくても時間を経て実は黄金の日々だったんだと感じるんだ。ザ・ベストテンとビートルズにハマった中学時代。男子校に進学し洋楽と広島FMにハマった高校時代。奥手だった俺が女の子にハマった大学時代。そ

  • WWFが輝いていた時代

    個人的には2000~2003くらいが好きかな。池袋のマッスルでよくWWFのDVD買ったよなあ。「Story of Trish Stratus & Lita vs. Chris Jericho & Christian 2003」この時期のクリス・ジェリコがマジでカッコイイんだよなあ。

  • 俺が好きなプロレス音楽20選

    小学校の時にTVで観たオープンタッグ選手権のザ・ファンクス  VS  ブッチャー、シーク組の一戦が俺がプロレスファンになったきっかけだった。俺は数年熱中し数年ブランク空いてまた観だすの繰り返しだ。全日、新日、女子プロ、インディー、U系と雑食だった。上京して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レイさん
ブログタイトル
「普通」への憧憬
フォロー
「普通」への憧憬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用