ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子育てQ&A
子育てQ&AQ.幼稚園の友達の真似をして、使ってほしくない言葉や暴力的な言葉を使い、注意してもやめません。A.使ってほしくない言葉を教えてあげましょう。幼稚園…
2021/06/25 19:09
英語の音環境の作り方
英語の音環境の作り方身近なものからインプットしていきましょう。身体の部分の名前、色や形の名前、動物、食べ物、乗り物などから始めるのがおすすめです。日常生活で体…
2021/06/20 11:53
何でも我慢する子ども
3.何でも我慢をする子 自分をコントロールできるということはとても素晴らしいことです。しかし、周りの様子ばかり気にして、我慢をため込んでいては大きくなってから…
2021/06/18 00:47
性格別にみた子供との関わり方
性格別にみた子供との関わり方②こんにちは性格別にみた子供との関わり方について前回は1.よく泣く子2.すぐ拗ねる子との関わり方についてお話させて頂きました。今回…
2021/06/18 00:05
5種の生ナッツミックス
5種の生ナッツミックスナッツは食物繊維が多く腹持ちがいい!!スナック菓子が好きな私ですが、最近の体型の変化に焦り出来るだけおやつはカロリーの少ない物やナッツな…
2021/06/14 14:03
子育てQ&A①
子育てQ&A①Q. 4歳の男の子です。周りのお友達も家でプリントなどの取り組みをしている話を聞いて、そろそろうちもプリントを始めよう!と「七田式プリント」を購…
2021/06/13 08:22
褒める事が大事
ほめることが大切親の愛が伝わらず、子供の様子がおかしい時があります。叱れば叱るほど、子供の様子はおかしくなります。こんな時は、子供を変えようとせず、親が変わっ…
2021/06/11 19:27
◎魂の栄養は「愛」と「学び」
◎魂の栄養は「愛」と「学び」 教育には「魂を育む」という観点が絶対に欠かせない、と考えています。 意識的な心の奥には、潜在意識が広がっています。そして、潜在意…
2021/06/06 22:37
正直
正直「正直は最良の政策」という諺もあるとおり、正直は、大変尊い美徳です。世の中の仕組みを折に触れて教え、盗みはいけないことなどを、しっかり教えましょう。④従順…
2021/06/06 13:21
スポーツ時や仕事の疲労もスッキリ、クエン酸飲料
スポーツ時や仕事の疲労もスッキリ!! クエン酸飲料クエン酸には嬉しい効果が沢山あります。丈夫な骨を作るカルシウム・マグネシウム、筋肉を作るアミノ酸、代謝を助け…
2021/06/04 22:57
「夢」と「志」を育てる七田式教育
「夢」と「志」を育てる七田式教育2020年に向けて改革が進む日本の教育。今後、日本の教育はどのように変わっていくのでしょうか?文部科学省では、今後子供たちに必…
2021/06/02 18:34
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みぽりん先生さんをフォローしませんか?