note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾社会】スポーツ愛好家が集う!ワールドマスターズゲームが台湾で初開催|ゆうひろこ|台湾と大阪ワー…
台湾の人たち、グルメ、観光、文化、歴史について もっと知りたくなる、もっと好きになる 台湾人と国際結婚30年の大阪人の目線で考えるブログ
2025年5月
今頃、台湾でワールドマスターズゲームを楽しんでいたはずなのに・・・
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾社会】スポーツ愛好家が集う!ワールドマスターズゲームが台湾で初開催|ゆうひろこ|台湾と大阪ワー…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾文化】バイクではなくサイクリングが休日レジャーとして人気|ゆうひろこ|台湾と大阪台湾がバイク天国…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、ゆうひろこさんをフォローしませんか?
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾社会】スポーツ愛好家が集う!ワールドマスターズゲームが台湾で初開催|ゆうひろこ|台湾と大阪ワー…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾文化】バイクではなくサイクリングが休日レジャーとして人気|ゆうひろこ|台湾と大阪台湾がバイク天国…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾歴史】小説「高雄港の娘」から学ぶ~時代に翻弄された台湾人女性の生きざま|ゆうひろこ|台湾と大阪台湾小…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【大阪徒然】大阪関西万博予約なしで入館できたパビリオンたち~備忘録|ゆうひろこ|台湾と大阪現在、開催中…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【大阪徒然】大阪関西万博、台湾の「TECH WORLD館」で体感するスマート体験と日台交流|ゆうひろこ…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台北グルメ】いま注目の北投エリア!地元民に愛される老舗の味|ゆうひろこ|台湾と大阪近年、日本で台湾ブ…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾文化】新港奉天宮にて媽祖さまと虎爺信仰|ゆうひろこ|台湾と大阪まさにいま、台湾では大甲媽祖遶境…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台湾関連】「第79回日本と台湾を考える集い」に参加して|ゆうひろこ|台湾と大阪「日本と台湾を考える集い…
note更新しました 昨年の感動を思い出しながら、今年の情報も追加して、アメブロ過去記事をリライトしました。お時間あれば、ご覧ください! 【台湾文化】202…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 【台北グルメ】同安街の名もなき隠れた名店!絶品「臭豆腐」と「麺線羹」|ゆうひろこ|台湾と大阪台湾の街角に…
note更新しました お時間あれば、ご覧ください! 台中の霧峰林家宮保第園區で迷子になる|ゆうひろこ|台湾と大阪清朝時代の立派な歴史建築である台北の板橋林家…
noteで2記事アップ note更新しました。お時間あれば、ご覧ください! 遅れてきた正義!台湾人の戸籍表記が「台湾」に——長年の願いが実現へ|ゆうひろこ|…
noteで9記事アップ noteを始めて、3週間近く。ゆっくり更新ですが、9記事アップしました。お時間あれば、ご覧ください! いまだプレミア12世界チャンピ…
アメブロからnoteへ アメブロをお休みします アメブロの下書きはたくさんたまったままですが急に思い立ち、書く媒体を変更したくなりました。これからはno…
阪神淡路大震災 1月17日に思うこと 2025.1.17あれから30年 30年前の1月1日に台湾で披露宴をした後、大阪に戻り、あと1ヶ月で産休に入ろうと…
台湾のLINEスタンプ 元旦バージョン今年もよろしくお願いいたします!2025年元旦に送られてきたLINEスタンプ一部をご紹介します。今年の春節は月末の…
台北・台北101、信義三越、中山 旧正月前くらいまでクリスマス 昨夜、クリスマスイブに台湾へ帰省しました。 まだ10月の帰省振返り投稿の途中ではあります…
台北・華西街珍果 老舗のジューススタンド 萬華散策で忘れてはいけない華西街夜市アーケード 私が結婚した30年前はものすごく活気がありましたが いまはかな…
台北・萬華周辺散策 艋舺龍山寺 ガイドブック常連の艋舺龍山寺台北で観光客が一番多い寺廟かも知れません。 こちらは台湾によくある仏教と道教習合の宗教施設…
台北・萬華の剥皮寮歴史街区 剥皮寮歴史街区 台北の下町、萬華(艋舺)は龍山寺の参拝とセットでグルメを楽しむことが多いです。 しかし、建築好きの方にオスス…
台北・北投の瀧乃湯と普済寺 公衆浴場「瀧乃湯」 台北市内とはいえ都会の喧噪から離れた 温泉街の風情あふれる新北投 何度もご紹介していますが ここに昭和天…
台北・アメリカンビレッジ 陽明山にあるアメリカ 戦後、台湾から日本が撤退しその後、大陸より国民党がやってきた。 そして、米軍も駐留するようになり台北郊外…
片倉佳史さんの大阪講演 「暑い台湾を熱く楽しむ~台湾・夏旅のススメ」 いよいよ今週末~!台湾在住作家、片倉佳史さんの大阪講演。 急遽開催が決まったけど、…
台湾好きさん大集合! 台湾愛あふれる熱い1日台湾愛あふれる3人ユニット「台湾小箱」さん今回、台湾好きなハンドメイド作家さんを中心に10数組を召集し本日1…
台北・士林官邸公園 蒋介石夫妻の住まい 台湾と縁あって、30年。 台北ですら、まだまだ初めて訪問する場所があります。そのひとつ、士林官邸公園に今年の1月…
台中・水岸歩道ライトアップ 柳川水岸景観歩道毎年、年末のライトアップが楽しい! 台中の柳川水岸景観歩道もう、半年近く前の写真ですがごめんなさい!昨年末の…
日台合作映画「青春18×2 君へと続く道」 二度目の鑑賞つい2週間前に観た映画「青春18×2 君へと続く道」 『アラカンにもささる!深い言葉や沁みる情景…
台中・台中旧駅舎 建築保存と再生台湾の鉄道はその多くが日本時代に敷設されました。ですから、駅舎には当時の日本建築が見て取れます。赤煉瓦の旧台中駅。 ここ…
TAIWAN PLUS2024・京都新宝島 台日友好プロジェクト第5回目 中華文化総会主催の台湾文化祭ともいえる「TAIWAN PLUS」は今年で第5回…
日台合作映画「青春18×2 君へと続く道」 台湾で大ヒット上映中 日本でも5/3(金)から公開された日台合作映画「青春18×2 君へと続く道」 ただの…
台中・台中肉圓 台湾B級グルメ 肉圓というのをご存知ですか?私はとっても好きです。 そして、一時期食べ過ぎて・・・しばらく口にしなかった時期がありました…
台中・台中文化創意産業園区 台湾全土に見られる文創 台中駅から徒歩15分くらいのところに第三市場があります。 第二市場はよく行きますが第三市場は初めて行…
台中・宮原武熊宅邸 日本建築リノベーション またまた随分、更新が途切れました。しかも、まだ年末年始の台湾帰省で時系列がぐちゃぐちゃですがどうかお許しくだ…
台中・大甲媽祖遶境 2024 台湾で人気の女神「媽祖さま」 台湾の人はとても信仰深い。宗教ジャンルも幅広い。 仏教、道教、儒教、キリスト教・・・ありとあ…
新北・陽明山 自然豊かな陽明山 台北郊外の陽明山は台北市内から気軽に行ける 国立公園で、四季折々の花が見られる自然豊かな場所です。 実家のある北投から近…
台湾全土が揺れる マグニチュード7.2昨日、台湾に帰省しました。 そして、今朝、施設に入居中の母に面会するのに出掛けようと用意していたところ 突然、ぐ…
新宿・隅田川・浅草 桜が咲き始めた 台湾人ご一行様と行くジャパンツアー 5日目は朝から晴天 出発時間をもう少し早めたら良かったと後悔する。 お昼ご飯の予…
河口湖・富士山パノラマロープウェイ 絶景の富士山 台湾人ご一行様と行くジャパンツアー 4日目は朝から悪天候のため何度もドライバーさんと相談して 御殿場ア…
箱根・芦ノ湖・大涌谷観光 台湾人王道の観光スタイル 台湾人ご一行様と行くジャパンツアー 3日目は朝、新大阪から新幹線に乗車一路、新富士へ。 大きなスーツ…
京都・大阪二府観光 台湾人王道の観光スタイル 台湾人ご一行様と行くジャパンツアー 2日目は朝、大阪のホテルを出発し一路、京都へ。 京都は桜の開花がまだだ…