ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浅い深度写真
本来の花の柔らかさと優しさ追及するが裏を返せば眠い写真になり易い、どうだろうか?難しいその境目を一ミリ単位で深堀中=^_^=;
2023/06/30 07:39
カメラ弄り
ペンタに変更してから連日設定を弄り回しているたんびに色味が変わって面白いが奥が深い、こうじゃないな、こっちかな?今だ初心者。
2023/06/29 07:08
太陽が熱い
ハス園が開園したばかりで古代ハスはまだこれからだ(=^・^=)それにしても太陽って広場で窪地だとじりじり熱い、未だ朝の7時ころなのになんで?日除けがないからなのか。
2023/06/28 08:00
花とりじいさん
古代ハスが咲きだした、今年も拝めたなあ、ありがたいなあ(^^♪でもこれからだな、今後どんどん咲き出してくる。
2023/06/27 07:26
考え方ひとつか?
つゆが明ければいよいよ真夏、じりじりむしむし、ほ~っ嫌だなあ、だけど日本、四季があるおかげで鍛えられたり楽しさを見つけたりの工夫も考えられる、物事すべてマイナスだけでは無いのだな=^_^=
2023/06/26 07:14
月下美人
月下美人、ついこの間、夜の11過ぎから咲き始めた、眠くってしょうがなかったので眠った朝起きてみたら未だ咲いていた、へんな花だなあ。
2023/06/25 09:34
レンズテスト中
額縁の写真を撮る ペンタックス50mmf1.8を試している、ペンタックス良く写るのだが写真にエロけが足りない、まあ安いレンズはニコンでもそうだった(^^)/;安い物しか買えない悲劇かも知れない(=^・^=)
2023/06/24 06:57
旅回顧
浅虫から青森に戻りその脚で市内の観光をして時間つぶし、夜の8時過ぎ飛行機で青森空港から羽田へ帰って来た、それから電車乗り継ぎ大宮へ、もう午前様、家へ帰る足は無い息子が車で迎えに来てくれた、やれやれ忙しかったなあ(^^)/(=^・^=)
2023/06/23 07:32
浅虫温泉
青森浅虫温泉、なんにもないところ、それがごちそうな温泉だった、喧噪も無い穏やかな海辺の街、騒がしさを逃れるには良い(^^)/空気が美味しい
2023/06/22 07:36
酸ヶ湯近郊
青森酸ヶ湯近郊散策、小心者ゆえ、山には入れません、どこかのおねえさんは熊よけ鈴を鳴らしながら道を歩いていた(ΦωΦ)
2023/06/21 07:21
旅はええなあ
旅はええなあ浮世を忘れてくれる、苦しみも悲しみもどっかえ逝って忙しい楽しい世界
2023/06/20 07:22
さいたま出発
朝の5時ころの駅は京浜東北線以外誰も居ない。 三沢空港到着、ええなあ閑散として、お客は外国人が多かった、三沢基地の関係だろう 青森駅も小さくってええなあ新幹線駅は新青森駅 青森は海と山の街だ
2023/06/19 07:20
気が抜けた感じがする
なんだか旅から帰ったら浦島太郎になったような錯覚、気が抜けたのだろうか?
2023/06/18 07:12
旅の跡先
やっと外界へ降りて来た感じ、旅前は花撮りに夢中、中断して青森へと、 青森、浅虫温泉からの夕景、息子から泊まるところと羽田往復航空の時間だけ口で知らされ出発、だから跡の経路やら時間割は自分らで組み立てる旅行、楽しかったしドキドキハラハラだ。
2023/06/17 07:38
旅から帰る
ここ急遽青森まで遊びに行った、3泊4日だがまずまずでした(ΦωΦ)自分見直しになればと思ったが見直しは忘れていた。にわか旅行だから知らない土地計画を練るのに忙殺される、知らなさを知る旅だったかも知れない。
2023/06/16 07:05
街
新宿の駅の周りを歩いてみた、相変わらずひとひと、避けて通るのが苦労、よそ見するとぶつかってしまう(ΦωΦ)やはり若者が集まるところだ、電車に乗れば若者、街を歩けば若者、一体年寄りはどこへ?あの世?それも出来ないひとは家で縮こまっている(*^^*);
2023/06/11 07:32
散策
中野駅周辺散策、面白そうなところ沢山ありそう、しかし此のレンズ18mmf4APS概算24mm使えそうな予感、スナップには最高だな(ΦωΦ)
2023/06/10 06:41
レンズに振り回されるの巻
上28-70mmf2,8タムロン 上今回返したレンズ12-24mmf4 広角側はまあまあなのだ。 昨日は相変わらず居ても起っても居られず新宿経由中野フジヤカメラ店に出向く、兼ねての俺のレンズの疑問をブッケ、腕のことよりレンズが悪いと結論する自分(ΦωΦ) それで12-24...
2023/06/09 07:34
腐れ縁は
昨日は中野のカメラやまで行って来た、実は前の日も、これで旧カメラ、レンズ、関連あら方整理が済んだ、残ったのはペンタックスだけだ(ΦωΦ)やれやれカメラ病、行き着く先は元の木阿弥、これでええのだ、(*^^*)ほっとしたやら悲しいやら。 しかし、新たに仕入れたペンタのレンズち...
2023/06/08 07:58
爛漫
ゆり類も咲きだして来たなあ、春は爛漫だから好きだなあ、そう言えば来週はじめ青森に3日ほど遊びに行って来る、その間は遊びに集中します(ΦωΦ)まあ温泉が主ですけど。
2023/06/07 07:39
人生
どこへ出向いても紫陽花が迎えてくれる(ΦωΦ)関東これから梅雨ということ、紫陽花は雨に強いから暫くは楽しめるなあ(ΦωΦ)いつもぼ~っとしているがよりぼ~として楽しもう(ΦωΦ)
2023/06/06 08:30
がんばんべえ
今日も晴れだ、そうだ今日は月イチの病院通いだ、ここ糖尿病血糖値落ち着いてきている、このまま進んでくれれば良い(ΦωΦ)
2023/06/05 07:07
毎日の物語
おっ今日も晴れ、晴れは気持ちがいいなあ、そういえば昨日まで台風だった、過ぎ去ればもう忘れる、被害が出た方は大変だろう、でもなんもないひとびとはいかんせん忘れて次へ次々物語が紡がれる(ΦωΦ)
2023/06/04 07:11
雨、雨、雨
昨日は一日雨降、しかも強い雨だったのでどこも出掛けない(ΦωΦ)一日家の中、することないから久しぶり昼寝をした、夜に入っても雨は続く、寝られないかなと思ったら以外寝られた、良かったぞい。今日は予定では昼ごろから止むとの昨日のおっさっし、信じよう、信じるものは救われる(*^...
2023/06/03 07:23
カメラ先祖返り
TAMRON90mmf2.8マクロレンズ試し中、敢えて開放値で撮っている、カメラはペンタックスのみやびで撮っている、写真を始めたのはペンタックスだからやっと先祖返りだよな(ΦωΦ)
2023/06/02 07:31
雨の日
雨降りの日、コンデジで撮ってみた、花は瑞々しいがいかんせんコンデジ小さいレンズ思うように撮れない、しかも傘で制約も受けるなあ(ΦωΦ)
2023/06/01 07:20
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mugenさんをフォローしませんか?