ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花はええ
インドカマユウとかいう、帰化植物か?いま、あっちこっちでユリ科植物全盛期。 我が家の月下美人、夜だったので美人には撮れなかった ^^) _旦~~
2022/06/29 07:41
花々
カタバミの一種か?可憐な小さな花が道端に咲く、撮らずにはおれんのだ ^^) _旦~~ これはどこかの家の庭横に咲いていた園芸種、色形が面白いとカメラを向ける。
2022/06/26 07:22
あじさいバカ?
どこへ行ってもアジサイばっかし、この時期は仕方が無いか?撮らなきゃいいものを 又撮ってしまう、好きなのだろう ^^) _旦~~
2022/06/22 07:04
今年は
急に夏、ここ温度が高い日が続く、寒暖も無くなって暖だけだな ^^) _旦~~; でも今年は暖かいのと寒いのが交互来ていたお陰で少しは体が慣れた気がする。 いきなり暖だけだと体がなんだこりゃと悲鳴をあげてしまうのだ、その点、今年は良かった 気がしている、寒暖が続いていよいよ...
2022/06/19 09:48
花に思う
アジサイが盛期、どこへ行ってもアジサイ、行くところアジサイあり ^^) _旦~~ もうこの花も終わりのようだ、花はええ、身近であって難しい。 アジサイの種類の多いことには驚かされる、次から次へと新しい形が生まれている、 それだけ愛好家が多いのか?
2022/06/18 07:51
カメラとレンズ
ニッコール55mmf3.5レンズで撮った。 昔のレンズで昔のカメラを撮る、ニコンF2フォトミック。 f3,5レンズでアジサイを撮ってみる
2022/06/16 09:38
氷川散歩
標準ズームレンズを携えて散歩写真、埼玉大宮氷川神社。 相変わらず所狭しと願い事だらけ、神様もさぞお困りのことと思う。 竹藪、管理されたところはええなあ、山や野の竹藪は怖いけれど ^^) _旦~~
2022/06/14 07:37
季節は巡る
ゆり、はすの季節になった、ここジャンクのカメラレンズ漁りをしていたので 月の小遣いが枯渇。どうも夢中になると我を忘れる ^^) _旦~~ 花はよいよいなのだが自分を忘れてはしょうがない=^_^=; カメラも奮発して中古だがD800Eになったのだから奮闘努力しないと。
2022/06/12 08:10
自分を見つめ治す?
おれは独り夢想するのが好きだ、むかしから偏屈な性格のようだ。 それでも、どっこい活きている。生かされているのかな。どっちにしろ先は短いのだ それまでもこれからも性格も変わらない気がしている ^^) _旦~~ 自分のことは棚に上げてひとびとを視る眼な刺しは厳しい、嫌な性格...
2022/06/11 09:21
記憶
ついこの間歩いた道、追憶は記憶、記憶は写真、俺の場合だけどね ^^) _旦~~ 脳の刺激を求め今日もとぼとぼほっき歩く。
2022/06/09 07:44
元気で
今年はもう梅雨入りらしい早いなあ ^^) _旦~~;それだけ汗だくの日が続くのか? 今日もおれは元気、元気だけど、どこか冴えない、冴えないが生かされている以上頑張らねばいけんのだ(=^・^=);ふんじゃがんばんべえ ^^) _旦~~
2022/06/07 09:10
晴れの日の思い出
今朝は雨、一日降るという、うんだ、仕方が無い。これは先日撮ったものです、晴れは ええなあ久しくD800Eを持ち出している。 レンズもでかい24-120mmf4を付けていた、偶には腕足腰の鍛錬なのだ ^^) _旦~~
2022/06/06 07:40
おれの一面
今日も晴天心晴れやかなり、好きなことだけ遣って、嫌いなことをしない性格、要するに 好き放題人生を全うしている、だからいつ逝っても文句は言わない。 同調もあまり好きではない、どちらかというとへそ曲がり、反対側へ走っていく。 俺はいつからこうなったのだろうか?まあもう治せない...
2022/06/04 07:33
カメラ行脚
D800Eカメラを変更したが、今度は重さとデカさでなかなか持ち出せない問題が発覚 世の中向こう立てればこちらが引っ込むじゃないけれど道理も建前も巧く機能しない 其処を踏ん張りながらこれにてカメラ行脚終了としましょうか? ^^) _旦~~未練あり
2022/06/02 08:13
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mugenさんをフォローしませんか?