ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ソナタ!第4弾 ベートーヴェン生誕250年 ソナタ熱情
ベートーヴェンソナタの中で ソナタ 第23番 熱情 op.57 を知ったのは高校卒業してからでした。 その時はソナタ悲愴を勉強している時で、 その時から、次は…
2020/11/22 00:12
ソナタ!第3弾 ベートーヴェン生誕250年
ベートーヴェンソナタについて何度か書いてきましたが、今日は一番書きたかったことを書こうと思います。 そもそも今日書く記事だけを書くつもりだったのですが、 色々…
2020/11/21 12:10
ソナタ! 第2弾 ベートーヴェン生誕250年
ベートーヴェンソナタを小学生の時に知ってから まず挑戦したのが ソナタ第17番 テンペスト ですが、その時ソナタ第14番 月光 の曲も 楽譜を買ってもらって弾…
2020/11/21 01:08
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト様!
古典派といえば代表は何と言ってもモーツァルト様とベートーヴェン様! バロックの次に位置する時代というのは有名ですが、バロック時代は 神に捧げる音楽という思想で…
2020/11/20 00:03
ソナタ! 第1弾 ベートーヴェン生誕250年
ソナタというと私はベートーヴェン様を思い出します。 今ではショパン様のソナタもいつかは挑戦したいと思ってますが、 まずはベートーヴェン様のソナタかなあと。 小…
2020/11/19 12:46
いつかは弾きたい曲!
ピアノを辞めてからしばらくは学校で習った曲を弾いたりしてましたが、 ある時テレビでルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン様のソナタを知りました。 周りにはピアノ…
2020/11/18 19:28
芸術〜絵画と音楽
音楽でも絵画でも芸術作品にはとても心を奪われます。 そんな人はきっと私以外にも多いんだろうと思います。 国によって文化が違うように芸術を取り巻く環境も変わりま…
2020/11/18 12:59
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Diosas-musicさんをフォローしませんか?