先週、娘が無事幼稚園を卒園しました。妊娠がわかってから、日に日に大きくなるお腹に、「おーい!おねえちゃんだよ!」と語りかけたり、胎動を触ったり目で見たりして大…
25d6d妊婦健診でした。前回から3週間。子宮頸管長の長さが心配…結果31.1mm前よりすこーしだけ伸びてたまだまだ安心はできませんがとりあえずホッBPD 6…
「ブログリーダー」を活用して、ぴぴさんをフォローしませんか?
先週、娘が無事幼稚園を卒園しました。妊娠がわかってから、日に日に大きくなるお腹に、「おーい!おねえちゃんだよ!」と語りかけたり、胎動を触ったり目で見たりして大…
切迫早産になってからは初めての妊婦健診。子宮頸管長、どうなってるかな…入院になりませんように…と願いながら病院に行きました!BPD 79.9mmFL 58.7…
28w3d妊婦健診。卒園シーズン真っ只中、2月は出勤時の時間を増やして、仕事終わったらお迎え、帰って娘のピアノ見たらお風呂入ってご飯作って食べて洗い物して洗濯…
25d6d妊婦健診でした。前回から3週間。子宮頸管長の長さが心配…結果31.1mm前よりすこーしだけ伸びてたまだまだ安心はできませんがとりあえずホッBPD 6…
5回目の妊婦健診でした!先生には言われなかったけど、子宮頸管長が、前回(4週前)47.1mm↓今回 29mmめちゃめちゃ短くなってるネットで調べたら25mm切…
19w4dの日、4回目の妊婦健診でした。ベビは元気に大きくなっていましたエコーで見ると、両手を顔のところにあてて、ねんねしてる様子がわかってかわいかったBPD…
現在18週。先週の17週あたりから、お腹に懐かしい感じが。動きそう…娘の妊娠の時の感覚を思い出しました。予感は少しずつピクピク、ポコポコへ…。いよいよ胎動が始…
気づけば16週を越えていて、赤ちゃんが元気であれば、安定期に突入!4週間も検診がないので、赤ちゃんが元気なのか、ぜーんぜんわからないので日々淡々と過ごしていま…
前回の妊婦健診は12週の時だったのですが、、4週間ごとの妊婦健診は長い!長すぎる!!つわりもほぼ無くなってきて、かといって胎動などはないし、わたし、ほんとに妊…
2回目の妊婦健診に行ってきました!まずは前回分の初期血液検査の結果から。貧血などもなく、今の所どれもひっかからず。トキソプラズマは陰性。陰性ということは、免疫…
不妊治療の病院を卒業してから、ついに産院での検診が始まりました!8w2dから9w6dまで、、ほんとうに長かった無事に9週を超えられたのか…ずっと不安でした。つ…
ついにこんな日がやってくるなんて…今日をクリアしたら、クリニック卒業です!妊娠再診になってから、今までお世話になった先生たちに会えなかったから、今日もし最後に…
分娩を希望している産院は、地元では人気な産院で、無痛分娩に力を入れている。第一子の時に、子宮口全開になったのに、赤ちゃん下がってこなくて、2時間、いきみのがし…
気づけばもう今日から8週でした早い…今週、不妊治療のクリニックで順調なら卒業になりますあれから出血は無く、日に日につわりが強くなっている感じがします。朝はあん…
2回目の心拍確認の日です。前回の診察からは、1度だけ赤いオリモノが出たけど、その後は何もでず、見た目には順調に1週間が過ぎました。でも流産は、目に見えないとこ…
本来なら6w3dが心拍確認の日だったのですが、怖すぎて伸ばしてもらった6w5d。ついに心拍確認の日です。今回は5w3dから、茶おり、ティッシュにちょっと鮮血、…
とうとう通院の日がやってきました。早く知りたくて…というよりは、結果を知るのが、怖い。前回の流産のことが、かなりダメージを受けてたんだなってことが、ひしひしと…
ついに判定日を迎えました!怖いのでもう検査薬はしてません採血終わってからの待ち時間が一番そわそわ。ドキドキ。怖いです。これを乗り越えないと赤ちゃんには会えない…
ついに判定日が近づいてきました。気づけばBT9になっていた前回はここでフライング。病院に行って待ち時間にソワソワするのは体に悪い気がするので、フライングは、、…
本日はBT5です!これまで症状特に出てなかったんですが、今日仕事で立ったりしゃがんだりしてたら、ふらふらして立てなくなりそうなくらい貧血でした仕事から重いもの…
ルトラールを飲み終えてすぐ、D25で生理がきました!(やはり採卵周期は生理が早くくるんですね)2日目に病院受診。内診をしてもらって、「腫れもないし、移植周期に…
体外受精にステップアップする前のこと。不妊治療が保険適用になったので、医療保険てどれが返ってくるの?と疑問に思ったので調べてみました。そしたら、民間のふつーの…
凍結結果の確認をしに、クリニックに行ってきました。その日は色々混み合ってて、1時間弱待った後にようやく呼ばれました今回の採卵数→12個 成熟卵子→10個(全…
今週期から、初めての体外受精にチャレンジ。PPOS法にて、採卵12個でした。先日、受精結果を電話で確認しました結果は…採卵12個中、成熟卵子10個10個を顕微…
20個近い卵を抱え、おとといくらいからお腹の張りも感じ、採卵日当日も下腹部痛を感じながら病院へ向かいました。すぐに案内され、トイレにいき、ガウンに着替え、水分…
採卵日が決まり、2日前に自己注射してくださいと渡された、「オビドレル」これまでは「ゴナールエフ」というパン型の注射を自己注射していました。ゴナールエフに比べた…
初めての体外受精 採卵周期。D10に診察があり、卵胞チェック。13mmくらいから22mmくらいまでの卵、およそ20個。「約20個くらい採卵できそうだよ」と先生…
通院の日。卵胞チェックをしにいきました。9〜12mmくらいで、おそらく個数は10個くらい育ってました。粒は揃ってるいい感じだそう。今回もゴナールエフ225を2…
生理がきたため通院。初回の血液検査が返ってきました。今年40歳初めて調べたAMH値は…「2.8」年齢の割には高いそうですただ私は多嚢胞の気があるので、あんまり…
久しぶりにブログを開きました。娘はもう5歳になり、幼稚園も楽しく通っています♪実は2人目妊活をおととしから行なっていたのですが、まぁなかなかできなくて…これま…