ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
晩秋の散歩、りゅうは日向ぼっこ
朝の散歩ですが日々寒さが増していきます。でも「小夏」はこのくらいの気温のほうが元気でスタスタお散歩して公園まで。木々の葉も秋の色に。今日は「りゅう」はお留守番。日向ぼっこしてぬくぬく。「おかえりなさいニャー」顔を上げもせず一瞥。ランキングに参加していますポチッとお願いします ☟にほんブログ...
2022/11/26 08:00
寒くなる前に公園散歩
朝晩はだいぶ寒くなってきました。本格的な冬になる前に「りゅう」も比較的暖かい日に公園散歩。初めて公園の階段を上ってみました。駆け上がるというより一段ずつゆっくりと登っていきます。一番上に着いたら草むらを探索。帰りは階段ではなく横の塀?をゆっくりと歩いて下りてきました。ランキングに参加していますポチッとお願いします ☟にほんブログ...
2022/11/19 21:46
公園の落ち葉と小夏
土曜日はゴルフに行ってきましたが、日中はポカポカ陽気で半袖でも大丈夫なくらい。だいぶ紅葉も進んでいました。「小夏」の散歩コースである公園も落ち葉でいっぱい。しばらく散歩を楽しんでいたらお友達を発見。お目当てはおやつ。いつもおやつをくれるので2匹して要求していました。ランキングに参加していますポチッとお願いします ☟にほんブログ...
2022/11/14 08:00
皆既月食と惑星食
11月8日は皆既月食でしたが、同時に天王星が月の後ろに入り込む天王星食も。日本で皆既月食と惑星食が同時に見られたのは1580年7月26日以来、442年ぶりだったそうです。もちろん肉眼では天王星はみられません。月が地球の影に完全に隠されて、幻想的な赤銅色の満月。皆既月食も終わり通常の満月に。ちょっと寒かったけど外で天体ショーを楽しみました。「りゅう」も見たそうにウロウロしていましたが諦めてダンボールハウスに。...
2022/11/10 08:00
那須塩原温泉旅行記 その1
翌日は那須にある昭和レトロ館へ。鉄人28号、隣には鉄腕アトムがいてお出迎え。館長はおしゃべり好きでサービス精神も旺盛なので、那須に行かれることがあったら是非寄ってみてください。入場料は1,000円です。懐かしの黒電話。赤い公衆電話。年がばれてしまうかもしれませんがこの辺りは懐かしい。今の子供は公衆電話のかけ方を知らないそうですね⤵子供のころはこんな個人商店もありました。今はどこに行っても同じチェーン店ばか...
2022/11/03 19:32
久しぶりの温泉旅行に行くため「小夏」と「りゅう」をペットホテルへ。いつものように「りゅう」は自分からバッグに入って準備OK。「小夏」はバイバイするときちょっと寂しそうでした。今回は那須塩原温泉に行きましたが、途中にある「もみじ谷大吊橋」全長320メートルで無補剛桁歩道吊橋としては、本州最大級の長さだそうです。紅葉を楽しみにしていましたが、ちょっと早かったみたいです。でも場所によってはきれいな紅葉を見る...
2022/11/01 08:00
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomokingさんをフォローしませんか?