ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
平和だな、、、
コロナ禍の中皆さまいかがお過ごしでしょうか?感染者が増えてきた今日この頃、今年の初めは客船の感染者だけでも大騒ぎになってたのに僕の身の回りでもか感染した人の話をちらほら聞く機会が増えてきました。仕事柄東海三県の移動を余儀なくするので、自分がもらってうつさ
2020/11/30 07:03
森の中、、、、
森の中そんなイメージ、、、稚魚たちも元気で成長がいいです!
2020/11/29 07:41
マーフィーを探せ(じゃなくて)ディプロを探せ、、、
ごめんなさいめちゃめちゃ写りが悪くて、、水槽掃除後で、スマホで撮ったのですがあまりにすばしっこくて逃げるのでちゃんと撮れませんでしたこの写真の中に4匹のディプロがいますさあお判りでしょうか?
2020/11/27 07:55
とある水景、、
換水した翌朝は水槽がきれいでなんだか魚たちも穏やかに見えます昨日水草と一緒に飛び出し、洗面台で救助したディプロも元気でほっとしてます。うちのディプロはどんどん赤くなります、ロートも、、、
2020/11/26 05:54
アピストでないのですが、、、2
レッドファントムテトラ結構好きです!背びれのワンポイント!いいですねそして、、、ゴールデンハニードワーフグラミーヒドラ対策用です。こうしてみると婚姻色になったアピストのメスとは明らかに違う黄色水槽が華やかになりますね!アピスト飼育始めてから、同居魚はオト
2020/11/19 20:03
アピストでないですが、、、
うちの水槽の中で2つヒドラが発生しているものがあって、昨日ゴールデンハニードワーフグラミーを10匹購入してきました。その子たちは後日紹介するとして、、今回ついでに買った、、、レッドファントムテトラ!まだレッドというより薄いピンクです!アピストの稚魚だらけのモ
2020/11/19 08:02
カカトの子育て、、、、
カカトの子育てうちではオスが強いみたいで、みんなメスから子供を奪って自分で子育てしたがります、、、、なぜでしょうか??ちょっと数は少な目で20くらいでしょうか、、まあ成長速度がこの数なら早いのですぐ独立できそうです。
2020/11/18 09:19
とある朝の情景、、、
過ごしやすくなりました。外は寒いのですがうちでは2階の空間はほぼエアコンなしで快適に過ごせます。この時期の水槽も一番コンディションがいい時期です。ただし水は結構蒸発して減りますので、注意してたし水などをしています。この時期新規で輸入されてくるアピストもいま
2020/11/17 09:08
大きくなってきたね!
今年1月に飼いだしたベルツノちゃん(メスなので)もう7センチくらい7の大きさに、、、迷彩柄、、、うちはカエル縁起、、瀬戸の山寺に雲興寺といって盗難除けにご利益のあるお寺があります。毎年行きますが、このおかげもあってか、うちでは毎年無事に1年を過ごせますそこの
2020/11/16 06:41
憧れの水景、、
、、会社のロビーにて、、癒されますね、、ここは別世界、、、、うちの会社屋上庭園もあります、、、さすがに今は寒いですが、、、
2020/11/15 22:57
増えました
あれよあれよと、、、アピストを本格的に始めて3年が経ちます。試行錯誤で行っていた飼育もまあそれなりにコツがわかってきました。改めてアピスト飼育の奥深さを感じている今日この頃、、いつか1種をきれいに飼育したいと思っているのですが、飼い主の希望にはまだまだほど
2020/11/15 06:23
多種多様、、、
僕の趣味は言うまでもなく、、アピスト、、そしてフライフィッシング、、、そして写真全部一本の線でつながってます。もともと釣り好きで子供のころから釣ってきた魚を飼い始めたのが、熱帯魚飼育の初めでしょうか、まもなくクリスマスの時期ですが、忘れもしないのが確か小
2020/11/14 07:30
飼ってませんが、、、、
時々見かけるんですよね、、、、蜘蛛🕷、、種類はわかりません、、、フライフィッシングではスパイダーフライはテレストリアル(陸生昆虫)の切り札で有名です!久しぶりに巻いてみようかな、、、
2020/11/07 07:14
お母さんは 忙しい、、
気が付いたら、カカト生まれてました!まもなく浮上しそうです。この水槽はビタエニ水槽だったのですが気が付いたら、カカト夫婦の独壇場、、、しばらくビタエニの姿見てません、、あとこの水槽にはアガシジーの大きいオスがいるので要注意!!しばらくこのままで見守りたい
2020/11/05 07:17
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yasubeiさんをフォローしませんか?