ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大学受験勉強の意味
こんばんは🌇今日は前期試験も近いので何か心に残るような記事にしたいなー、今までの自分を肯定してもらえるような記事を書きたいなーと思い、僕が去年阪医を受けて、…
2019/02/21 21:45
いつもありがとうございます。
こんばんは!さきほどアメーバ様の方からこのようなメッセージが来ました!!めっちゃ嬉しいです😆😆😆ブログを始めてもうすぐで2年になります!どーでもいい記事…
2019/02/19 20:24
確定版!〜夢実現サポートプロジェクト〜
こんにちは😄今回はずっとやりたいと思っていてようやく発足させた〜夢実現サポートプロジェクト〜、通称夢サポのご紹介です!あなたのスマホ📱がプライベートティー…
2019/02/17 15:52
CBTの本がなくなる!?
こんにちは!今日はCBTというだいたい4年生で受ける共用試験のことについてお話しします!医学部の勉強は基本的に1,2年が基礎医学、3,4年が臨床医学で、5,6…
2019/02/17 15:36
参考書レビュー ぱーと2!
この前に引き続き参考書レビューを書かせていただきます。英語英語構文S(駿台のテキスト)駿台の英語のテキストの中で私が1番好きなやつです。端的にいうと、前後期合…
2019/02/16 17:17
医学部入学までにすべきこと
タイトル通り医学部に入学するまでにすべきことについて書いていきます!けど、まあそんなに深く考えず遊びまくりましょこれでいいです。だって、どうせ勉強は大学入った…
2019/02/16 17:15
医学部のお勉強
こんばんは!この前の記事の続きでーーーすで、後期は専門科目としては、生化学、生理学、免疫学、遺伝学、発生学、組織学がメインなやつで地域医療学とか実験動物とかも…
2019/02/14 19:27
合格した人おめでとう!!!
こんばんは!大学の後期の試験もすべて終わり、いよいよ春休みでございます再試がなければね笑笑まあ、でも2大重々科目の生化学と生理学は突破したのでまあ大丈夫かとで…
2019/02/13 15:06
久々の投稿(受験生ナウ!な人へ)
お久しぶりです!大学のテストも終わってひと段落しているマイケル太郎ですが、、、受験生の皆さんは絶賛ラストスパートだと思うので応援も兼ねて📣📣で、現在順風満…
2019/02/11 19:59
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マイケル太郎さんをフォローしませんか?