ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うっ!カミキリムシにやられたでござる
ピエール・ド・ロンサールの根元 「何?この木くず?」 も、もしや、ロザリアンブログで、噂の カミキリムシー!? 木くず付近の根元調べてみる 巧…
2019/06/07 14:34
河本バラ・シュクレ
河本バラ・シュクレフランス語で砂糖の意 一番目のお花相変わらず、固まって開かない(*_*;外側の花びらが傷んできたムーラン・ド・ラ・ギャレットの悪夢再…
2019/06/04 14:35
モン・ジャルダン・エ・マ・メゾンとグリーンアイス
モン・ジャルダン・エ・マ・メゾン「私の庭と家」ていう意味で、フランスの園芸雑誌の名前から名づけられてるらしいです。去年、新苗で購入した白バラ遅咲きらしく、やっ…
2019/05/30 16:08
いおり
F&Gでも人気の和バラ いおりさん アッシュブラウンの大人色これぐらいの開きの時が、一番好き(葉が汚いのは…省略) 樹形と大きさは、好きなかんじにでき…
2019/05/27 14:37
ミニパーゴラとサマースノー
雲一つない晴天 暑くなるみたい お庭のバラ、ほとんど終わって昨日は、花がら摘みに専念。あっという間に、色がなくなって、緑の庭に・・・・・・ …
2019/05/23 10:34
ピンクの薔薇たち
雨、降る所では、集中すぎるほど降りますね。 こちらは、ずっと雨予報でるのに、パラパラ程度で油断してバラの花、水切らしちゃうほど降らないでいました。 昨…
2019/05/20 15:07
アーチキッドで作った紫と白のエリア
1年半前ぐらいに、プチ庭改造したところ 今、こんなかんじになりました。紫と白の落ち着いたエリアになってます。 右からマダムイザックペレール レイ…
2019/05/18 10:51
エドゥアール・マネ
暑くなりましたね。 蚊が出てますよ。 早くない? 今日は、デルバールのエドゥアール・マネさんです。 去年、相原さんで、急に思い立って購入しま…
2019/05/17 16:53
恒例のバラ展とバラ買いました!
昨日は恒例の萬翠荘のバラ展”セレブレーション”に行ってきました。 中には入らず(何しに行ったんだwww)販売のバラを・・・・ 暑くてあまり見…
2019/05/16 14:02
西庭のバラ
バラも咲き進んで、どれから載せようか悩みます。 写真だけは毎日撮ってるからそれで満足してしまってる・・・・ 後手後手ですが、今日は、西庭のバラを…
2019/05/14 14:37
満開になったカクテル
朝、雨って言ってたのに、パラパラで終わってしまった。 でも、今日は気温上がらないなー。 ヒンヤリしてる。 バラ何から載せようか? …
2019/05/09 15:09
平成の終わり、バラの始まり
平成も今日で終わり。 少し感傷に浸りながら、今日は掃除とかして、お出かけもせず、ゆっくりと過ごそうと思います。 寒さがぶり返して、バラの開花は時代を超…
2019/04/30 12:38
板壁作ってみました
先週、晴れが続く、何だか結構暑い日が続く一週間。 板壁作ってみました。 beforeの写真はないです。隣家の写真になるので。 駐車場の奥の中途半端な空き…
2019/04/24 13:50
気まぐれクリロー ゴールドピコティ
4月も中頃になり、早咲きのバラの蕾が、ちらほら見えてきました。 桜も、昨日の雨で、葉桜が進んだよう。寒の戻りの多い今年は、桜を長く楽しめました。 関東の…
2019/04/11 14:48
クリスマスローズ13 アシェードオレンジペコ 番外フェチダス
去年購入のアシェードオレンジペコ初お顔です。 フラッシュと散らばったソバカスがカワイイ。 オレンジっていうよりピンクだよねって 前にも投稿したク…
2019/03/18 16:25
クリスマスローズ デッキ組と地植え組
クリローの管理は、鉢植えのもをなるべくデッキのほうに置いてリビングから眺めるようにしてます。 オシャレなのは陶器だってわかっているけど、上げ下ろしに、…
2019/03/15 11:41
春イエローの小道と球根のお花
今年の春カラーはイエローをメインに植えてみました。 小道は、去年ムスカリだけで(笑)すんごく寂しかったので、今年は何か他の花と合わせて賑やかにしよう…
2019/03/14 15:10
クリスマスローズ12 エレガンスハニーワイン
今年の1月に購入した新苗のエレガンスハニーワインが咲いてくれました。 さすがメリクロン。 多弁の白系ピコティ小輪です。 中央、ラベルだと、も…
2019/03/13 14:43
クリスマスローズ11リビダス
3/6 スモーキーグレーピンクな花色が何とも言えない 3/1 咲き始めより しべがパッカーンと開いた頃が好きです。私はリビダス ”うめちゃ…
2019/03/06 11:27
クリロー遊び2019
うち庭のクリロー、一通り咲いたので、摘んできました。 いつも通り、ガラスの器に浮かべます。色別にしたほうが、キレイなので、まず白と黄色系で。…
2019/03/02 14:12
クリスマスローズ10 グリーンカクテル
地味クリローグリーンカクテル 2/27 グリーン系に紫の渋いクリロー 2/23 地植えの様子 2月も終わり 平成も、あと2か…
2019/02/28 10:50
クリスマスローズ9 アシェードホワイトシフォン
アシェードホワイトシフォン真っ白のセミダブルです。 2/23 ネクタリー大きめで、ふわふわ 2/27 少し黄色味帯びてきた?花弁も日がたって…
2019/02/27 15:14
クリスマスローズ8 アネモネレッド
アナモネクィーン・アネモネレッド 赤系のセミダブル 2/21 ネクタリーの形が好きです。 本来はこんなかんじ。うつむいてます。他の画像は…
2019/02/24 16:22
クリスマスローズ7 濃姫
去年、おぎはらさんで、1年生苗でお迎えした濃姫ダークパープルダブルです。 初お顔細ーい花弁。棒で少し上に向けてますw 2/20 上に向けると、花色…
2019/02/23 15:50
クリスマスローズ6 ウィンターシンフォニー ピンクダブル・ベイン
うちに来て2年目のウィンターシンフォニー ピンクダブル・ベイン 2/21 2/17 2/19開花 花弁が短め、小さめベインも強調しない…
2019/02/22 15:39
クリスマスローズ5 アプリコット
クリローの蕾は、かなり上がってきてるのに、なかなか開花は続かないでいます。 やっと咲いたアプリコットシングル 咲き始めなので、まだ色薄いかな。 …
2019/02/07 13:59
クリスマスローズ4 白スポットダブル
定番のクリスマスローズ 白のスポットダブル 2/1の開花 スポットってかわいい 何年経っても、大株にならない。大株ってどうやったら…
2019/02/03 11:23
クリスマスローズ3 グレイスプリマドレス
昨年から欲しかった超多弁のクリロー1月に購入したものです。 ミヨシのクリスマスローズグレイスプリマドレス 2/2 1/24 中央蕾、…
2019/02/02 12:20
クリスマスローズ2 レッドグラーデーションピコティ
こんにちは 少しずつクリローが花開いてますので、ご紹介させていただきます。2番目に咲いたのは、昨年ヤフオクで購入したレッドグラデーションピコティです。アプリ…
2019/02/02 10:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、saotomoさんをフォローしませんか?