ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
調子悪い・・・
3歳の娘。 年齢に似つかわしくない 古めの日本語を使います。 「ママ、あのね、調子悪いの・・・・」 保育園で覚えたこの言葉。 ほっこりします。 そして調子が悪いのはいつも決まって肩。 四十肩の先生がいらっしゃるのかしらw
2018/02/28 13:05
約束と絵本
図書館で週に2度ほど6冊ずつ借りています。 余談ですが 横浜市は蔵書数がすごいんですよ。 区をまたいでレンタルできるので (川崎市からも) 大学の図書館にあるような専門書も なんなく借りられます。 娘に前回借りた絵本。 その中の3冊が大好きに。 返却が嫌だとゴネる娘。。。。 本はできるだけ与えたい私達夫婦。 それじゃぁと本1冊につき1つお約束しない? そしたら買ってあげても良いよ。と。 1、お風呂に入る前、ぐずぐず言わない 2、朝起きる時、ぐずつずしない 3、保育園が嫌いだと、ぐずぐず泣かない もちろん嫌がるには何か理由があるので ぐずぐずするんだったら 理由をお話してくださいと 普段から言い…
2018/02/27 15:01
うっぷん
春が近づくと、SNSには 働く親たちのうっぷんがちらほら。 そうなんですよね。 入園・入学準備が大変なんですよね。 うちもちょっと大変です。 うちは幼稚園なので ①4種類のサイズが決められたバッグ ②名前シール ③制服に名前貼る ④制服全部にアップリケ必須。 大変です。 お道具箱とか学校管理でお願いしますよ。 クレヨン1本1本に名前を貼って・・・ 面倒くさいよー!!!!!!!!!!! でも、 先輩ママに言わせるとこんなの序の口。 小学校のPTAがすごいんだよ。 働いてる母親も問答無用なのよ。って。 えええええ・・・・・ 日本は色々考え直さないといけないですね。 GHQが戦後に設置したPTAも …
2018/02/23 11:51
絵本と娘
こんにちは。 3歳の娘を育てながらIT企業で働く まるまるです。 コーヒーブレイクにブログを始めました。 最初のテーマは何がいいかな?と思いましが 何も特別な事が無いので・・・汗 日々の小さなお楽しみを書いていこうと思います。 今回は絵本と娘。 私は読書が趣味なのですが 娘にもこの素晴らしい本の世界を 知ってもらいたいと思い 小さい頃からせっせと読み聞かせをしていました。 理想(ママの努力)とはうらはらに 小さい頃は「ヤギか!!!」ってくらい 絵本をちぎっては口に入れていた娘。 赤ちゃん向けの分厚い絵本も 口に含んでやわらかくした後に 少しずつ割いていくという 紙職人でした。 そんな娘。 本を…
2018/02/20 12:08
2018年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるまるっこさんをフォローしませんか?