アメカジ、古着ファッションなどについて書くブログです。ヤフオク。フリマ。
アメカジ、古着ファッションなどについて書くブログです。ヤフオク。フリマ。
こんにちは。カリ梅です。 失敗といえば俺はそもそもアメカジにハマったきっかけがしっぱいしたことだったのだった。当時チャンピオンというブランドをよく知らなかった俺は本物だと思って偽物のチャンピオンを着ていたのだ。 偽物だとわかって少し恥ずかしかったが俺はむしろコンプレックスで伸びるタイプだ(意味不明)。それで一層チャンピオン好きになってしまったのだ。 とまあこんな感じです。いい加減なやつですいません。 ともかく俺は色々失敗してきたのです。アメカジ系アイテムは古着で入手することが多いです。そこでこれから古着デビューをする初心者の方のために古着を買う時に気をつけることを書いてみたいと思います。 古着…
まじか・・・ヤフープレミアムに6ヶ月無料で登録できた件【ヤフオク無料】
こんにちは。カリ梅です。 アメカジ好きの僕としてはヤフオクの存在は外せません。ずっと古着をヤフオクで買ってきたわけです。 でも数年前にヤフオクが500円(?くらいだったと思うけど。) にあがってから使わなくなっちゃったんですよね。そういうかた多いと思います。 ヤフオク歴10年近くにもなる僕がヤフオクをやめちゃったんだからこの月額、高すぎますよ。 ヤフープレミアムが6ヶ月無料との情報 不用品が溜まってきたので処分したいなあと思っていたら見つけました。キタコレ。 ヤフープレミアムが6ヶ月無料キャンペーン中です。こちらを参考にしました。 サイトによるとこちらから「6ヶ月無料でヤフープレミアムに登録す…
デニムジャケット好きが考える「Gジャンが格好良いかダサいか」
こんにちは。カリ梅です。 アメカジがダサいという記事を読んで火がついてしまった。(参考:アメカジがダサいだと・・・?アメカジがダサいことになっている件 - アメカジ) それで今日はGジャンについて書こうかなと思ったら、え?またですか。こんな言葉が目に入りました。 アメカジが、いやGジャンがダサいだと…? 検索に「Gジャン」て打ち込むと「ダサい」って候補に上がるくらい。(あなたのはイケてるGジャン?それともダサいGジャン? - renoncule ルノンキュル イメージコンサルティング) え…またか。 でもこのブログの方はむしろGジャン好きみたいです。良かった…。 Gジャンもそうだけどアメカジっ…
騙されて原宿で買った偽物チャンピオンがアメカジに目覚めたきっかけだった
こんにちは。カリ梅です。 今日ヤバイことがありました。 俺は道を歩いていると子供に声をかけられることがあるのです。道などもよく聞かれます。ちょうどその時起きたばかりで寝ぼけ眼で歩いていたところです。 「お兄ちゃん。どこいくの」 「会社だよ~」俺は休みなのでリサイクルショップに電子レンジがないか見に行くところだったのです。 子供はその返事を無視しました。 さっさと行ってしまおう。俺はそう思いました。 「アメ食べる?」 なんだか妙に汚そうなスボンのポケットからアメを取り出してその子は言いました。 「…ありがとう。もらっておくね」と言い、面倒になった俺はアメを受け取ってその場を立ち去ったのでした。い…
こんにちは。カリ梅です。 アメカジがダサいとか、ネルシャツがダサいとか色々あるじゃないですか。でもあれ、一番ださいのって◯◯はダサいって決めつけているやつでは? どうせ雑誌見てトレンド追ってんだろ?とか思っちゃいます。 というわけで今日はアメカジについてまとめてみます。 アメカジとは アメカジというのはタイトルにもあるようにアメリカン・カジュアルのことを言います。例えばアメリカンバイクをイメージして下さい。バイカーたちは革のライダースを着てジーンズにブーツという出で立ちですね。または米軍を思い出して下さい。迷彩服を着ています。あ、これはちょっと違うか。 しかしアメカジではミリタリーは主要なアイ…
アメカジがダサいだと・・・?アメカジがダサいことになっている件
アメカジ好きなのでアメカジでブログを書こうと思い検索してみたらおっさんがアメカジを着るとダサいという情報を目にしました。 かくいう俺も20代後半のおっさんですが。 いずれさらにおっさん化していく俺もアメカジを着ているとダサいおっさんになってしまうというのか。 それにしても世間でアメカジがこんな風に言われているとは知りませんでした。 アメカジ着るおっさんがダサいという意見まとめ 普通に大人の格好すればいいじゃん 40歳はもう大人なんだから ジャケット着てニット着てシャツ着て スラックスかドレスチノ履いて ドレスシューズ履く 簡単じゃん (出典:哲学ニュース) ジャケットスタイルは基本的に日本人に…
「ブログリーダー」を活用して、アメカジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。